ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報やない > バックナンバー > 平成24年度 広報やない > 広報やない平成24年6月28日号テキスト版09

本文

広報やない平成24年6月28日号テキスト版09

更新日:2012年6月28日更新 印刷ページ表示

広報やない平成24年6月28日号(P21)

まちの出来事

5月25日 柳井高校文化講演会
同窓生の広中平祐氏による文化講演会が開催され、生徒、保護者など650人が参加しました。「母校の若者に伝えたいこと」と題した講演では、アメリカなどでの自分自身の経験を通して感じたこと、自分自身の可能性を信じ、未来を自分たちで作っていってほしいといった話を熱く語られました。

5月28日 伊陸小児童の伊陸神楽体験学習
伊陸に伝わる郷土芸能神楽を、伊陸小学校6年生13人が体験学習しました。今年から新たな取組として行われる総合学習の授業で、地元にある文化を知り継承してほしいとの想いから開催され、神楽のデモンストレーションでは5年生以下も含めた全校生徒70人が見入っていました。

6月5日 新庄小児童の農業体験学習
新庄小学校では、毎年5年生を対象に、地区の学校支援ボランティアの指導を受け、農業体験学習を行っています。この日は児童43人が田植えを体験しました。今年は年間全9回の学習を行う予定で、今後は稲刈りや餅つき、正月飾りの作成などを行っていく予定です。

6月10日 柳井市をきれいにする実践活動の日
市、市環境衛生推進協議会、「小さな親切」運動柳井支部主催による日本列島クリーン作戦が開催されました。当日は天気が良く暑い中、市内各所で行われた清掃活動には、家族連れなど子どもから年配の方まで多くの市民が参加し、自分たちのまちをきれいにしました。