ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報やない > バックナンバー > 平成25年度 広報やない > 広報やない平成27年2月26日号テキスト版02

本文

広報やない平成27年2月26日号テキスト版02

更新日:2015年2月26日更新 印刷ページ表示

広報やない平成27年2月26日号(P6~13)

市政だより

お知らせ

浄化槽法定検査を受検しましょう
浄化槽の使用者は、定期的な保守点検(年3~4回程度)と清掃とは別に、毎年1回の「法定検査」が義務付けられています。また、新たに浄化槽を設置したときは、使用開始後3~5か月の間に「設置後の水質検査」を受けなければなりません。
浄化槽の適正な維持管理と浄化槽が正常に働いているかなどを判断する検査ですので必ず受検しましょう。
●問い合わせ 
 柳井健康福祉センター生活環境課
 電話22-3631

サイレンを吹鳴します         
東日本大震災において亡くなられた方々に対し、哀悼の意を表するため、地震発生時刻にサイレンを吹鳴しますので、黙とうのご協力をお願いします。
○日時 3月11日水曜日14時46分(1分間)
●問い合わせ 
 危機管理室
 電話22-2111内線431

ハートピア共済(中小企業勤労者共済制度)
月々わずかな掛金で、交通事故、労働災害の事故、不慮の事故や病気などの死亡、障害、入院などを保障。火災・風水害での住宅災害見舞金、結婚、出産、銀婚、入学祝い金も給付します。
さらに、全国宿泊施設利用料助成、人間ドック・脳ドック受診料助成、国家資格試験等受験料助成もあります。
○対象/年齢 県内の中小企業の勤労者で、契約発効日の前日に健康な人/満15~71歳(子どもは満25歳未満)
●問い合わせ 
 柳井市勤労福祉共済会(商工観光課内)
 電話22-2111内線362

ハローワークより未内定の 新卒者・既卒者の皆様へ
就職について知りたいこと、不安なこと、求人情報など、お気軽にお問い合わせください。 
●問い合わせ
 ハローワーク柳井
 電話22-2661

柳井市水道事業経営懇話会の意見書が提出されました
柳井市水道事業経営懇話会(平成26年7月7日設置)は、本年1月7日、市長に水道料金改定を含む水道事業の健全なあり方に関する意見書を提出しました。
同懇話会の意見書と会議資料は、水道課ホームページ(http://www.city-yanai.jp/soshiki/25/konwakai.html)に掲載しています。
●問い合わせ
 水道課
 電話22-2111
 内線630

市民相談

産業保健活動総合支援事業(無料・予約不要)
労働者の健康確保についてお悩みの事業者はご相談ください。
●相談・問い合わせ 
 山口産業保健総合支援センター
 電話083-933-0105

山口県よろず支援拠点による出張相談会(無料・要予約)
中小企業・小規模事業者の経営上の相談に各分野の専門家が対応し、早期の解決を図ります。(先着4事業者まで)
○日時 3月5日木曜日10時~16時
○場所 市文化福祉会館
●相談・問い合わせ 相談日の前日までに電話で申し込んでください。
 山口県よろず支援拠点
 電話083-922-3700

講座・教室

お口いきいき教室
対象/65歳以上(無料・要申込)
口の中の健康状態が悪くなると全身の栄養状態までも悪くなり、病気にかかりやすく寝たきりにもつながります。何でも食べて若々しく過ごすために、お口の健康づくりを学びましょう。
○日時 3月19日木曜日13時30分~15時
○場所 市文化福祉会館
○対象 65歳以上の市民
○内容 歯科医師と歯科衛生士による話と相談
○定員 25人
○持参物 歯ブラシ、鏡、ハンカチ
●問い合わせ 3月13日金曜日までに保険年金課へ申し込んでください。
 電話22-2111内線157

にこにこ運動教室(計測編)参加者へのお知らせ
アクアヒルやないに「にこにこ健康づくりコーナー」を設置し、自転車運動ができるようになりました
エアロバイクによる自転車運動は、屋内のため暑い日や雨の日でも運動でき、また、スロージョギングとは異なった運動によって、運動習慣にメリハリがつきます。同コーナーでは、健康づくりに関する様々な情報もご覧いただけますので、お気軽にご利用ください。
○対象 にこにこ運動教室(計測編)に参加した人
○場所 アクアヒルやない1階
○利用料金 自転車利用時/100円(2階のフィットネスなどをご利用の際は、別料金が必要)
○利用方法 初回利用時に、アクアヒルやないの受付で計測結果表(※)を見せてください。スタッフが計測結果に基づき最適なペダルの重さをお教えします。また、結果表を紛失等され、最適な運動強度が分からない人は、事前にお問い合わせください。
 ※昨年6~8月の教室で最適な運動強度を把握してもらっています。
●問い合わせ
 市保健センター 電話23-1190

消費生活センター講座(無料・要申込)
■消費税アップに負けない家計づくり講座
家計管理の考え方や実践方法についてのセミナーです。消費税アップに負けない家計を作り、上手に節約したり貯金を増やしたりするための知識を学びます。
○日時 3月7日土曜日10時~12時
○場所 アクティブやない2階視聴覚室兼会議室
○講師 山口県FP協会会長中村久枝さん
○定員 20人(先着順)
○申込締切 3月6日金曜日

■お財布にも体にもやさしい 節約レシピ「YO!!」
家計にやさしい節約レシピの調理実習。「洋」風メニューの節約レシピをご紹介。
○日時 3月14日土曜日10時~14時
○場所 市文化福祉会館調理実習室
○講師 野菜ソムリエ・柳井さつきさん
○定員 32人(先着順)
○申込締切 3月13日金曜日

■お財布にも体にもやさしい 節約レシピ「WA!!」
家計にやさしい節約レシピの調理実習。「和」風メニューの節約レシピをご紹介。
○日時 3月25日水曜日10時~14時
○場所 市文化福祉会館調理実習室
○講師 野菜ソムリエ・柳井さつきさん
○定員 32人(先着順)
○申込締切 3月24日火曜日

■共通事項
●申込・問い合わせ 申込締切までに電話で申し込んでください。
 市消費生活センター
 電話22-2125

第14回柳井医師会市民公開講座(申込不要・入場無料)
■テーマ「休日夜間の急病に」
 在宅医療を含めた柳井の現状
○日時 3月14日土曜日14時開演
○場所 アクティブやない
○内容
▼第一部 講演/休日夜間診療体制について
(1)休日夜間応急診療所の現状(開業医の立場から)
(2)周東総合病院の対応
(3)柳井医療センターの現状
▼第二部 シンポジウム
●問い合わせ
 柳井医師会
 電話22-2696

在宅介護ワンポイントアドバイス&簡単ストレッチ(要申込)
在宅での食事・口腔ケア等の介助法について、資格を持ったスタッフがアドバイスします。
○日時 3月20日金曜日13時~14時30分
○場所 柳井ウェルネスパーク1階ミーティングルーム
○対象 在宅での介助法に興味のある人
○定員 15人
○参加費 700円
○持参物 動きやすい服装
●申込・問い合わせ 
 アクアヒルやない
 電話24-0025

第12回 やない白壁 花香遊

歴史と文化の香り漂う白壁の町並みで、花と香りをテーマにふる里の味や遊びを愉しみます。
3月21日(土)・春分の日/10時~16時
昔の伝統文化に触れる遊び・体験などを多数開催します。
▼着物で来た人には花香遊通貨「花百もんめ」を進呈(先着200名様)
▼当日着物の貸し出し・着付けあり
 (事前予約・当日受付可/電話22-8901)
▼伊陸小5年生の「伊陸糸あやつり人形芝居」
▼お香遊び 組香テーマ「貝合香」
 (要予約/電話23-3655)
▼投扇興、貝合わせ、お茶席など
●主催・問い合わせ
 柳井市観光協会 電話23-3655

同日開催
■第15回商都柳井おひなさま巡りウォークラリー
 スタンプラリー形式で22か所を回ると花苗を進呈します。
受付は「尾林」横駐車場の柳井市白壁の町並みを守る会本部。
●問い合わせ
 柳井市白壁の町並みを守る会
 事務局/國森重彦 電話22-8077

■やない白壁花香遊パラソルショップ・イベント
 物販・飲食、柳井市内の中高のブラスバンド演奏、大道芸など
●問い合わせ
 柳井市中心市街地小売商業街づくり推進委員会
 電話22-3731

看護職再チャレンジ研修(無料・要申込)
職場復帰を目指し、技術を再確認したい看護職の人を対象とした研修です。
○研修期間 4~6月の間の5日程度
○研修場所 県内の協力病院
○内容 看護に関する講義・演習・見学実習
○対象 未就業の看護職
●申込・問い合わせ
 山口県ナースセンター
 電話0835-24-5791

催し

中央公民館まつり         
中央公民館を拠点に活動するサークルなどが、日頃の創作活動の成果を展示・発表します。
■展示の部 
○日時 3月7日土曜日~8日日曜日9時~17時(8日日曜日は16時まで)
■発表の部 
○日時 3月8日日曜日13時~16時
■オープニングイベント 
○日時 3月7日土曜日10時~
○場所 市文化福祉会館(中央公民館)
●問い合わせ
 生涯学習・スポーツ推進課
 電話22-2111内線331

未就業看護職のつどい(無料・要申込)
再就職を考える看護職の人を対象としたつどいです。
○日時 3月12日木曜日10時~12時
○場所 山口県看護研修会館(防府市上右田)
○内容 再就職した看護職からエール、研修協力病院からメッセージ、情報交換等
○対象 未就業の看護職
●申込・問い合わせ 3月10日火曜日までに申し込んでください。
 山口県ナースセンター
 電話0835-24-5791

広島広域都市圏協議会主催体験ツアー(要申込)
■「三原」で梅見て、話題の「竹原」を感じ、ジャムづくり体験
○日時 3月18日水曜日8時~18時頃
○集合・解散 JR広島駅北口
○内容 三原の満汐梅林「花見まつり」、道の駅みはら神明の里でショッピング、農家レストラン西野で昼食「竹鶴政孝・リタ御膳」(左写真)、たけはら町並み雛めぐり、アヲハタジャムデッキでジャム作り体験&工場見学
○定員 30人(先着順・最少催行人員15人)
※小学生は保護者同伴。未就学児は不可。
○参加料 6,000円(大人・子ども同額、昼食付、添乗員同行)
●申込・問い合わせ
 フジトラベルサービス・トムズ広島営業所
 電話082-246-3436
※広島広域都市圏協議会は、広島市と通勤や買い物等でつながりの深い柳井地域から広島県三原地域までの市町で構成。連携し様々な取組を行っています。
 ホームページ「りーぶら」
 http://www.ri-bura.com/<外部リンク>

柳井地区日韓親善協会 親善旅行
○旅行日程 4月10日金曜日~12日日曜日
○内容 釜山の旅
○定員 15人・最少催行人員10人
○旅行費用 39,800円(JR+高速船+ホテル料金のみ)
○申込期限 3月6日金曜日
●申込先 
 JA南すおう旅行センター
 電話22-3922 
●問い合わせ 詳しくはお問い合わせください。
 柳井地区日韓親善協会(古川)
 電話090-4659-6002

親子で 家族で 参加!
「ゆっくりにこにこジョギング大会」を開催します
家族の健康づくりと春休みの思い出づくりに、親子やお孫さんと参加できる「ゆっくりにこにこジョギング大会」を開催します。距離や速さを競うのではなく、スロージョギングで時間の正確さを競う大会ですので、お孫さんとでも参加できます。
○日時 3月28日土曜日/14時から15時30分まで(雨天中止※)
※雨天が予想される場合には中止の連絡をします。
○場所 柳井ウェルネスパーク西側芝生広場
○内容 
▼スロージョギングの指導とリズムに合わせた練習の後に、大会を開催します。
▼スロージョギングで走り、10分ちょうどの時点で400m地点に最も近い組が優勝となります。(時計など時間が分かるものは、大会中には見ないようにしてもらいます)
○対象 市内在住または在勤の大人と子どもの組み合わせ(子どもは中学生までを対象とします/組み合わせ例.大人2人と子ども1人など)
○定員 50組
○持参物 動きやすい服装、飲み物、タオル
○申込 3月19日木曜日までに電話でアクアヒルやない(電話24-4650)へ申し込んでください。
○問い合わせ
 市保健センター 電話23-1190 

募集

ねんりんピックおいでませ!山口2015大会ボランティア
ねんりんピックおいでませ!山口2015の開催期間中、全国から集まる選手・役員等をおもてなしの心で歓迎し、大会の円滑な運営を図るため、大会ボランティアを募集します。
○募集内容 詳しくはお問い合わせください。
10月16日金曜日~20日火曜日の期間内
▼受付・案内、アンケート調査、弁当配布・回収など
 維新百年記念公園、きらら博記念公園、山口市民会館
▼選手団の歓送迎・案内など
 JR新山口駅、山口宇部空港
※注意事項 活動は無報酬/活動場所までの交通費は自己負担/ボランティア用の被服と活動時間により昼食(弁当)を支給/主催者の負担により活動中の傷害保険に加入
○応募資格 県内に在住、在勤・在学し、平成12年4月1日以前に生まれた人(中学生を除く)
○応募締切 6月30日火曜日(必着)
○応募方法 応募用紙に記入の上、実行委員会事務局に郵送、FAX、電子メールで申し込んでください。
※応募用紙は大会ホームページ( http://www.nenrin2015.net/<外部リンク>)からダウンロード可
●申込・問い合わせ 
 ねんりんピックおいでませ!山口2015実行委員会事務局ボランティア募集係(県ねんりんピック推進室内)
 〒753-8501山口市滝町1‐1県政資料館2階
 電話083-933-4805
 FAX083-933-4809
 nenrin@pref.yamaguchi.lg.jp

第15回キラリンピック・全国障害者スポーツ大会 派遣選手選考会参加者
○種目/日時/場所
▼アーチェリー/5月24日日曜日9時50分~/維新百年記念公園弓道場
▼フライングディスク/5月10日日曜日9時30分~/山口きらら博記念公園多目的ドーム
▼陸上競技/5月10日日曜日9時30分~/維新百年記念公園陸上競技場
▼水泳/5月24日日曜日9時30分~/美祢市温水プール
○対象 平成27年4月1日現在、13歳以上で県内に居住する身体・知的・精神の障がいを有する人(競技に支障のある疾患を有しない人に限る)
○その他 卓球、サウンドテーブルテニス、ボウリングを加えて「第15回全国障害者スポーツ大会派遣選手選考会」を同時開催
●申込・問い合わせ 詳しくはお問い合わせの上、3月6日金曜日までに市社会福祉課へ申し込んでください。
 電話22-2111内線191

休日夜間応急診療所のパート(看護師、事務員)
○職種・募集人員 看護師・1人、医療事務員・1人
■看護師
○応募資格 看護師または准看護師免許取得者で左記時間帯に勤務可能な人
○勤務形態・賃金(日額)
▼休日昼間(日曜・祝日)
 月2日程度
 8時45分~17時15分
 13,500円/日
▼平日夜間(月~金曜日)週1~2回程度
 18時45分~22時15分
 6,300円/日
※年末年始・盆等は割増有
※研修期間は時給1,130円
■医療事務員
○応募資格  レセプトコンピュータの操作等ができる医療事務経験者
○勤務形態・賃金(日額)
▼休日昼間(日曜・祝日)
 月2日程度
 8時30分~17時15分
 10,000円/日
▼平日夜間(月~金曜日)
 週1~2日程度
 18時30分~22時15分
 4,800円/日
※年末年始・盆等は割増有
※研修期間は時給760円
■共通項目
○勤務場所 休日夜間応急診療所
○雇用予定 3月19日木曜日~
●申込・問い合わせ 3月12日木曜日までに履歴書を健康増進課へ提出してください。
 電話23-1190

児童クラブ指導員・指導補助員の登録
○応募資格
▼指導員/保育士・教員・社会福祉士の有資格者
▼指導補助員/子どもが好きで熱意のある人
○勤務内容 放課後児童の育成支援
○勤務場所 柳井・新庄・柳東・小田の各児童クラブ
○勤務時間
▼指導員/毎週月曜日~土曜日のうち原則週4日・13時30分~18時45分
▼指導補助員/毎週月曜日~土曜日のうち1~5日・14時~17時
※詳しくはお問い合わせください。
○報酬 
▼指導員/月額85,000円
▼指導補助員/時給870円
○雇用 必要に応じて選考・4月から雇用予定
●申込・問い合わせ 履歴書に資格証明書の写しを添えて市社会福祉課へ申し込んでください。
 電話22-2111内線188

清掃業務臨時職員      
○業務内容 不燃ごみや粗大ごみの処理・資源化作業、粗大ごみの戸別収集、家庭ごみの収集作業等
○募集人員 1人
○応募資格 18歳以上(高校生不可)・要普通自動車運転免許
※未成年者の場合、保護者の同意が必要です。
○勤務場所 不燃物処理場
○雇用期間 4月1日水曜日~6月30日火曜日(更新あり)
○勤務時間 8時30分~17時
○休日 土・日・祝日
○賃金 日給7,240円
○面接 3月16日月曜日(予備日3月18日水曜日)/時間は申込時に個別に指定
●申込・問い合わせ 3月13日金曜日17時までに市民生活課へ写真を貼った履歴書を提出してください。
 電話22-2111内線165

柳井天神春まつり大名行列ちびっ子参加者(再掲)
柳井天神春まつりの大名行列に参加を希望する小学生と衣装の着付などのお手伝いをする衣装部ボランティアを募集します。
■大名行列ちびっ子参加者
○募集内容/人数 若党・奴提灯・ちりとり/計10人(先着順)
※配役は実行委員会が決定します。また、役によって衣装が異なります。
○応募資格 4月の時点で小学校3年~6年生
※男女不問。当日は2km程度を徒歩。
○日時 4月19日日曜日10時30分~16時(大名行列/13時~15時30分)
○申込期限 3月2日月曜日17時
■大名行列での衣装部のボランティア(着付の補助)
○期間 4月16日木曜日から1週間程度、1日あたり数時間
●申込・問い合わせ
 柳井天神春まつり実行委員会(柳井商工会議所内)
 電話22-3731(中嶋)

空き家調査員       
○業務内容 市が実施している移住者向け空き家バンク運営業務
▼空き家の調査、登録
▼移住希望者への空き家の紹介・見学等の対応
○応募要件 次のすべての要件を満たすこと
▼普通自動車免許
▼パソコンの基本的な操作
▼家の間取りが描けること
○勤務日(予定) 週4日(8時30分~17時15分)
○勤務場所 柳井市役所政策企画課
○募集人員(予定) 1人
○雇用期間(予定) 4月1日~平成28年3月31日
○賃金(予定) 月額14万円
○採用 書類選考・面接
○応募期限 3月10日火曜日(必着)
●応募・問い合わせ 履歴書・応募動機(800字以内)を持参、または郵送してください。
 政策企画課
 電話22-2111内線472  
 〒742-8714(住所記載不要)

市行政改革推進委員会委員      
市では、行政改革について民間有識者等の意見を聴くために、柳井市行政改革推進委員会(委員10人で構成)を設置しています。このたび、委員の一部を公募します。
○応募資格 次の要件を全て満たす市民
▼4月1日現在、20歳以上の人
▼市政や行財政改革に関心がある人
▼平日の日中に開催予定の委員会(年2~3回予定)に出席できる人
○募集人員 2人(うち1人は女性優先)多数の場合、書類選考
○任期 5月1日~平成29年4月30日
○報酬 日額5,100円
○応募方法 「応募の動機、市の行財政改革のために必要なこと」について800字程度(様式自由)にまとめ、住所・氏名・年齢・性別・電話番号を明記し提出してください。窓口、郵送、FAX、電子メールにより受け付けます。
○応募期限 3月30日月曜日(当日消印有効)
●応募・問い合わせ 
 政策企画課
 電話22-2111内線471  
 FAX23-4595
 〒742-8714(住所記載不要) 
 seisakukikaku@city.yanai.lg.jp

学校支援ボランティア       
あなたの知識や経験を市内の小中学校で生かしてみませんか。
○募集分野 最寄りの学校からの依頼により左記のような活動を実施
▼環境整備(校舎等の補修、草刈など)
▼教育活動(国語、算数、体育など教科指導の補助、読み聞かせ、体験談、園芸指導など)
▼スクールガード(登下校の付き添いなど)
▼食育ボランティア(郷土料理、朝食作りの指導など)
○申込方法 小中学校、学校教育課、出張所、公民館に備え付けの申込用紙に必要事項を記入の上、申し込んでください。
●問い合わせ
 学校教育課
 電話22-2111内線321

試験

平成27年度前期 危険物取扱者試験(甲・乙・丙種)
消防法により定められている危険物取扱者の試験です。
○試験日 6月14日日曜日
○試験会場 県内各市
※乙種第4類のみ柳井市で受験できます。
○受験資格 甲種以外は誰でも受験可
○受験申請の手続 最寄りの消防機関備付けの願書に必要書類を添えて、4月10日金曜日~21日火曜日の間に提出してください。
○電子申請での受付期間 4月7日火曜日~18日土曜日
 http://www.shoubo-shiken.or.jp<外部リンク>
●問い合わせ 
 柳井地区広域消防本部予防課
 電話23-7774

国税専門官採用試験(大学卒業程度)
○受験資格
▼昭和60年4月2日~平成6年4月1日生まれの人
▼平成6年4月2日以降生まれの人で、大学を卒業した人および平成28年3月までに大学を卒業見込みの人、または人事院が同等の資格があると認める人
○第1次試験日 6月7日日曜日
○受付期間
▼インターネット申込
 http://www.jinji-shiken.go.jp/juken.html<外部リンク>
 4月1日水曜日~13日月曜日(申込データを受信完了したもの)
▼郵送または持参
 4月1日水曜日~2日木曜日(当日消印有効)
●問い合わせ 詳しくはホームページをご覧いただくかお問い合わせください
▼広島国税局人事第二課試験研修係  
 電話082-221-9211
 内線3743・3635
▼柳井税務署 
 電話22-0277
▼http://www.nta.go.jp/

柳井市まち・ひと・しごと創生総合戦略策定委員会委員を募集します
市では、まち・ひと・しごと創生総合戦略について、その方向性や具体案を審議、検討するために「柳井市まち・ひと・しごと創生総合戦略策定委員会」(委員20人で構成)を設置します。このたび、幅広く多くの人から意見をいただくために一部委員を公募します。
○応募資格 平成27年4月1日現在、20歳以上で人口減少克服・地方創生に関心があり、平日の日中に開催予定の委員会(3回程度開催予定)に出席することができる市民
○募集人員 2名(うち1名は女性優先)/応募者多数の場合、書類選考
○任期(予定) 4月1日から10月31日(総合戦略策定日)まで
○賃金 日額4,800円
○応募方法 「応募の動機、市の人口減少克服・地方創生のために必要なこと」について800字程度(様式自由)にまとめ、住所・氏名・年齢・性別・電話番号を明記し提出してください。窓口、郵送、FAX、Eメールにより受け付けます。
○応募期限 3月16日月曜日(当日消印有効)    
●応募・問い合わせ 政策企画課 電話22-2111内線472 FAX23-4595
 〒742-8714(住所記載不要)
 seisakukikaku@city.yanai.lg.jp

まちの出来事

2月4日
フェンシング全国大会  兄弟で優勝・準優勝
フェンシング国内最高峰の大会・JOCジュニアオリンピックカップ男子サーブル/カデ(中2~高1)で兄の森多駿さん(右・徳山高校1年)が優勝、弟の森多諒さん(左・柳井中2年)が準優勝し、兄弟での快挙を達成。兄の駿さんは「2人で表彰台に上がれて嬉しかった」と喜びを語りました。

2月4日
ふるさと自慢の巨大リーフレットを設置
交流学習を行っている平郡東小と日積小の3・4年生16人が、地元平郡地区と日積地区の魅力を紹介する巨大リーフレット(縦109cm×横78cm)を作成し、ふれあいどころ437に設置しました。このリーフレットは、3月11日まで同施設の交流棟に掲示されています。

2月5日
日積出身レーサー・高木真一さんが講演
柳井地区労働者福祉協議会主催(県・市協力)のセミナーで、日積出身のレーサー・高木真一さんが講演。ラジオパーソナリティで柳井市ふるさと観光大使でもある大和良子さんを聞き手に、自身のレーサー人生や人と人とのつながりの大切さについて語りました。