ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報やない > バックナンバー > 平成25年度 広報やない > 広報やない平成26年10月9日号テキスト版03

本文

広報やない平成26年10月9日号テキスト版03

更新日:2014年10月9日更新 印刷ページ表示

広報やない平成26年10月9日号(P11~16)

平成25年度 健全化判断比率・資金不足比率の公表
地方財政の健全化を図るため、「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」の規定により、毎年、健全化判断比率と公営企業ごとの資金不足比率を議会に報告し、公表することが義務付けられています。
平成25年度決算の各比率は下記のとおりです。
■健全化判断比率
区分 健全化判断比率 早期健全化基準 財政再生基準
実質赤字比率 - 13.33% 20.0%
連結実質赤字比率 - 18.33% 30.0 %
実質公債費比率 11.6% 25.00% 35.0 %
将来負担比率 70.6% 350.00% 
「-」は、実質赤字額、連結実質赤字額がないことを表しています。
■資金不足比率
特別会計名 資金不足比率 経営健全化基準
水道事業会計 - 20.0%
簡易水道事業特別会計 - 20.0% 
公共下水道事業特別会計 - 20.0% 
農業集落排水事業特別会計 - 20.0% 
港湾整備事業特別会計 - 20.0% 
「-」は、資金不足額がないことを表しています。
【説明】平成25年度の決算では、健全化判断比率および資金不足比率  において、財政の黄信号を示す早期健全化基準、経営健全化基準を下回っており、柳井市の財政が概ね健全であることを表しています。
【用語の意味】
■実質赤字比率 一般会計等(普通会計)の実質赤字額の標準財政規模に対する比率
■連結実質赤字比率 一般会計や公営企業会計など全ての会計の実質赤字額の標準財政規模に対する比率
■実質公債費比率 一般会計等が負担する地方債の元利償還金及び準元利償還金(特別会計への繰出金のうち、地方債の償還に充てたもの等)の標準財政規模に対する比率
■将来負担比率 地方債の残高をはじめ一般会計等が将来負担すべき実質的な負債の標準財政規模に対する比率
※標準財政規模 地方公共団体が通常水準の行政活動を行う上での必要な一般財源で、標準税率で算定した税収入額と譲与税などの税外収入に地方交付税を加えた額
■資金不足比率 公営企業会計に係る資金不足の事業規模(事業収入)に対する比率
●問い合わせ
 財政課 電話22-2111内線441

柳井地域広域水道企業団の資金不足比率の公表
平成25年度柳井地域広域水道企業団の資金不足比率についても、同様に公表します。
会計名 資金不足比率 経営健全化基準
柳井地域広域水道企業団
水道用水供給事業会計 - 20.0 %
「-」は、資金不足額がないことを表しています。
●問い合わせ
 柳井地域広域水道企業団 電話28-5333

まちの出来事
9/14 大畠俄まつり
大畠地区で俄まつりが開催されました。御輿は、勇壮な掛け声とともに、左・右・左と大地に打ち倒されながら、地区内を練り歩きました。夕方には、勢いよく海に入水。海中でもみ合う様子に、訪れた人たちからは、大きな拍手喝采が送られていました。
9/19 シートベルトとチャイルドシートの着用キャンペーン
安全運転管理者協議会、ヤング交通安全協議会、損保代理業協会などの団体と警察署・市が、市民一人ひとりの交通安全意識の高揚と、正しい交通ルール・マナーの実践を呼びかけました。また、交通安全グッズをドライバー一人ひとりに手渡しました。
9/24 第69回国民体育大会出場者壮行会
第69回国民体育大会(長崎がんばらんば国体2014)に出場する選手・監督の壮行会が開催されました。写真は、バスケットボール、レスリング、フェンシング、バドミントン、クレー射撃、ボウリング、アーチェリーで出場する皆さんです。
9/26 ねんりんピックへの出場報告
第27回全国健康福祉祭とちぎ大会(ねんりんピック栃木2014)に山口県代表として、冨田光紀さん(写真左・卓球)、岡本勝さん(同中央・弓道) 、岡本喜久江さん(同右・囲碁)が出場することを井原市長に報告しました。来年のねんりんピックは、山口県で開催されます。
9/27 にこにこ健康づくりシンポジウム
「~地域の元気をつくる~にこにこ健康づくりシンポジウム」がアクティブやないで開催されました。パネルディスカッションでは(下の写真左から)宮本倫明氏、田中宏暁氏、村田義郎氏、関口昌和氏が、市の進めるスロージョギングを活かした健康づくりとそこから広がる地域づくりへの可能性について、活発な議論を交わしました。

柳井市健康づくり計画「おいしい  たのしい  元気やない」 
『歯周病を予防しよう~いつまでも自分の歯で食事をするために~』
歯周病は歯を失う大きな原因であり、さまざまな体の病気と深い関わりがあります。歯周病の恐ろしい点は、初期には痛み等の自覚症状をほとんど感じないことです。
つぎのような症状があったら歯周病の可能性があります。思いあたる症状をチェックしてみましょう。
【歯周病のセルフチェック】1つでも思い当たる項目があったら歯科医師に相談しましょう。
 朝起きたときに、口の中がネバネバする
 歯みがきのときに出血する
 硬いものが、かみにくい
 口臭が気になる
 歯肉が時々腫れる
 歯肉が下がって、歯と歯の間にすきまができてきた
 歯がグラグラする
【予防】
(1)丁寧な歯みがきを心がけましょう
 歯周病は、歯の周囲の汚れ(プラーク)に含まれる細菌の影響で歯肉に炎症が起きて、腫れたり、出血しやすくなったり、また歯を支える骨が溶けていき、歯がグラグラしたり、抜けたりする感染症です。感染の原因となる歯の汚れを丁寧な歯みがきで取り除くことが大切です。
 ~みがき方のコツ~
 歯ブラシが歯と歯ぐきの間に届くように意識しながら、細かく動かして汚れを取りのぞきます。自分の歯に合わせて、歯ブラシの先なども使いながら、歯のすみずみまで毛先を当ててみがきましょう。
(2)定期的に歯科検診を受けましょう
 歯周病やむし歯が早期に発見できるだけでなく、歯石ができていたら除去してもらったり、自分の歯にあった歯みがき指導を受けることができます。
(3)生活習慣を見直しましょう
 疲れやストレスがたまっていたり、喫煙などの習慣があると免疫機能が落ちて細菌に感染しやすくなります。規則正しい生活や十分な睡眠、疲れやストレスをためない生活を心がけましょう。
(4)栄養バランスのとれた食事をしましょう
 歯周病に負けない体づくりのため、バランスのとれた食事をすることが大切です。特に抗酸化作用のあるビタミンCや血行をよくするビタミンEを含む食品を積極的にとりましょう。
 ※ビタミンCが多い食品:赤ピーマン、芽キャベツ、ブロッコリー、柿など
 ※ビタミンEが多い食品:らっかせい、アーモンド、西洋カボチャなど

お口の健康を確認するために、定期的に歯科検診をうけましょう。
11月(いい)8日(は)~11月14日 「歯と口腔の健康づくり推進週間」
上記の週間には、山口県歯科医師会に所属している歯科医院で無料の歯科健康診断が行われています。(事前に電話での申し込みが必要です)

●問い合わせ 市保健センター 電話23-1190

人権標語
言葉とは 心をつなぐ 虹の橋

図書館だより
柳井図書館 電話22-0628
大畠図書館 電話45-2226
■一般書(柳井図書館)
敗者たちの季節 あさのあつこ
杉下右京のアリバイ 碇 卯人
春の庭 柴崎 友香
ビタースイートワルツ 小路 幸也 
非写真 高橋 克彦 
四人組がいた。 高村 薫
メタモルフォシス 羽田 圭介
山女日記 湊 かなえ
吾輩ハ猫ニナル 横山 悠太
里山を食いものにしよう 和田 芳治
バックパッカーズ読本 旅行情報研究会
大人はどうして働くの? 宮本恵理子
■一般書(大畠図書館)
総理大臣暗殺クラブ 白川 三兎
女という生きもの 益田 ミリ
天の梯 高田 郁
毛深い闇 園 子温
おばさん事典 小川 有里
■児童書(柳井図書館)
ぬいいぐるみおとまりかい 風木 一人
おひさまあかちゃん 高林 麻里
あげます。 浜田 桂子
目でみる単位の図鑑 丸山 一彦
ぼくのマルコは大リーガー 小林しげる

しらかべポリスニュース
柳井警察署 電話23-0110
■全国地域安全運動に参加しよう
10月11日土曜日~20日月曜日の10日間
~みんなでつくろう 安心やまぐち~
 「全国地域安全運動」は、安全で安心な地域社会を実現するため、防犯協会など地域の安全のための関係機関・団体と警察が、地域住民の皆さんとともに、期間を定め全国一斉に様々な取組みを実施する運動です。
 期間中には、各地で警察や防犯ボランティアの方々が中心となり
○子供と女性の犯罪被害防止
○振り込め詐欺等特殊詐欺の被害防止 
○自転車盗の防止
○侵入盗の防止
などに向けたキャンペーンやイベントが開催されます。
この機会に犯罪に遭わないための対策について、ご家族で話し合ってみましょう。
また、全県規模のイベントが開催されますので、皆さんお誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
■「犯罪のないまちづくり県民大会」
○日時 10月17日金曜日13時30分~16時
○場所 山陽小野田市文化会館

消費者ワンポイントアドバイス
■個人情報を聞き出そうとする、不審な電話が掛かってきました
柳井市では、8月頃から「個人情報を聞き出す不審な電話が掛かってきた」という相談が増えています。現在、市センターに寄せられている相談のうち、主なものは次のとおりです。
▼市役所職員を名乗る男性から「年金の振込方法が変わったので、お尋ねしたいことがある」という電話が掛かってきた
▼警備保障会社の社員を名乗る男性に、白紙に署名と押印をするよう求められた
▼世論調査の電話だと思っていたら、途中から「お金をどの金融機関に預けているか」「家族と同居しているか」「普段は家に一人でいるか」と尋ねられた
電話の相手や突然の訪問者を、不審者かどうかすぐに見分けるのは、とても難しいことです。できれば、ナンバーディスプレイや留守番電話機能を活用し、見知らぬ相手からの電話を取らないよう、ご注意ください。
個人情報を尋ねる不審な電話が掛かってきた場合はご相談ください。
市消費生活センター
電話22-2125(月曜日~金曜日8時30分~17時)
県消費生活センター
電話083-924-0999

やまぐちフラワーランド イベントガイド 電話24-1187
◆絵手紙教室作品展 ~17日金曜日
◆県内生産者おすすめのバラ切り花展示 10日金曜日~13日月曜日
◆秋の3連休企画 11日土曜日~13日月曜日
 秋のガーデンコンサート/秋の写生大会/フィールドビンゴゲーム
◆秋のガーデニングフェア 17日金曜日~29日水曜日
◆オータムフェスタ 24日金曜日~26日日曜日
 (花とお菓子まつり同時開催)  
 ・花とお菓子まつりスタンプラリー
 ・結んでつくるマクラメ展
 ・チェーンソーアート作品展・実演 25日土曜日
 ・フリーマーケットvol.4 26日日曜日
 ・キルトとドライフラワーのコラボレーション2 ~28日火曜日

ジニア キク科 1年草 観賞期:5月~11月
開花期間が長く次々と花を咲かせることから『百日草』とも呼ばれ、豊富な花色と鮮やかな色合いはガーデニング素材としてとても人気があります。5色・4,000本のジニアが咲き誇る『ボーダーガーデン』は、今秋おすすめの撮影スポットです。

やない西蔵ギャラリー展示
10/8水曜日~10/20月曜日 金谷義郎絵画展
10/22水曜日~10/27月曜日 陶芸クラブ・八幡窯会員作品展
11/1土曜日~11/3月曜日 竹井友輝マンガ画展(47都道府県日本巡回、エアブ ラシによるモノクロームマンガ展示)
●問い合わせ
 やない西蔵  電話23-2490

休日夜間応急診療所(電話22-9001)
受付は診療終了時間の30分前まで/土曜日休診
■休日昼間:9時~12時・13時~17時
■平日夜間:19時~22時
県小児救急医療電話相談(19時~翌朝8時)
電話083-921-2755(携帯電話からは電話#8000)

広報やない10月11日号の主な内容
医療費の節約をみんなで考えましょう 2 健全化判断比率・資金不足比率の公表 11
市政だより 4 健康づくり計画 14

表紙写真の説明
 大畠俄まつりの様子です。この後、夕刻に御輿が浜から海に入りもみ合う様は、西日本有数の奇祭と呼ばれるだけの迫力でした。
編集後記
 彼岸花は、その鮮やかすぎる赤色や有毒性からか、少し近寄り難さを感じます。しかし意外にも花言葉は、「情熱」「独立」「再会」「あきらめ」など。ちょっとセンチメンタルな秋をも連想させてくれます。彼岸といえば私はやはり、おはぎです。(三浦)

「広報やない」の音訳版と点訳(抜粋)の作成をしています。
●問い合わせ 音訳しらかべの会 電話23-0172(粟屋)
「音訳しらかべの会」の皆さんによる「声の広報(音訳版広報)」を発行後1週間程度で市ホームページに掲載しています。