ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報やない > バックナンバー > 平成25年度 広報やない > 広報やない平成26年9月11日号テキスト版03

本文

広報やない平成26年9月11日号テキスト版03

更新日:2014年9月11日更新 印刷ページ表示

広報やない平成26年9月11日号(P10~12)

保健センターだより
9月は「健康増進普及月間」です
日本の平均寿命は、世界的にみても高い水準にあります。しかし、人口の高齢化や社会生活環境の変化などに伴い、糖尿病・がん・心臓病・脳卒中に代表される生活習慣病の増加が大きな問題となっています。
元気で自立し健康的な毎日を送ることができる「健康寿命」を延ばすためには、病気の早期発見や治療だけでなく、運動習慣の定着や食生活の改善といった健康的な生活習慣の確立が重要です。
健康増進普及月間では、「1に運動・2に食事・しっかり禁煙・最後にクスリ ~健康寿命の延伸~」をスローガンに、以下のような健康づくりを推進しています。
○毎日プラス10分 今より多くからだを動かしましょう
 いつまでも若々しくあるためには、日々の適度な身体活動が大切です。
▼ウォーキングや庭いじり、掃除、ボウリングなど、日常でのからだの動きを1日10分増やすだけで、いきいきとした健康生活に変わります。
▼買い物や通勤・通学時などに10分間、苦しくならない程度の早歩きをすることも運動になります。
○毎日プラス1皿 今より多く野菜を摂りましょう
 毎日の元気は、バランスの良い食事から始まります。1日に必要とする野菜の摂取量は350グラムで、これは日本人の平均摂取量にもう1皿(70グラム)加えた量に相当します。意識しておいしく野菜を摂ることで、理想的な食生活に近づきます。
○受動喫煙のない健康社会を目指しましょう
 たばこを吸わないことは、健康の大前提です。また、周囲のたばこの煙を吸うことでも、肺がんや心臓病にかかりやすくなります。禁煙はもとより、受動喫煙のない社会の実現が健康生活の基本です。
○定期的な健康診断・がん検診で自分を知りましょう
 生活習慣病やがんは、早期には自覚症状が無く、気づかないうちに進行してしまうことがあります。このような病気の予防や早期発見・早期治療のためには、症状の無いうちから、定期的に健康診断・がん検診を受けて、自分のからだの状態を知っておくことが重要です。

 食事・運動に気をつけ、禁煙することで、
 生活習慣病を予防し、健康寿命を延ばしましょう!
 定期的な健康診断・がん検診も忘れずに

●問い合わせ 健康増進課 電話23-1190

人権標語
ありがとう ごめんなさいって ぼくいうよ

図書館だより
柳井図書館 電話22-0628
大畠図書館 電話45-2226
■一般書(柳井図書館)
モノクローム 乾 ルカ
たまもの 小池 昌代
マダム・キュリーと朝食を 小林エリカ
胡蝶殺し 近藤 史恵
アンダーカバー 真保 裕一
結婚 橋本 治
透明な迷宮 平野啓一郎
あなたも眠れない 山口恵以子
うどんの時間 山下 貴光
高杉晋作と長州 一坂 太郎
育てて楽しむオリーブの木 岡井 路子
実践!はじめての茶会 入江 宗敬
■一般書(大畠図書館)
約束の向こうに 佃 祐世
ひかげ旅館へいらっしゃい 加藤 元
ミッション建国 楡 周平 
初恋料理教室 藤野 恵美
殺人偏差値70 西村京太郎
■児童書(柳井図書館)
へいわってすてきだね 安里 有生
ごんごろじゃがいも いわさゆうこ
うそ 中川ひろたか
世界のチョウ 今森 光彦
ブルーとオレンジ 福田 隆浩

しらかべポリスニュース
柳井警察署 電話23-0110
■振り込め詐欺等特殊詐欺にご用心   
県内では、警察官や息子をかたる「オレオレ詐欺」や、行政機関の職員をかたった「還付金等詐欺」のほか、パチンコ必勝法や社債購入などのもうけ話を持ちかけてお金をだまし取る「買え買え詐欺」の被害が多発しています。中でも、個人情報削除や社債購入の名義貸し等に関するトラブル解決目的の手口では、数千万円の被害も出るなど、だまし取られる金額も高額になっています。
○詐欺を見破るキーワード
▼「風邪をひいた、電話番号が変わった」という電話は詐欺!【オレオレ詐欺】
▼身に覚えのない「退会料を払え」は詐欺!【架空請求詐欺】
▼お金を借りるのに「保証金を払え」は詐欺!【融資保証請求詐欺】
▼「お金を返すのでATMに行け」は詐欺!【還付金等詐欺】
▼「社債や未公開株、権利を買え」と迫る
▼「宝くじが当たる方法を教える」
▼「私の代わりにあなた名義で債権を買って欲しい」と迫る
 これらも詐欺!【買え買え詐欺】
▼レターパック・ゆうパック・宅配便でお金を送れば詐欺

消費者ワンポイントアドバイス
■「未払い代金がある」という内容のハガキが届いたが、どうしたらよいか
「全国消費者支援センター」「国民生活相談センター」などの団体名で、次のような内容のハガキが届いたという相談が、たくさん寄せられています。
ハガキの内容▼「あなたには未払い代金がある。相手の会社が、未払い代金請求の裁判を準備している。相手の会社名や、訴訟の内容について知りたければ、我々に問い合わせてほしい。もしも、このハガキを放置しておくと、そのまま裁判に移行する。
その場合、相手の言い分がすべて認められて、あなたの財産や給料が差し押さえられることもあるので、注意してほしい」
このようなハガキは、架空請求である疑いが濃いので、絶対に相手方に電話をしないでください。電話すると、個人情報を聞き出されたり、言葉巧みにお金をだまし取られたりする危険があります。
このようなハガキが届いたときには、すぐに消費生活センターにご相談ください。
市消費生活センター
電話22-2125(月曜日~金曜日8時30分~17時)
県消費生活センター
電話083-924-0999

やまぐちフラワーランドイベントガイド
電話24-1187
◆~10月31日金曜日
 第7回花の絵手紙大賞作品募集
◆9月13日土曜日~15日月曜日
 3連休企画『この花な~に』/  無料
 9時~16時 
◆9月13日土曜日~23日火曜日
 オーナメンタルグラスの展示
◆9月19日金曜日~24日水曜日
 川柳と絵手紙仲間7人展
サルビア・コクシネア
シソ科 観賞期:5月~11月
長い花穂にぽつぽつと花を咲かせ、風に揺れる姿がとても優しい感じのサルビアです。フラワーランドでは、ローズガーデンに草丈の低い品種『サクラプルコ』が初登場しています。

第23回柳井金魚ちょうちん祭りふるさと花火募金の総額は174,515円でした。皆さんご協力ありがとうございました。

ギャラリー展示
開館9時~17時(毎週火曜日休館) 
9月11日木曜日~9月23日火曜日 日報連柳井支部写真展
9月25日木曜日~10月6日月曜日 桑本成規写真展「里の四季」
●問い合わせ
 やない西蔵 電話23-2490

広報番組「柳井市政だより」放映中
株式会社周防ケーブルネットコミュニティチャンネルで放映しています。
○開始時間 10時・15時30分・18時・22時
○主な内容 がん征圧月間
●問い合わせ
 政策企画課 電話22-2111内線471

休日夜間応急診療所(電話22-9001)
受付は診療終了時間の30分前まで/土曜日休診
■休日昼間: 9時~12時・13時~17時
■平日夜間:19時~22時
 県小児救急医療電話相談(19時~23時)
 電話083-921-2755(携帯電話からは電話#8000)

表紙写真の説明
 第9回市消防団消防操法大会で優勝した新庄分団の競技の様子です。各地の消防団の皆さんが日々訓練を積み重ねた正確、機敏な技量が、地元の防災を支えています。
編集後記
 「里里林里里林」。音読みで読んでみてください。これは江戸時代中期に編纂された図説百科辞典「和漢三才図絵」に書かれている鈴虫の鳴き声です。わが家の鈴虫も江戸の昔と変わらない涼やかな歌声で、秋の訪れを感じさせてくれます。(三浦)

「広報やない」の音訳版と点訳(抜粋)の作成をしています。
●問い合わせ 音訳しらかべの会 電話23-0172(粟屋)
「音訳しらかべの会」の皆さんによる「声の広報(音訳版広報)」を発行後1週間程度で市ホームページに掲載しています。