ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報やない > バックナンバー > 平成25年度 広報やない > 広報やない平成26年5月22日号テキスト版02

本文

広報やない平成26年5月22日号テキスト版02

更新日:2014年5月22日更新 印刷ページ表示

広報やない平成26年5月22日号(P6~12)

市政だより

お知らせ

柳井駅周辺地区まちづくり構想についてのパブリックコメントと説明会を実施します
柳井駅を中心とした集約型まちづくりに関する新しいまちづくり構想の案を公表しますので、皆さんのご意見をお寄せください。これにあわせてパブリックコメントの内容についての説明会も実施します。なお、個別の回答はいたしませんのでご了承ください。
■柳井駅周辺地区まちづくり構想~コンパクトなまちづくりモデル事業~
○意見の募集期限 6月30日月曜日(必着)
○構想案の閲覧場所等
 ▼市役所1階情報提供コーナー
 ▼各出張所・連絡所
 ▼都市計画課・同ホームページ http://www.city-yanai.jp/soshiki/12/machi-pubcom.html
○意見の提出方法 住所、氏名、電話番号を明記し、提出してください(様式不問)。
 ▼都市計画課へ持参
 ▼郵送(〒742-8714 都市計画課)
 ▼FAX23-5699
 ▼toshikeikaku@city.yanai.lg.jp
■まちづくり構想のパブリックコメントについての説明会(申込不要)
○開催日程 (1)6月1日日曜日10時~11時30分/(2)6月12日木曜日19時~20時30分
○場所 市文化福祉会館2階大会議室
●問い合わせ
 都市計画課 電話22-2111内線232

平成26年度第1回
やない市民活動センター市民活動講座
「オトナ」のいろは

無料 先着30人
人生の後半にさしかかった成熟世代(=オトナ)が、これからの時間を有意義に楽しく過ごすための最初の一歩(=いろは)をご提案します。
○日時 6月13日金曜日13時30分~15時
○場所 市文化福祉会館2階視聴覚室 
○講師 NPO法人中国シニアライフアドバイザー協会 理事長・藤咲俊昭氏
●申込・問い合わせ 参加人数などを明記の上、申し込んでください。
 やない市民活動センター
 電話25-3535/FAX25-3583
 yanaikatsudo@ark.ocn.ne.jp

6月1日日曜日~7日土曜日は第56回水道週間
○スローガン
 おいしいな だいじなお水 ごくごくり
●問い合わせ
 水道課
 電話22-2111内線641

市県民税と国民健康保険税の納税通知書を送付します
■市県民税
平成26年度の市県民税納税通知書を6月6日付で送付します。また、同日から最新(※)の所得証明書の発行を始めます。
※平成26年度の所得証明書=平成25年分の所得
なお、市県民税を給与天引で納付している人には、事業所を通じて5月2日付で平成26年度市県民税特別徴収決定通知書を送付しています。そのため、給与天引で納付する人の所得証明書は、すでに発行しています。
※所得証明書等の交付申請には、本人確認ができるもの(運転免許証等)が必要です。
■国民健康保険税
平成26年度の国民健康保険税納税通知書を6月13日付で送付します。
●問い合わせ
 税務課
 電話22-2111内線133・134

児童手当現況届の提出をお願いします
児童手当を受給されている人に、6月上旬に「現況届」を送付します。必要な書類などを確認して、期間内に「現況届」を提出してください。
「現況届」は、市が毎年6月1日現在の状況を把握し、児童手当を引き続き受ける要件を満たしているかどうかを確認するためのものです。
届の提出がない場合には、6月分以降の手当が受けられなくなります。
○受付期間 6月30日月曜日まで8時30分~17時15分(土日祝日を除く)
○受付場所 市社会福祉課
▼郵送の場合、郵便の到達日が提出年月日となりますのでお早めに投函ください。
▼児童手当(2~5月分)は、6月10日火曜日支給予定です。
●申込・問い合わせ 
 市社会福祉課
 電話22-2111内線187

寝具洗濯乾燥消毒の回収サービス
市の委託業者が寝具を訪問回収し、洗濯・乾燥・消毒したのち即日宅配します。
○対象 在宅生活をする市民で、次の(1)~(3)のいずれかの世帯に属し、かつ寝たきり、老衰、身体の障がいなどのため、寝具の衛生管理を行なうことが困難な人
(1)高齢者のみの世帯
(2)障がい者のみの世帯
(3)高齢者と障がい者のみの世帯
※高齢者/65歳以上の人
※同一敷地内または隣接地に、世帯の異なる65歳未満の家族が居住している場合は対象外
○期間 6月23日月曜日~7月31日木曜日(土・日を除く)
○委託業者へ支払う料金
▼敷・掛布団 各160円/枚
▼毛布 60円/枚
▼枕 30円/個
○その他 サービスの利用は布団等3枚と枕1個以内で年1回限り
●申込・問い合わせ 6月10日火曜日までに印鑑をお持ちの上、市社会福祉課へ申し込んでください。
 電話22-2111内線191

農薬危害防止強化月間は6月30日月曜日まで
農薬を散布するときは注意しましょう。
■事前の確認
▼事前に周辺に農薬を使用することを連絡しましょう。
▼残留事故を防止するために、周辺の作物の栽培状況を確認し、飛散の少ない粒剤やノズルを使用しましょう。
■使用する農薬の確認
▼必ず使用前にラベルを確認し、使用方法を遵守しましょう。特に粒剤は、使用方法を誤ると残留する恐れがあるので注意しましょう。
■使用時・使用後の確認
▼マスクやゴム手袋、雨ガッパなどを必ず着用し、風の強さや風向きに注意して散布しましょう。
▼使用後は、機器や薬液のタンクやホースを洗浄しましょう。洗浄不備により農作物に農薬が残留し、出荷出来ない事例が発生しています。
▼農薬の使用履歴は確実に記録し、残った農薬は適正に処分して下さい。
●問い合わせ
 柳井農林事務所農業部
 電話25-3292
 JA南すおう経済部営農課電話22-9787
 農林水産課
 電話22-2111内線352

木造住宅の耐震診断・耐震改修
木造住宅の耐震診断を無料で行います。また、耐震改修を実施する人に対し補助を行います。
○対象者 所有する昭和56年5月31日以前に着工した木造住宅に現住し、市税の滞納がない人(賃貸住宅は対象外)
○対象
▼耐震診断 10戸
▼耐震改修 1戸・補助限度額60万円(2/3補助)
※申込多数の場合は、8月上旬に抽選の予定
○申込期間 5月22日木曜日~7月25日金曜日(土・日・祝日を除く)
●申込・問い合わせ 
 土木建築課 
 電話22-2111内線235

マダニによる感染症に注意しましょう
マダニ類に咬まれることで感染する疾患の一つに「重症熱性血小板減少症候群」があります。病原体はSFTSウイルスです。症状は、発熱と食欲低下、おう気、おう吐、下痢、腹痛などで、重症化し死亡することもあります。
なお、全てのマダニがウイルスを保有しているわけではありません。
○マダニ マダニは草むらや藪などに生息しているダニです。(家屋内に生息するダニとは種類が異なります。)特に春から秋にかけて活動が活発になります。
▼吸血前(3~4mm)
▼吸血後(1cm程度)
○感染症予防のため、マダニに咬まれないようにすることが重要です
▼草むらや藪、またその近くなどで活動する場合は、長袖、長ズボン、長靴、帽子、手袋などを着用して皮膚の露出を避け、マダニの入り込みを防いでください。
▼野外活動のあとは、マダニに咬まれていないか確認してください。脱いだ衣服は放置せず、すみやかに洗濯してください。
▼吸血中のマダニに気づいたときは、自分で除去しようとしないで、医療機関で処置を受けてください。
▼マダニに咬まれてから数日~2週間程度あとに、発熱等の症状があった場合は、医療機関を受診してください。
●問い合わせ
 市保健センター
 電話23-1190

HIV抗体検査普及週間におけるエイズ検査(要予約・無料)
○日時 6月4日水曜日17時~19時
○場所 県柳井健康福祉センター
○検査内容 匿名、問診と5mlの採血
○その他 希望者は梅毒血清反応、クラミジア抗体検査も同時に検査できます。
●申込・問い合わせ 
 県柳井健康福祉センター 
 電話22-3631

野生鳥獣から農作物を守ろう
野生鳥獣による農作物への被害を防止するために、侵入防止柵の設置に対し補助を行っています。
○補助対象 電気柵、トタン壁、金網(ワイヤーメッシュ)
○補助率 
▼受益戸数1戸で侵入防止柵を設置する場合/原材料費の3分の1以内(補助限度額10万円)
▼隣接する受益戸数2戸以上が共同で侵入防止柵を設置する場合/原材料費の2分の1以内(補助限度額20万円)
※購入される前に、必ず農林水産課にご連絡ください。
●申込・問い合わせ
 農林水産課
 電話22-2111内線355

緊急通報装置を月額500円で設置できます
対象/重度身体障害者等
緊急通報装置は、急病時などにボタンを押すと、24時間いつでも市の委託業者の緊急通報センターへつながり、救急車の要請依頼や各種相談の受付等に応じます。
○対象 (1)または(2)のいずれかに該当し、固定電話が設置されている在宅の市民
(1)ひとり暮らしの重度身体障害者(身体障害者手帳1級または2級)
(2)ひとり暮らしの障害者または障害者のみの世帯の障害者で、日常生活に常時注意を必要とし、急病時等に適切な措置が困難な障害者
○利用額  月額500円
●申込・問い合わせ
 市社会福祉課
 電話22-2111内線191

県産木材を利用して家を建てる人に助成します
県では、品質の優れた優良県産木材等を利用し、耐震性などの一定の基準を満たす住宅を新築される人に、建築費用の一部を助成します。
○助成額 50万円
○助成戸数 300戸
○対象住宅の条件の一部
▼県内に自ら居住するための一戸建て住宅
▼延べ床面積が80平方メートル以上
▼構造材に占める優良県産木材の割合が60%以上
▼次の基準を満たすもの
 耐震性/耐震等級2又は免震建築物
 耐久性/劣化対策等級3
 省エネ性/省エネ対策等級4
●申込・問い合わせ その他の住宅の条件など詳しくはお問い合わせください。
 県企画流通課
 電話083-933-3395

市民相談

ヤングテレホン柳井       
青少年のあらゆる悩みをお聞きします。お気軽にご相談ください。
○対象 市内の各小中学校児童・生徒
○相談電話番号 電話22-4499(しらかべ学遊館内)
○時間 8時30分~17時15分(火曜日を除く)
○対応者 市青少年育成センター相談員
●問い合わせ
 市青少年育成センター
 電話22-4499

司法書士による多重債務および相続等無料電話相談会
○日時 6月7日土曜日10時~16時
○相談電話番号
 電話0120-003-821
●問い合わせ 
 県青年司法書士協議会(担当/石丸)
 電話0834-32-9861

労働保険の年度更新手続等6月1日日曜日~7月10日木曜日
■申告書受付相談会
○日時 6月27日金曜日10時~15時
○場所 市文化福祉会館3階集会室
●問い合わせ
 山口労働局労働保険徴収室
 電話083-995-0366

講座・教室

柳井ウェルネスパーク 6月スタート 新教室ズンバ
音楽に合わせてダンスパーティーのように楽しみます。
○日時 6月5日木曜日
▼1部/11時~
▼2部/18時~
○場所 アクアヒルやない2階多目的ルーム
○対象・定員 成人男女(60歳以上も参加可)・15人(先着順)
○料金 月会費4,110円(見学・体験可)
○持参物 運動のできる服装、飲み物
●申込・問い合わせ 
 アクアヒルやない
 電話24-0025

しらかべ学遊館 放課後子ども教室
■昔の遊び伝え隊「紙玉でっぽうを作って遊ぼう」
○日時 6月21日土曜日13時30分~15時30分
○場所 日積公民館
○内容 紙玉でっぽうを作って遊ぼう
○定員・対象 小学生15人(先着順)
○料金 50円(保険代、材料費等) 
○持参物 手提げ袋(作品の持ち帰りのため)、水分補給用のお茶
●申込・問い合わせ 6月13日金曜日までに電話でしらかべ学遊館へ申し込んでください。
 電話22-4518

中央公民館教室       
■小学生生活講座2 ~ちくちく縫い~
○日時 6月28日土曜日10時~12時30分
○場所 市文化福祉会館2階第1和室
○内容 自分で雑巾を縫ってみよう!
○講師 柳井友の会の皆さん
○定員・対象 小学2年生以上15人(先着順)
○料金 300円 
○持参物 針山、もめん針、まち針、はさみ
※タオルともめん糸は用意します。
●申込・問い合わせ 6月19日木曜日までに生涯学習・スポーツ推進課へ申し込んでください。
 電話22-2111内線331

手話奉仕員養成講座(受講料無料)
手話での日常会話に必要な技術が習得できます。
○日時 全13回各土曜日/7月12日・26日、8月9日・30日、9月6日・20日・27日、10月4日・11日・25日、
 11月15日・29日、12月13日
 各9時30分から16時40分(一部の受講日は、開始、終了時刻が異なります。申込のときに確認ください。)
○場所 市文化福祉会館
○定員 25人程度
○受講料 無料(テキスト代は実費負担)
●申込・問い合わせ 6月30日月曜日までに市社会福祉課へ申し込んでください。
 電話22-2111内線192

催し

離乳食セミナー       
○日時 7月4日金曜日13時30分~15時30分
○場所 市保健センター
○内容 離乳食の進め方についての講話と試食、赤ちゃんとの遊び方
○対象 3~6か月の乳児とその保護者
○定員 15人(先着順)
○持参物 母子健康手帳、参加費300円程度(試食材料代) 
●申込・問い合わせ 6月27日金曜日までに電話で申し込んでください。
 市保健センター
 電話23-1190

平成27年度 小学校教科書展示会
○日時・場所
▼市役所3階教科書センター/6月3日火曜日~7月28日月曜日(土曜日・日曜日・㈷を除く)8時30分~17時15分
▼大畠図書館/6月3日火曜日~7月28日月曜日(休館日を除く)9時~17時
○その他 会場でご意見を受け付けています。
●問い合わせ
 学校教育課
 電話22-2111内線321

おはなしの会(無料)       
■大畠図書館(幼児・児童向け)
○日時 6月7日土曜日13時30分~15時30分
○場所 大畠公民館2階和室(ふれあいタウン大畠内)
○内容 絵本の読み語り、紙しばいの後に「おもちゃの広場(幼児向け)」を開催
○出演 読み語りボランティア「たまてばこ」
●問い合わせ 
 大畠図書館
 電話45-2226
■柳井図書館
○日時 6月28日土曜日
▼乳幼児向け(おはなしバスケット) 13時30分~14時10分
▼幼児・児童向け(おはなしの会)14時30分~15時30分
○場所 柳井図書館2階視聴覚室
○出演 人形劇サークル ぶれーめん
●問い合わせ 
 柳井図書館
 電話22-0628

第14回僧月性追慕記念行事   
(公財)僧月性顕彰会による幕末の勤王僧月性を偲ぶ催しです。
○日時 6月15日日曜日9時~13時
○場所 妙円寺(遠崎)
○内容 式典、講演『月性~文化的・政治的ネットワークの結節点として~』、吟剣詩舞道等披露
○講師 上田純子氏(山口県史編さん室明治維新部会専門委員)
●問い合わせ 
 (公財)僧月性顕彰会事務局(大畠出張所内)
 電話45-2211

子育て輪づくり 大きく広げよう‼子育て支援の輪IN柳井南中学校          
○日時 6月25日水曜日10時~11時30分(受付9時30分~)
○場所 柳井南中学校体育館
○内容 寸劇「おもちゃのチャチャチャ」、親子体操、南中3年生と一緒に遊ぼう
○対象 0歳~未就園児とその保護者 
○参加料 乳幼児1人あたり100円
○定員 30組
○駐車場 柳井南中学校校庭
○主催 市母子保健推進協議会、柳井南中学校
●申込・問い合わせ 6月18日水曜日までに電話で申し込んでください。
 市保健センター
 電話23-1190

第1回ウェルカム柳井       
柳井市に転入・帰郷された人を対象に歓迎イベントを開催。情報提供、仲間づくりの場を提供します。ご家族でお越しください。
○日時 6月29日日曜日13時30分~15時30分(受付開始13時~)
○場所 市文化福祉会館2階
○内容 音楽演奏、ゲーム、クイズ、主催の会の紹介、市長とじゃんけんほか
○対象 この数年間で柳井市に転入・帰郷された人
○主催 柳井を楽しむUJIターン歓迎の会
○後援 柳井市
●申込・問い合わせ 参加を希望する人は柳井を楽しむUJIターン歓迎の会(事務局・宮地)に申し込んでください。
 電話090(1183)7168
 miyaji@oregano.ocn.ne.jp

柳井市生活交通活性化協議会委員を募集
 柳井市生活交通活性化計画の推進を目的とした「柳井市生活交通活性化協議会」の公募委員2名を募集します。委員には会議への出席のほか、生活交通システムの具現化に向け組織される「地域公共交通会議」の構成員も兼務していただきます。
○応募資格 平成26年4月1日現在20歳以上の市民で、市内に住所を有する人
○募集人員 2人(うち1名は女性優先。応募者多数の場合、書類選考)
○任期及び出務日当 任期は平成26年8月2日土曜日から2年間とし、協議会に出席した日数により日額4,800円をお支払いします。
○募集期間 6月2日月曜日~6月30日月曜日
○応募方法 応募の動機、住所、氏名、生年月日、性別、連絡のつく電話番号を記入して商工観光課にご提出ください。郵送、ファクス、電子メールでの提出も可能です。なお、応募用紙は、ホームページ(  http://www.city-yanai.jp)でも印刷できます。
●応募・問い合わせ
 商工観光課
 電話22-2111内線363
 FAX23-7474
  〒742-8714(住所記載不要)
  shokokanko@city.yanai.lg.jp

募集

県営住宅空家入居者       
○所在地 馬皿、宮野の各県営住宅
○受付期間 5月31日土曜日まで(期日までの郵便局の消印があるものが有効)
※申込資格など詳しくはお問い合わせください。
●申込・問い合わせ
 〒740‐0016
 岩国市三笠町1‐1‐1
 (一財)山口県施設管理財団県営住宅管理事務所岩国支所
 電話0827-30-1030

学校図書館支援員       
○募集人員 1人
○資格等 不問
○勤務場所 市内小学校
○勤務時間 学校授業日のうち1日4時間(週3日程度)
○勤務内容 学校図書館での児童への読み聞かせ、図書整理等
○賃金 時給720円
○採用 面接の上、選考し採用します。
●申込・問い合わせ 履歴書を6月6日金曜日までに学校教育課へ提出してください。
 学校教育課
 電話22-2111内線321

ごみ収集・ごみ処理・消毒作業のアルバイト
○募集人員 2人(申込多数の場合は選考)
○応募資格 18歳以上の人(高校生不可)
※未成年者の場合、保護者の同意が必要です。
○雇用期間 7月4日金曜日~8月29日金曜日の40日間(土曜日・日曜日7月30日水曜日休み、7月21日㈷は勤務日)
○勤務時間 8時30分~17時
○賃金 日給7,240円
○申込 6月20日金曜日17時までに市民生活課へ写真を貼付した履歴書を提出してください。
○面接 6月24日火曜日(予備日25日水曜日)/時間は申込時に個別に指定します。
●問い合わせ 
 市民生活課
 電話22-2111内線165   

放送大学10月入学生    
放送大学は、テレビやインターネットで授業を行う通信制の大学です。心理学・福祉・経済・歴史・文学・自然科学など、幅広い分野を学べます。
○出願期間 6月15日日曜日~8月31日日曜日(必着)
※インターネットでの出願も受け付けています。
●資料請求・問い合わせ
 〒753‐0841
 山口市吉田1677‐1
 放送大学山口学習センター
 電話083(928)2501
 http://www.ouj.ac.jp<外部リンク>

市営墓地の使用者     
○対象墓地 瀬戸山墓地園(神代1345番地15)
○墓地種別 中(2.25平方メートル)
○区画数・使用料 1区画・15万円
○申込資格 次の(1)・(2)をともに満たす人
(1)市内在住で、市営墓地の使用許可を得ていない人
▼1世帯からの申し込みは1回限りとし、他の世帯員がすでに申し込みをしていた場合は無効とします。(同住所の血族または姻族関係にある世帯は1つの世帯とみなします。)
▼単身世帯の場合は、当選後、承継候補者の承継同意書の提出が必要です。
(2)5年以内に使用を開始できる人
○申込 市民生活課備付けの申込用紙に必要事項を記入、押印の上、6月30日月曜日までに、直接または郵送ください。(当日消印有効)
○選考 申込者が複数の場合は、公開抽選を行います。
●問い合わせ
 市民生活課 
 電話22-2111内線166

児童クラブ指導員・指導補助員の登録(再掲)
○応募資格 ▼指導員/保育士資格または教員資格の有資格者▼指導補助員/子育て経験のある人
○勤務内容 放課後児童(主に小学校1~3年生)の育成指導
○勤務場所 柳井・新庄・柳東・小田の各児童クラブ
○勤務時間 ▼指導員/毎週月曜日~土曜日のうち原則週4日・13時30分~18時30分▼指導補助員/毎週月曜日~金曜日・14時~17時
○報酬 
▼指導員/月額85,000円
▼指導補助員/時給870円
●申込・問い合わせ 履歴書に資格証明書の写しを添えて市社会福祉課へ申し込んでください。
 電話22-2111内線188

公立保育所のパート保育士       
○職種・応募資格 保育士/保育士資格を有する人
○勤務場所 柳井南保育所・大畠保育所
○勤務時間 毎週月曜日~土曜日8時30分~17時(週5日程度)
○雇用期間 平成27年3月31日まで
○雇用者数 各1人
○賃金 時給870円
○採用 選考・面接の上採用
●申込・問い合わせ 履歴書に資格証明書の写しを添えて、市社会福祉課へ提出してください。
 電話22-2111内線188

戦没者遺族の慰霊巡拝   
○対象・定員 先の大戦の戦没者遺族(原則80歳以下。配偶者、子、兄弟姉妹)・地域ごとに10~100人
○主な地域 硫黄島、旧ソ連、ソロモン諸島、フィリピン等の南方地域
○概算経費(国内旅費は別途)
▼硫黄島 2万円
▼その他 20万円~37万円
※旅費の約3分の1を国が補助します。
●申込・問い合わせ
 県長寿社会課援護班
 電話083-933-2800

試験

税務職員試験(高校卒業程度)
受験申込、試験日程等の詳細は、ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
○受験資格 高校等を平成23年4月1日以降に卒業した人および平成27年3月までに卒業する見込みの人
○試験の程度 高校卒業程度
○受付期間 
(1)インターネット申込/6月23日月曜日9時~7月2日水曜日
(2)郵送・持参/6月23日月曜日~26日木曜日(当日消印有効)
●問い合わせ
▼広島国税局総務部人事第二課試験研修係
 電話082-221-9211 内線3743・3635
▼柳井税務署総務課
 電話22-0277
▼国税庁ホームページ
 http://www.nta.go.jp<外部リンク>

市職員採用試験 
○職種・採用予定人員 上級行政職・6人程度/上級土木技術職・2人程度/保育士・2人程度  
○受験資格 
■上級行政職・上級土木技術職 次のいずれかに該当する人
 (1)昭和60年4月2日~平成5年4月1日生まれの人
 (2)平成5年4月2日以降に生まれた大学卒業者(平成27年3月末までの卒業見込者含む)
■保育士 昭和60年4月2日から平成7年4月1日生まれで、保育士資格を有する(平成27年3月末までの取得見込者含む)人
○第1次試験日程 7月27日日曜日10時~16時(教養試験、専門試験、適性検査)
○第2次試験日程 9月上旬予定
○試験会場 柳井市役所
○採用 平成27年4月1日以降
○受験申込 6月27日金曜日(市役所執務時間内)までに、所定の受験申込書を総務課(請求も同じ)へ提出してください。受験申込書は市ホームページ(http://www.city-yanai.jp/)でも印刷できます。
●問い合わせ
 総務課 電話22-2111内線433