本文
花のある風景 やまぐちフラワーランドおすすめの花などを紹介するコーナーです。
やまぐちフラワーランド イベントガイド
6月22日(金曜日)~6月24日(日曜日)
花の共演(果子乃季あじさい祭り連携イベント)
会場間無料シャトルバス運行
スタンプラリー
スタンプを集めて花苗かお菓子と交換
初夏の山野草展
コリウスフェア
特価で販売、ミニ講習会開催(23・24のみ)
6月30日(土曜日)・7月1日(日曜日)
ブライダルフラワーコーディネートフェア
ドレス展示&テーブルコーディネート
サルビア・ファリナセア
シソ科 1年草 観賞期:6月~10月
花壇に一面に咲いていると、よくラベンダーと間違えられます。
別名 「ブルーサルビア」
今回は、ガクが白色で花が青い品種‘ストラータ'に注目してください。
人口と世帯(5月31日現在)
人口34,831人 (前月比16人減)
男性16,250人 女性18,581人
16,076世帯
やない西倉 ギャラリー展示
開館9時~17時(毎週火曜日休館)
6月15日(金曜日)~6月17日(日曜日) 新原哲夫 創作盆栽展
6月20日(水曜日)~7月2日(月曜日) アトリエKIBI 檜垣圭子作品展
7月4日(水曜日)~7月16日(月曜日) フォトサークルかみのせき写真展
●問い合わせ やない西蔵 電話(23)2490
広報番組「柳井市政だより」放映中
(株)周防ケーブルネットコミュニティチャンネルで放映しています。
○開始時間 10時・15時30分・18時・22時
○主な内容 月前半:災害から身を守るために
月後半:柳井市健康づくり計画
●問い合わせ 政策企画課 電話(22)2111内線471
休日夜間応急診療所(電話(22)9001)
■休日昼間: 9時~12時・13時~17時
■平日夜間:19時~22時
県小児救急医療電話相談(19時~23時)
電話083(921)2755
(携帯電話からは電話#8000)
広報やない6月14日号の主な内容
災害から身を守るために 4
愛情と責任をもってペットを飼いましょう 6
市政だより 9
柳井市健康づくり計画2 16
表紙写真の説明
ふれあいうずしおまつりでの大畠保育所園児による遊戯です。ハクジャオーとの記念撮影などの多彩な催しに、会場内には子どもたちの笑顔があふれていました。
編集後記
4月からの広報担当でしたが、6月末で退職することになりました。結婚に伴い、柳井を離れます。
市役所に入って15年間、地域の方に育てていただいたことを心から感謝しています。(志摩)
「広報やない」の音訳版と点訳(抜粋)の作成をしています。 ●問い合わせ 音訳しらかべの会電話(22)0172(粟屋)
「音訳しらかべの会」の皆さんによる「声の広報(音訳版広報)」を発行後1週間程度で市ホームページに掲載しています。