ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報やない > バックナンバー > 平成25年度 広報やない > 広報やない平成28年11月10日号テキスト版01

本文

広報やない平成28年11月10日号テキスト版01

更新日:2016年11月10日更新 印刷ページ表示

広報やない平成28年11月10日号(P2~5)

みんなおいでよ!
平成29年度保育所(園)・幼稚園
新入園児募集

市立 柳井南保育所
伊保庄・小野下前
電話27-0030
定員60人
平日7時~19時,土曜日7時30分~17時
子どもと保護者が毎日楽しんで登園できる保育所であるよう心がけ、豊かな自然に囲まれた中でワクワクする経験がいっぱいです。地域行事への参加を通して「地域の子宝」として温かく見守られています。

市立 大畠保育所
神代・中筋
電話45-2619
定員60人
平日7時~19時,土曜日7時30分~17時
豊かな自然に囲まれた、笑顔いっぱいの保育所です。子どもと保護者の心に寄り添い、外あそびを大切にした活動の中で心と体がすくすくと育っています。年長児が一輪車に乗れることと和太鼓の演奏が自慢です。

ルンビニ保育園
柳井・片野西
電話22-1078
定員100人
平日7時~19時,土曜日7時~18時
「遊ぶの大好き!友だちが好き!そして自分も大好き!」そんな子どもに育って欲しいと願っています。多くの人に支えていただきながら、感謝する心と思いやりの心を育み、一人ひとりを愛する保育をめざしています。

ルンビニ第二保育園
柳井・白潟西二
電話22-9900
定員100人
平日7時~19時,土曜日7時~18時
乳幼児期は「感情を耕し」「かしこさを育てる」時期です。音や光にさらされた環境を見直し、自然に寄り添い、五感を研ぎ澄ます場を意図的に与え、リアルに感じて・考えて・行動する主体性を大切にした保育をめざしています。

放光保育園
柳井・土手
電話22-3076
定員90人
平日7時~19時,土曜日7:20~18時
子どもたちの「やってみたい」という気持ちを大切にし、多くの経験をしていく中で、子どもの心を育てていきたいと思います。日曜・祝日がお忙しいご家庭のための休日保育(8時30分~17時)も行っています。

若葉保育園
柳井・下馬皿
電話22-1178
定員110人
平日7時~19時,土曜日7時~18時
たくさんの絵本や自然を生かし、子どもの好奇心をくすぐる様な保育の仕掛けを考え、遊びの中にたくさんの学びを取り入れています。また、しっかり遊びしっかり食べて眠ることで生活リズムを整え、笑顔いっぱいで過ごす保育を大切にし、子どもの生きる力を育てています。

羽仁保育園
柳井・西向地
電話23-2625
定員60人
平日7時~19時,土曜日7時~18時
のびのび楽しみのびのび成長、毎日全力のいたずらっ子!縦割り保育で年齢の異なる子どもたちが兄弟姉妹のようにふれ合い助け合い、笑顔いっぱい保育園。子どものそのままを包み込む温かく柔らかな空間です。

伊陸保育園
伊陸・藤の木
電話26-0825
定員30人
平日7時~19時,土曜日7時~18時
豊かな自然の中で子どもたちはのびのびと明るく園生活をおくっています。戸外活動では体力作りにも取り組んでいます。子育て支援センターは地域交流、意見交換の場としても充実しています。気軽に足をはこんでください。

ひづみ保育園
日積・大原
電話28-0428
定員20人
平日7時~19時,土曜日7時~18時
豊かな自然に囲まれ、子どもたちは五感をいっぱい働かせて遊び、驚きと発見の毎日です。日々の気付きを大切にした保育を行っています。「楽しい!大好き!保育園」。支援センター、児童クラブも開設しています。

新庄保育園
新庄・下富尾
電話23-0491
定員60人
平日7時~18時30分,土曜日7時~18時
四季折々の自然にふれながら、のびのびと過ごせる保育園です。「思いやりの心」「ありがとうと感謝する心」「生命の尊さに手を合わせて感謝する心」を育みながら、一人ひとりの子どもの成長を見守り、楽しく保育活動をしています。

余田保育園
余田・小平尾
電話22-2410
定員60人
平日7時~19時,土曜日7時~18時
「みんな なかよし 遊びの天才」。小さな発見や「できた!」というこどもの思い、成長の芽を大切にしています。保護者の方と一緒に、お子様の成長を共感できる日を楽しみにしています。

柳井幼稚園
柳井・姫田
電話22-0418
定員175人
平日8時30分~14時30分(16時30分まで延長可)
土曜日8時30分~11時30分(第1,3,5自由登園)
小高い丘の上にある自然豊かな幼稚園。そこで過ごす子どもたちには明るくのびのびと思いやりのある子に育ってほしいと願っています。子ども一人ひとりの個性を大切にし、日々の遊びや絵画造形教室、お話会などで心豊かな育ちを支えます。

柳美幼稚園
柳井・山根 電話22-1434 定員90人
平日8時~14時30分(17時まで延長可)
子どもたち一人ひとりを温かいふれあいと愛情の中で、じっくりと見つめながら共に喜び、共に考え ていくことを大切にする幼稚園です。いつも子どもたちの明るい笑顔があふれ、元気いっぱいにのびのびと過ごしています。

認定申請・入所(園)手続き
保育所(園)
■新規入所・転園希望の人
 市に保育の必要性の認定申請と保育所の利用を申し込んでください。なお、入所選考は申込の先着順ではなく、保育の必要性の高い順となります。
○申込期間 12月1日木曜日~平成29年1月31日火曜日
○申込場所 市社会福祉課・各保育所
■継続入所希望の人
 各保育所から配付される現況届を提出してください。
○提出期間 各保育所の指定日まで
○提出場所 各保育所
■現在育児休業中の人
 育児休業明けの保育所の利用には、入所予約の制度を設けています。詳しくはお問い合わせください。
●問い合わせ
 市社会福祉課 電話22-2111内線187,188

幼稚園
各園で申込期間や保育料等が違いますので、直接、園に問い合わせてください。
○申込期間 定員に達するまで随時
○申込場所 各幼稚園
●問い合わせ 各幼稚園

11月23日祝日
きんさい みんさい よりんさい 柳井まつり

1 花傘おどり
12時30分~
柳井市商工会館~サンビームやない
2 子どもみこしパフォーマンス
10時30分~
柳井市商工会館前~オルゴールの館

(1)市文化福祉会館
 いけばな展、手芸展、アマチュア無線コーナー、カイロ&美容カイロプラクティック、料理コンクール入賞作品展示、紙アプリ
(2)バタフライアリーナ(授乳室あり)
 各種展示、体験・相談コーナー
(3)アクティブやない(授乳室あり)
 歌唱発表会、シルバー生きがい展癒やしのひととき、柳井市老人クラブ連合会活動展示
(4)バタフライアリーナ周辺
 農林水産業展、福祉の市
(5)白壁ふれあい広場
 献血バス、神楽出張公演
(6)柳井まつりパラソルショップ
 各種雑貨・小物等販売、市内学校吹奏楽演奏、三輪車レース、パトカー・白バイ展示、おもしろ自転車体験コーナー、自衛隊車両展示、消防はしご車搭乗体験
(7)白壁江戸祭
 くいもの長屋、白壁おなんど塾、白壁とりもの帖、水戸黄門上映会、黒板アートアニメーション上映、矢場・射的・手裏剣ゲーム
(8)おまつり広場・188ブース
 各種ステージ披露、屋台村、ふわふわドーム、LPガス器具展、花苗無料配布、やない大福もちまき
(9)商工会館周辺
 豊笑家おもしろ市場(G(地元)級グルメ屋台、エレクトーン演奏)、柳井地区広域消防音楽隊演奏、子どもフェスティバル
(10)しらかべネット子ども広場
 ちびっこ屋台、農園市場、ブラスバンド演奏ほか
(11)柳井市立図書館(図書館は休館)
 子ども読書感想画・感想文展
●問い合わせ
 商工観光課 電話22-2111内線363

Pick UP

第61回 柳井市短縮マラソン大会出場者募集
○日時 平成29年1月9日祝日
 競技開始9時30分~
○場所 集合/柳井ウェルネスパーク多目的広場、コース/柳井ウェルネスパーク周辺
○種目
▼競技の部/(1)小学4年男子(1km)(2)小学4年女子(1km)(3)小学5年男子(2km)(4)小学6年男子(2km)(5)小学5年女子(2km)(6)小学6年女子(2km)(7)中学女子(3km)(8)一般女子(5km)(9)高校女子(5km)(10)中学男子(5km)(11)一般男子(10km)(12)高校男子(10km)
▼健康の部/(1)健康(1km)
○参加資格
▼競技の部/小学4年生以上
▼健康の部/自分の体力にあう走り方で完走をめざす人(小学生未満は保護者同伴)
○参加料
 中学生以下300円、高校生以上500円
○申込期限
▼競技の部/12月16日金曜日
▼健康の部/大会当日10時30分まで
●申込・問い合わせ
 参加料を添えて申し込んでください。
 生涯学習・スポーツ推進課
 電話22-2111内線334

農業委員会だより  No.17
■農地の有効利用を進めましょう
 市農業委員会では農地の有効利用を進めるため、貸し手と借り手の間の調整をしています。
 農地の貸借をするときは、貸借の内容を明らかにした「農用地利用集積計画書」(契約書をまとめたもの)を作成します。この計画は、当事者が安心して農地を貸借できるよう、農業委員会の決定を経て、市が公告します。
▼貸借の存続期間・賃借料は貸し手・借り手の意向により決まります。
▼賃借料は物納もできます。
▼貸付けた農地は期限が来れば離作料なしで必ず返ってきます。
■遊休農地の利用意向調査
 遊休農地の把握と発生の防止、違反転用の実態を調査するため、毎年、各地区の農業委員が農地をパトロールしています。
 調査の結果、遊休農地と思われる農地の所有者等を対象に、今後の農地の利用方向について意向を確認しますので、ご協力をお願いします。
■農業者年金について
 農業者の老後生活の安定、福祉の向上と農業者の確保を目的とした積立方式の公的年金です。
 20歳以上60歳未満の農業者(年間60日以上農業に従事する人)で、国民年金の第1号被保険者が加入できます。詳しくはお問い合わせください。
●問い合わせ
 市農業委員会事務局
 電話22-2111内線380,381

農業委員名簿-お気軽ご相談ください-
地区 役員  氏名  電話番号
日積 会長  槇本 正男 28-0254 
 地区委員長 平本  豊 28-0427 
   松中 洋子 28-0694
伊陸 職務代理者 宮本 三雄 26-0440
 地区委員長 藤川 芳人 26-0182
   大竹 修二 26-0293
大畠 地区委員長 増濱 哲之 22-6098
   須内 和明 45-3550
   中元 輝子 45-2795
伊保庄 地区委員長 檜垣  巖 27-0264
   齋藤 貴之 27-1771
阿月 地区委員長 清重 一男 27-0359
平郡 地区委員長 鈴木 喜義 47-2207
柳井 地区委員長 岩政 幸人 22-4158
   坂ノ井 徳 22-4061
   岡本  守 22-3150
   東  一義 23-6850
   末政 敬悟 22-9208
   賀原 基和 22-7325
新庄 地区委員長 篠脇 丈毅 22-6544
   清時 吉治 22-4941
余田 地区委員長 嬉  哲朗 23-6886
   平岡 文夫 22-6554
   河村 壽雄 22-6740
   下土井 進 23-0708
   石丸 東海 22-6809