ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報やない > バックナンバー > 平成25年度 広報やない > 広報やない平成28年3月24日号テキスト版03

本文

広報やない平成28年3月24日号テキスト版03

更新日:2016年3月24日更新 印刷ページ表示

広報やない平成28年3月10日号(P12~16)

サンビームやない開館30周年記念
NHK山口放送局開局75周年記念
NHK公開収録
山口・柳井発
うた自慢出場者・観覧者大募集
テーマはずばり“ローカル版「のど自慢」”。老若男女、地域の皆さんが主役の視聴者参加型歌番組です。出場および観覧をご希望の人は、次の要領で申し込んでください。
○日時 
▼本番/5月22日日曜日
 開場14時、14時45分~17時
▼予選会/5月21日土曜日
 受付10時15分~、11時15分~14時30分
※予選通過者の発表は15時30分の予定です。
○場所
 サンビームやない
○出演 
 ゲスト/川中美幸さん
 出場者/予選を通過した25組程度の皆さん
 司会/松苗竜太郎アナウンサー(NHK山口放送局)
○放送予定 未定
※決まり次第、ホームページなどでお知らせします。
■出場申込
 郵便往復はがきで申し込んでください。
▼往信用裏面/(1)郵便番号 (2)住所 (3)名前(ふりがな) (4)保護者名(中学生以下の申込のみ) (5)年齢 (6)性別 (7)電話番号 (8)職業(具体的に) (9)歌う曲目(1曲)と歌手名 (10)選曲理由
▼返信用表面/(1)郵便番号 (2)住所 (3)名前
▼宛先/〒753-8660(住所不要)NHK山口放送局「山口・柳井発!うた自慢」出場係
○出場申込の締切
 4月18日月曜日必着
○出場申込の注意事項
▼応募は1人(1組)につき1通です。
▼中学生以下は、保護者の承諾と予選会・本番ともに保護者の同伴が必要です。
▼グループの場合は、全員の名前、ふりがな、年齢、性別、職業を記入し、代表者が申し込んでください。
▼テレビ出演にあたり、所属団体(学校、部活動、会社等)に規定のある場合があります。あらかじめご確認ください。
▼応募後の曲目、出場者の変更はできません。
▼応募多数の場合は選出のうえ、前日の予選会におよそ150組ご出場いただきます。選出結果は、5月10日火曜日頃に発送します。
■観覧申込
 観覧は入場無料ですが、入場整理券(1枚で2人まで入場可)が必要です。郵便往復はがきで申し込んでください。
▼往信用裏面/(1)郵便番号(2)住所(3)名前(4)電話番号
▼返信用表面/(1)郵便番号(2)住所(3)名前
▼宛先/〒742-0021柳井市柳井3670‐1サンビームやない「山口・柳井発!うた自慢」観覧係
○観覧申込の締切
 4月26日火曜日必着
○観覧申込の注意事項
▼1歳以上のお子様から入場整理券が必要です。
▼応募多数の場合は、抽選の上、5月11日水曜日頃に当選・落選の結果を発送します。
●問い合わせ
▼サンビームやない 電話22-0111
▼NHK山口放送局 電話083-921-3733

NHKでは、応募の際に収集した情報を、選出・抽選結果のご連絡のほか、受信料のお願いに使用することがあります。あらかじめご了承ください。

まちの出来事

3月4日
新入学児童・生徒へ黄色い傘などを寄贈
山口県トラック協会柳井支部(藤谷拾人支部長・写真中央)から、新入学の小学校児童・中学校生徒が安全に通学できるようにと、黄色い雨傘298本とサイクルセーフティライト320個が寄贈されました。同協会からの寄贈は、平成14年から続いており、今回で15回目となります。

3月4日
柳井小新体育館の愛称を発表
柳井小新体育館の竣工に合わせて児童・教員から愛称を募集。217点の応募の中から、学校のキャラクター名「なぎ」と建物の外観をイメージさせる愛称「なぎ蔵」と命名されました。(写真は6年生を送る会で発表された様子)

3月5日,6日
第32回 中央公民館まつり
中央公民館を利用する団体による展示・発表イベントが開催されました。展示の部には31グループ、発表の部には7グループが参加し、日頃の創作活動の成果を披露しました。(表紙中ほどの写真はオープニングセレモニーで歌うアンサンブルFlyの皆さん、下の写真は展示の部の様子)

3月15日
卒業生に感謝を込めた花を
市内各小学校では毎年、在校生が柳井の花をアレンジして卒業生に贈っています。
 この日は、新庄小4年生がオーロラフラワー・田中景子店長指導のもと、余田・星井榮仁さん生産のカーネーションを使って、卒業生への感謝を込めた贈り物を作りました。

3月15日
麦作で全国農業協同組合中央会会長賞を受賞
農事組合法人ウエスト・いかち(藤本幸一代表理事・写真中央)が、全国麦作共励会の集団の部で全国農業協同組合中央会会長賞(全国3位相当)を受賞しました。同法人は昨年、大豆の生産でも農林水産大臣賞を受賞しており、同年度でのダブル受賞は県内でも初めての快挙となります。

「4月の子育て支援」は、PDF版または音訳版でご確認ください。

市長コラム 「柳井で暮らす幸せ」
■市民そのものが観光資源に
本市には、明治30(1897)年に柳井津駅として開業した現在の柳井駅を始め、柳井港、大畠と3つの鉄道駅があり、合わせて一日平均6,370人(平成26年度)の乗降客があるなど、山陽本線と共にまちが発展してきた歴史があります。
列車の魅力は、なんと言っても、車窓から流れゆく風景を眺めながら考えごとをしたり、読書をしたりと、自動車とは違った思い思いのゆったりとした時間が過ごせることです。私も学生時代には、青春18きっぷで東京柳井間を何度か往復するなど、列車の一人旅の思い出は多く、今も鉄道にはロマンをかきたてられます。
そうしたなか、昨年6月からJR西日本が運行するツアー団体専用臨時列車「特別なトワイライトエクスプレス」が、柳井駅へ停車(上下線合わせて33回)し、乗客の皆様にはその都度、白壁の町並みを観光していただきました。その際の有志の方々によるおもてなしと町並みの魅力、さらに、乗客の方の「もっと長い時間ゆっくりと散策したい」との声があいまってJRに伝わり、停車時間は当初の1時間から2時間程度へと延長されました。この一事をもって、観光も人が大切であり「市民そのものが観光資源」であると実感しています。
私も何度か列車の見学に行ってみました。車掌さんを始めクルーの方々からは、列車のグッズを頂戴し、娘たちとも気さくに写真撮影に応じて頂くなどふれあうことができ、益々ファンになりました。
2月29日夕刻、この日の気温は2℃で時折小雪も舞うなか、最終の列車を多くの鉄道ファンや地元柳井の方々と見送りました。後日、柳井市観光ボランティアの会、柳井縞の会、柳井UJIターン応援の会へJRからこれまでのおもてなしに対する感謝状が送られました。来春からは、新たな豪華臨時列車「トワイライトエクスプレス瑞風」が導入されます。当初は県内では2箇所(東萩、岩国)のみの停車のようですが、これまでの思いが通じて、いつかまた多くの乗客を柳井駅へお迎えしたいと願っています。その際の有志の方々の熱烈歓迎ぶりが、今から目に浮かびます。
   柳井市長 井原 健太郎

防災出前講座
集会等に市職員が出向き、防災に関する新しい情報の紹介やその地区で起こりうる災害についてお話します。防災意識の向上や災害時に備えるためにご活用ください。
○講座の内容
 柳井市の防災施策や防災計画/その地区で起こりうる災害の種類等/避難の判断/各種ハザードマップの説明/災害から身の安全を確保するための行動 など
○開催場所/日時 
 市内のみ/8時30分~21時までの間。土日、祝日は問いません。 
○対象
 市内在住または在勤・在学者で、
 概ね10人以上で構成された自治会や事業所、学校等の各種団体
●申込・問い合わせ
 危機管理室
 電話22-2111内線431/FAX4595

人権標語
目指そうよ 尊重し合える 世の中を

4月のイベントカレンダー
3日日曜日
余田まつり
10時~
余田公民館ほか
三つ葉春まつり
10時~
やまびこふれあいセンター
柳井桜土手さくら祭
11時~
南浜さくら土手
伊陸天神祭
14時~
氷室亀山神社
6日水曜日
市戦没者追悼式
13時~
サンビームやない
10日日曜日
いほのしょう春まつり
10時~
柳井南小前の田
21日木曜日
やまぐちフラワーランドの誕生祭
~24日日曜日
やまぐちフラワーランド
23日土曜日
柳井天神春まつり夜参り行列
19時~
柳井天満宮一帯
24日日曜日
柳井天神春まつり
9時~
柳井天満宮一帯
ふれあいどころ437誕生祭
9時~
ふれあいどころ437
29日金曜日
新庄地区大運動会
9時30分~
新庄小学校グラウンド

「4月の検査・相談など」は、PDF版または音訳版でご確認ください。

◀3月11日金曜日 追悼の灯
 東日本大震災から5年となるこの日、柳井駅地下道に555本のキャンドルが並べられ犠牲者を追悼する催しが行われました。地震の起きた14時46分になると電灯が消され、通りがかった人たちも足を止めて、ほのかな灯りの下、黙とうを捧げました。

休日夜間応急診療所/電話22-9001
受付は診療終了時間の30分前まで
/土曜日休診
■休日昼間:9時~12時・13時~17時
■平日夜間:19時~22時
県小児救急医療電話相談
電話083-921-2755/携帯電話電話#8000
■19時~翌朝8時

広報やない2016年3月24日号の主な内容
障害者差別解消法が施行されます 2
柳井地区広域消費生活センターがスタート 3
機構改革を実施します 4
4月の子育て支援 14

「広報やない」の音訳テープと点訳(抜粋)の作成をしています。●問い合わせ 音訳しらかべの会 電話23-0172(粟屋)
「音訳しらかべの会」の皆さんによる「声の広報(音訳版広報)」を発行後1週間程度で市ホームページに掲載しています。