ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報やない > バックナンバー > 平成25年度 広報やない > 広報やない平成27年9月10日号テキスト版02

本文

広報やない平成27年9月10日号テキスト版02

更新日:2015年9月10日更新 印刷ページ表示

広報やない平成27年9月10日号(P8~14)

市政だより

お知らせ

平成27年秋の全国交通安全運動
県内では、毎年、9月から年末までの間に交通事故が増加する傾向にあります。歩行者・自転車利用者・ドライバーの皆さん一人ひとりが、事故を起こさないよう、遭わないように気をつけましょう。
○期間 9月21日月曜日~30日水曜日
○重点目標 
▼子供と高齢者の交通事故防止
▼夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
▼後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
▼飲酒運転の根絶
▼スピードダウンの推進
●問い合わせ
 市民生活課
 電話22-2111内線166

10月1日は「浄化槽の日」です
浄化槽は、故障、欠陥が生じても水は流れることから、使用者が知らないうちに悪臭や処理されない汚水が流出するなど環境汚染の発生源になります。浄化槽の適正使用・管理をお願いします。

■浄化槽の維持管理
浄化槽法で、それぞれ定期的に実施することが義務付けられています。
○定期(保守)点検 浄化槽が正しく働いているかどうかの点検、装置の調整・修理、消毒剤の補充(年3~4回程度実施)
○清掃 浄化槽内の汚泥等の引き抜き、異物の除去、付属機器類の洗浄・掃除など(年1回以上実施)
○法定検査 浄化槽が適正に維持管理され、本来の浄化機能が十分に発揮されているか確認(浄化槽使用開始から3~5ヶ月の間に水質検査を受け、その後は年1回定期検査を受検)
●問い合わせ
▼適正管理について
 柳井健康福祉センター生活環境課 電話22-3631
▼法定検査について
 山口県浄化槽協会柳井支部
 電話22-4665

■浄化槽設置補助
汲み取り式や単独浄化槽の使用者は、合併浄化槽に交換しましょう。なお、補助基数に限りがありますので事前にご相談ください。
○補助対象地域 公共下水道認可区域および農業集落排水事業の認可区域を除く市内全域
○補助対象要件
▼一般家庭の専用住宅に設置される10人槽以下のもの
▼小規模店舗などの併用住宅に設置される10人槽以下のもの(住宅部分の面積が2分の1以上)
●申込・問い合わせ 詳しくはお問い合わせください。
 市民生活課
 電話22-2111内線166

木造住宅の耐震診断(無料)・耐震改修の補助
○対象者 所有する昭和56年5月31日以前に着工した木造住宅に現住し、市税の滞納がない人(賃貸住宅は対象外)
○補助対象
▼耐震診断/8戸
▼耐震改修/1戸・補助限度額60万円(1月中に完了すること)
 各先着順
○申込期間 9月10日木曜日~10月30日金曜日(土曜日・日曜日・祝日を除く)
●申込・問い合わせ 
 土木建築課 
 電話22-2111内線235

休日夜間応急診療所(電話9001)
受付は診療終了時間の30分前まで/土曜日休診
■休日昼間:9時~12時・13時~17時
■平日夜間:19時~22時
県小児救急医療電話相談(19時~23時)
電話083-921-2755(携帯電話からは電話#8000)

やない西蔵 ギャラリー展示
 開館9時~17時(毎週火曜日休館) 
9月25日金曜日~10月5日月曜日 弘中 貞子  作品展
10月7日水曜日~10月12日月曜日 角田  誠  写真展
10月21日水曜日~10月26日月曜日 八幡窯会員  作品展 
●問い合わせ
 やない西蔵
 電話23-2490

赤い羽根共同募金(10月1日~12月31日)にご協力ください
皆様からの寄付金は、地域福祉の充実に役立てられます。
今年の目標額1,227万円(昨年の実績額11,310,297円)
■県内の福祉のために・・・・・・・・・269万円
 ・県内の民間社会福祉施設や社会福祉団体等へ
 ・地域福祉の推進を図るために
 ・社会福祉活動のために
■市内の福祉のために・・・・・・・・・518万円
 ・高齢者や障がい児(者)、子ども、ひとり親家庭等の幸せのために
 ・ボランティア活動やさまざまな福祉活動のために
■歳末たすけあい運動のために・・・・・440万円
 ・障がい児(者)、ひとり親家庭、寝たきり高齢者、在宅介護者等へ
 ・みんなで支えあう地域づくりのために
●問い合わせ
 柳井市共同募金委員会(市社会福祉協議会内)
 電話22-3800

市民相談

行政書士電話相談(無料)        
県行政書士会の行政書士が各種相談に応じます。
○日時 10月1日木曜日・2日金曜日10時~16時
○相談電話番号
 電話0120-123-809
○相談内容 相続・遺言・自動車・建設業・法人設立・契約・示談・内容証明など
●問い合わせ
 山口県行政書士会
 電話083-924-5059

司法書士による法の日無料法律相談(予約不要)
○日時 10月5日月曜日12時30分~16時
○場所 市文化福祉会館
○相談内容 不動産登記、会社登記、相続、裁判手続、債務整理、成年後見等
●問い合わせ
 山口県司法書士会岩国支部(吉弘功)
 電話24-1300

無料法律相談(予約不要)        
○日時 10月6日火曜日14時~16時(受付13時30分~15時30分)
※事前予約はできません。また、裁判所で係争中の案件は相談できません。
○場所 シンフォニア岩国2階特別会議室(岩国市三笠町)
○相談内容 金銭、不動産、家庭関係等の法律上の問題
○相談担当者 県弁護士会所属の弁護士
●問い合わせ 山口地方裁判所岩国支部庶務係
 電話0827-41-0161

山口県よろず支援拠点による出張相談会(無料・要申込)
中小企業事業者の経営上の相談に、専門家がお答えします。(先着順・4事業者まで)
○日時 10月7日水曜日9時30分~16時30分
○場所 市文化福祉会館
●申込・問い合わせ 相談日の前日までに電話で申し込んでください。
 山口県よろず支援拠点
 電話083-922-3700

弁護士による無料法律相談(要予約)
○日時 10月7日水曜日9時30分~12時
○場所 市役所3階大会議室
○定員 8人(市民対象・定員になり次第締切)
●申込・問い合わせ 10月1日木曜日8時30分から電話により先着順で受け付けます。
 市民生活課
 電話22-2111内線161

10月19日月曜日~25日日曜日は行政相談週間です
■山口行政評価事務所の行政相談
 電話、手紙、FAX、インターネット等で相談可
●問い合わせ・相談先 
 〒753-0088
 山口市中河原町6‐16山口地方合同庁舎1号館
 総務省山口行政評価事務所
 電話0570‐090110(行政苦情110番)
 FAX083-922-1593
 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/hyouka/soudan.html<外部リンク>

行政・市民相談        
○日時 10月7日水曜日13時30分~16時(受付15時30分まで)
○場所 市役所3階大会議室
○内容 
▼行政相談/行政相談委員による国・県・市の行政に対する苦情や要望の相談
▼市民相談/行政書士会岩国支部柳井地区会員による官公署手続、書類作成等についての相談
●問い合わせ 
 市民生活課
 電話22-2111内線161

行政相談                  
○日時 10月7日水曜日13時30分~16時(受付15時30分まで)
○場所 ふれあいタウン大畠
○内容 行政相談委員による国・県・市の行政に対する苦情や要望の相談
●問い合わせ 
 大畠出張所
 電話45-2211

無料人権・子どもの人権 相談(予約不要)
悩みやもめごと(差別、相続、登記手続、金銭の貸借等)心配ごとなどの相談に応じます。
○日時 10月8日木曜日9時30分~12時
○場所 市役所1階102会議室
○相談担当者 市内の人権擁護委員
●問い合わせ 
 市人権啓発室
 電話22-2111内線181

岩国年金事務所による年金相談(要予約)
○日時 10月8日木曜日・22日木曜日10時~12時・13時~16時
○場所 市役所3階大会議室
※11月12日木曜日、26日木曜日の年金相談の予約は、10月1日木曜日から受け付けます。
●申込・問い合わせ
 相談日の前日までに電話で岩国年金事務所お客様相談室に申し込んでください。(先着順・定員になり次第締切)
 電話0827-24-2222

講座・教室

~65歳未満の人も、誰でも参加できる~  
にこにこ健康づくりジョギング体験教室(健康マイレージ対象事業)(再掲)
参加無料
申込不要
これまで教室等の対象とされていなかった65歳未満の人にも体験していただけるよう、下記の各会場で体験会を開催します。

まずは試しに「楽で長続きする運動」を!
運動不足のあなた
運動嫌いのあなたにこそ
おすすめです

○開催日/場所 
 9月15日火曜日10:00~11:00/市武道館
 9月17日木曜日10:00~11:00/市武道館
 9月18日金曜日10:00~11:00/市武道館
 9月23日水曜日18:00~19:00/やないウェルネスパーク(集合:アクアヒルやない玄関前、雨天中止)
※9月23日水曜日が雨天の場合の開催可否に関するお問い合わせは、15時~17時/市保健センターへ
▼動きやすい服装でご参加ください。
▼武道館では裸足で行います。ウェルネスパークでは屋外で行います。
○必要なもの 飲み物、タオル、運動靴
●問い合わせ
 市保健センター 電話23-1190

市民点字講習会(無料)       
初心者を対象に、点字の基礎から文章作成までを点字板で習得します。
○日時 9月26日土曜日から12月5日土曜日までの11月14日土曜日を除く毎週土曜日(全10回)
 /10時~12時
○場所 市総合福祉センター
○受講料 無料
●申込・問い合わせ 
 「白壁」点字サークル
 電話23-0172(粟屋)

しらかべ学遊館放課後子ども教室
■昔の遊び伝え隊「囲碁を楽しもう1」
○日時 10月3日土曜日13時30分~15時30分
○場所 市理科研修所
○内容 囲碁について知り、囲碁を楽しむ
○対象・定員 小学生15人(先着順)
○料金 30円(保険代等)
●申込・問い合わせ 9月25日金曜日までに電話で申し込んでください。
 しらかべ学遊館
 電話22-4518

高齢者向け水中運動教室(65歳以上の市民・無料)
○日時 10月8日木曜日~29日木曜日の毎週木曜日(全4回)
 10時30分~11時30分
○場所 アクアヒルやない
○定員 30人
○内容 水中ウォーキング、アクアビクス
○持参品 水着、水泳帽子、バスタオルなど
○その他 ロビーで受付後、10時30分にプールに移動します。終了後のプール利用には、利用料(720円)または回数券が必要です。
●申込・問い合わせ 9月30日水曜日までに申し込んでください。
 保険年金課
 電話22-2111内線157

育児セミナー/託児有(要申込)
○日時 10月16日金曜日13時30分~15時30分
○内容 小児科医による育児講座、ママ仲間と妊婦さんとの交流
○場所 市保健センター
○対象 市内在住で0歳の赤ちゃんの保護者
○定員 15人(先着順)
○持参物 母子健康手帳
●申込・問い合わせ 10月13日火曜日までに電話で申し込んでください。
 市保健センター
 電話23-1190

ビルクリーニング講習(無料・要申込)
○日時 10月22日木曜日~30日金曜日の土曜日日曜日を除く7日間/10時~16時
○場所 市文化福祉会館
○対象 就職を希望する55歳以上の人(ハローワークの求職登録者)
○内容 施設清掃の基本作業の知識・技能(接遇マナー・AED含む)の習得
○定員 15人
○申込期限 10月6日火曜日必着
●申込・問い合わせ ハローワークに備付の受講申込書に必要事項を記入の上、左記に郵送してください。
 〒753‐0074
 山口市中央四丁目3番6号
 (公社)山口県シルバー人材センター連合会
 電話083-921-6070

屋外広告物講習会(要申込)
受講者は、県内の屋外広告業登録の際に必ず置かなければならない「業務主任者」の資格を取得できます。
○日時 10月26日月曜日9時50分~
○場所 県庁共用第3会議室
○受講手数料 3,450円
○申込先 県柳井土木建築事務所
○申込期間 9日10日木曜日~10月9日金曜日(消印有効)
●問い合わせ 詳しくはお問い合わせください。
 県都市計画課
 電話083-933-3733

やないファミリー・サポート・センター第2回講習会
■秋の寄せ植えを楽しみましょう
○日時 10月27日火曜日10時~12時
○場所 やまぐちフラワーランド
○内容 秋の花を使った寄せ植えの作成
○講師 やまぐちフラワーランド/沖田靖さん
○定員 30人(先着順・子ども同伴可)
○参加費 500円(入園料別)
●申込・問い合わせ 10月9日金曜日までに電話で申し込んでください。
 やないファミリー・サポート・センター
 電話23-0668

胃がん・大腸がん・特定健診 の 集団検(健)診
 6月にご案内した胃がん・大腸がん・特定健診の集団検(健)診ですが、希望者多数につき、新たな検診日を設定しました。この機会にぜひ受診しましょう。
○日時/場所(定員に至っていない、または新しく設定した検診日時)
 10月27日火曜日 9:30~10:30/大畠総合センター(胃がん・大腸がん検診のみ)
 11月01日日曜日 9:30~10:30/市保健センター
 11月04日水曜日 7:30~10:30/市保健センター(新設)
○集団検(健)診の内容 胃がん検診(胃透視)・大腸がん検診(便潜血反応検査)・特定健診(身体計測、血圧測定、血液検査、尿検査、心電図)
種類  対象            料 金(※)
胃がん  柳井市に住民登録のある40歳以上(昭和51年3月31日以前生まれ)で職場等で検診を受ける機会がない人 69歳以下:1,000円 70歳以上:500円
大腸がん 柳井市に住民登録のある40歳以上(昭和51年3月31日以前生まれ)で職場等で検診を受ける機会がない人 69歳以下:300円  70歳以上:100円
特定健診 40歳以上の柳井市国民健康保険加入者で、同日、胃がん集団検診を市保健センターで受ける人(特定健診のみを受けることはできません) 無料
※生活保護受給世帯は無料
●申込・問い合わせ 10月9日金曜日17時までに電話で申し込んでください。なお、特定健診を合わせて申し込む人は、国保の被保険者証(保険証)をお手元にご用意の上、お電話ください。(定員になり次第締切)
 市保健センター 電話23-1190

子育て女性等就職支援事業(受講料無料・託児有)(再掲)
市では子育て女性等を対象に就職実践研修を行い、早期の再就職を支援します。
○対象 市内及び近隣市町に居住し就職を希望する子育て女性や離職者(性別・年齢不問、未就職者または失業者であること) 
○研修期間 11月6日金曜日~11月27日金曜日
○研修内容  
(1)就職基礎力研修(ビジネスマナーなど)/5日間
(2)実践研修(パソコン講座、企業研究など)/5日間
(3)職場体験研修/5日間
○場所
(1)・(2)…柳井市商工会館
(3)…市内または近隣市町の受け入れ企業
○募集人数 10人
○説明会 
▼日時 9月24日木曜日11時~12時
▼場所 柳井市商工会館
※説明会に参加しなくても研修には応募できます。
○募集期限 10月13日火曜日(必着)
○選考会(面接)
▼日時 10月21日水曜日10時~
▼場所 柳井市商工会館
○応募方法 事業案内チラシの申込書に記入の上、郵送またはFAXで提出
●申込・問い合わせ
 〒743‐0023
 光市光ケ丘3番17号
 YIC保育&ビジネス専門学校 
 電話0833-48-9215(担当・杉林、松田)

催し

第7回柳井ファーマーズ マーケット(当日入園無料)
地元の農産物や加工品を生産者自らが販売。飲食コーナーもあります。
○日時 10月11日日曜日9時~16時
○場所 やまぐちフラワーランド
※柳井駅から無料シャトルバスを運行します。
●問い合わせ
 農林水産課
 電話22-2111内線353

第9回山口県総合芸術文化祭「伝統文化と現代の音楽との出会い」(無料・要申込)
能の初歩と音楽によるステージをお楽しみください。
○日時 11月23日月曜日祝日13時30分開演
○場所 シンフォニア岩国
○申込期限 10月30日金曜日消印有効/応募多数の場合は抽選
●申込・問い合わせ
 山口県総合芸術文化祭実行委員会事務局
 電話083-933-2610
 FAX083-933-4829
 a19300@pref.yamaguchi.lg.jp
 http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a19300/festa/index.html<外部リンク>

第10回 柳井ひとづくりアカデミー講演会(再掲)
-入場無料・申込不要-
田園回帰の時代
~地元に人と仕事を取り戻す~
○日時 9月26日土曜日13時30分から15時30分まで(開場13時)
○場所 アクティブやない(多目的ホール)
島根県中山間地域研究センター
研究統括監 藤山浩氏
プロフィール
専門分野
中山間地域政策、地域計画、地域人口分析、地域づくり、GIS分析
略歴
1959(昭和34)年10月 島根県益田市生まれ
一橋大学経済学部卒業後、高等学校社会科教諭、株式会社中国・地域づくりセンター主任研究員、ニュージーランド留学、広島大学大学院国際協力研究科等を経て、1998年島根県中山間地域研究センター、2009年島根県立大学連携大学院教授(兼任)、2013年より現職。2008年3月広島大学大学院より博士(マネジメント)を取得。
13:30 開会
13:40 事例発表
 平郡島おこし協力隊
 吉本 歩美
14:10 講演会
 藤山浩氏
15:20 閉会

障がい者合同就職面接会       
障がい者の雇用を検討する企業が参加します。
○日時 10月16日金曜日13時~15時30分(受付12時30分~)
○場所 県柳井総合庁舎2階
●申込・問い合わせ
 ハローワーク柳井
 電話22-2661

募集

休日夜間応急診療所の パート(看護師・事務員)
○職種・募集人員
▼看護師・1人
▼医療事務員・1人

■看護師
○応募資格 看護師または准看護師免許取得者で左記時間帯に勤務可能な人
○勤務形態・賃金(日額)
▼休日昼間(日曜日・祝日) 月2回程度
 8時45分~17時15分
 13,500円/日
▼平日夜間(月~金曜日)
 週1~2回程度
 18時45分~22時15分
 6,300円/日
※年末年始・盆等は割増有
※研修期間中は時給1,150円

■医療事務員
○応募資格
 レセプトコンピュータの操作等ができる医療事務経験者
○勤務形態/賃金(日額)
▼休日昼間(日曜日・祝日) 月2回程度
 8時30分~17時15分
 10,000円/日
▼平日夜間(月~金曜日)
 週1~2回程度
 18時30分~22時15分
 4,800円/日
※年末年始・盆等は割増あり
※研修期間中は時給780円

■共通項目
○勤務場所 休日夜間応急診療所
○雇用予定 10月1日木曜日~
●申込・問い合わせ 9月25日金曜日までに履歴書を健康増進課(市保健センター)へ提出してください。
 電話23-1190

学校給食センターパート調理員
○募集人員 若干名
○業務内容 調理補助
○勤務場所 市学校給食センター
○勤務時間 月曜日~金曜日/8時30分~15時30分
○休日 土曜日日曜日祝日、春・夏・冬休み
○賃金 時給800円
●申込・問い合わせ 履歴書を市学校給食センターへ提出してください。
 電話22-1312

毎月第3日曜日は
「家庭の日」
 家族のきずなを深める日としましょう。
●問い合わせ
 社会福祉課
 電話22-2111内線187

人口と世帯(8月31日現在)
人口33,463人(前月比49人減)
男性15,576人
女性17,887人
15,843世帯

人権作品
人権尊重の推進を目的に募集し、優秀賞を受賞した作品を紹介します。

「ぼくの家族」 
日積小学校 六年 植本 創亮 
(学年は、平成27年度受賞時) 
 ぼくのひいおばあちゃんの家には、ぼくが生まれるずっと前から、「ひささぁ」というおじいさんがいました。
 ひささぁは、耳が聞こえず、しゃべることもできないしょう害者です。ひささぁは、血もつながっていないのに、家族のように六十年もいっしょにくらしていました。ぼくのおじいちゃんのおじいちゃんが村長をしていたとき、となり村の村長にたのまれて、うちでめんどうを見ることになったそうです。昔は今とちがって、しょう害者が働ける環境ではなかったので、十六才からうちで仕事をしながら生活することになりました。
 ひささぁは、草かり機を使うのがとても上手で、ぼくの家の庭の草かりをしていたとき、ぼくが手をふると、笑って手をふり返してくれました。また、耳が聞こえないのに、ぼんおどりが上手で、夏になるといろいろな祭りに自転車で行き、おどっていました。また、昔からうちにいたので、おばあちゃんがおよめに来たとき、田んぼで仕事をしていたひささぁにおやつを持って行ったとき、どうやって呼んだらいいか分からず、どろだんごを作って田んぼに投げて知らせたことがあると笑いながら教えてくれました。また、お母さんが子供のころ、二人とも手話ができないので、紙に字や絵を書いて話したり、山にいっしょに登ったりして遊んでもらったそうです。
 ひささぁはとても働き者で、家の農作業以外にも、車屋さんで働いていました。耳が聞こえないので、車に乗ることはできませんが、車の整備を手伝ったりしていました。ひささぁは車屋さんで働くのが楽しかったので、日積から一時間以上かけて自転車で通っていました。ところが、会社に行くと中、クラクションの音が聞こえず、何度も事故にあったそうです。そんなしょう害があったり、資格も知識もないひささぁを働かせてくれたその会社の人は、すごいなぁと思いました。
 ところがおととし、急にひいおばあちゃんが入院して老人ホームに入ることになったので、ひささぁのめんどうを見ることがむずかしくなりました。とりあえず、おばあちゃんが世話をしていたのですが、耳が聞こえないひささぁを、夜、一人で家においておくのはあぶないと思い、ひささぁのためにも、老人ホームでくらす方が一番いいと考えました。ところが、おばあちゃんが、ひささぁのために老人ホームをさがしたところ、しょう害者だからむずかしいとあちこちで断られました。今では、なんとか見つかり楽しくくらしているそうです。
 ぼくは、おばあちゃんの話を聞いて、しょう害者の人も簡単に入れるし設がもっとあればいいのになと思いました。
●問い合わせ
 人権教育室 電話22-2111内線333