ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報やない > バックナンバー > 平成25年度 広報やない > 広報やない平成29年3月9日号テキスト版02

本文

広報やない平成29年3月9日号テキスト版02

更新日:2017年3月9日更新 印刷ページ表示

広報やない平成29年2月9日号(P6~11)

Pick up

清狂草堂改修披露
維新の人材が輩出した僧月性の私塾「清狂草堂(時習館)」の茅葺屋根葺き替え修繕工事がこのたび完了し、披露式典が開催されます。○日時 3月26日日曜日13時30分~
▼13時30分~ 式典
▼14時~ 月性子ども剣舞披露

リニューアルオープンを記念して、社会経済史、維新史、長州藩研究の第一人者である小川國治山口大学名誉教授を迎え、江戸時代に海産物輸出の重要拠点であった遠崎地区の交易活動と、海防僧とも言われた月性との関わりについてお話をいただきます。

月性生誕200年&明治150年記念
第3回時習館市民講座 @清狂草堂 (要申込)
○時間 14時30分~16時
○場所 妙円寺(遠崎729)
○内容
 講演:『江戸幕府輸出海産物と遠崎』
 講師:山口大学名誉教授 小川國治先生
○参加費
 聴講費500円(月性展示館入館料200円を含む)
●申込・問い合わせ
(公財)僧月性顕彰会(大畠公民館内)
電話45-2211

新庄公民館(新庄出張所)完成記念式典
老朽化に伴い昨年8月から建て替え工事を行ってきた新庄公民館(新庄出張所)がこのたび完成。新年度からの供用開始に先立ち、完成記念式典を開催します。
○日時 3月26日日曜日9時30分~11時30分
▼9時30分~ 記念式典
▼10時10分~ 演奏披露等
○場所 新庄公民館(新庄327番地1)
○構造
 鉄骨造平屋建て一部木造平屋建て
○建築規模
 建築面積:505.58平方メートル、延床面積:486.41平方メートル
○施設概要
全館バリアフリーを採用。エントランスには自動ドアを設備し、様々なコミュニティ活動の拠点となるよう多目的室、和室、調理室が一体的に利用できる機能を備えている。

新庄公民館を移転します
新しい新庄公民館(新庄出張所)が完成しましたので、4月3日(月)から元の場所(柳井市新庄327番地1)で業務を開始します。なお、電話番号、FAX番号は変更ありません。
●問い合わせ
新庄公民館(新庄出張所)
電話22-0069/FAX22-0094

広域農道 「やない美ゅーロード」
3月26日日曜日 全線開通
安全運転で通行しましょう
周辺農村部から市街地へのアクセスを改善するために、県営事業により大畠住吉地区から柳井上田地区まで約6.6kmの農道を整備してきました。
すでに住吉地区から大屋地区までは一部供用を開始していますが、このたび工事が完了し、3月26日日曜日10時から全線開通します。全線開通を記念して
開通前日の3月25日土曜日10時から大畠ふれあい公園をスタートとするウォーキング大会を開催します。また、同会場では鍋汁の無料接待と産地直売会が実施されます(雨天中止・なくなり次第終了)。
●問い合わせ
経済建設課 電話22-2111内線370
県柳井農林事務所 電話25-3295

公共下水道を使用できる区域が広がります
3月31日金曜日から以下の区域で下水道処理を開始します。
▼柳井地区/江の浦西の一部、白潟西二の一部、東向地の一部
▼新庄地区/下富尾の一部

図面などの縦覧を実施します
このたび下水道が使用できるようになる区域について、図面などの縦覧を行います。
○期間 3月10日金曜日~23日木曜日の市役所執務時間内
○場所 下水道課(市役所2階)

水洗化をお願いします
下水道法には下水道が使用できるようになった日から3年以内に排水設備を設置することが定められています。河川などの水質保全を図り、衛生的な生活を確保するために、下水処理区域内の建物はできるだけ早く水洗化するようお願いします。
市では正しい工事が行われるよう「下水道排水設備指定工事店」を指定しています。排水設備工事を行う場合は、この指定工事店に依頼してください。

公共下水道などの届出
公共下水道の使用開始や各種変更には、下水道課への届出が必要です。
▼使用開始・中止・廃止
▼名義変更
▼使用人数の変更(井戸水使用の人のみ)

●問い合わせ
下水道課 電話22-2111内線293

市政だより

お知らせ

宝くじ助成設備が整備されました
 (一財)自治総合センターによる「コミュニティ助成事業」は、宝くじの社会貢献広報事業として、地域社会の健全な発展と住民福祉の向上を目的に行われています。
 新庄地区コミュニティ協議会では、この助成を受け長机、イス、屋外放送設備、ポータブルアンプ、展示用パネル、デジタルハイビジョンテレビ等を購入しました。今後、地区のイベントや講演など、コミュニティ活動の促進を図る事業などに広く活用されます。
●問い合わせ
地域づくり推進課
電話22-2111内線461

山口大学動物医療センター
夜間診療のご案内
事前の電話連絡が必要です。
電話083-933-5813(夜間専用)
○日時 月曜日~金曜日/土曜日日曜日祝日は休診
診療21時~翌2時(受付は翌1時まで)
○場所 山口大学動物医療センター(山口市吉田)
●問い合わせ
山口大学動物医療センター
電話083-933-5931(担当・坂本)

土地・家屋評価額等の縦覧(無料)
土地や家屋の評価額が確認できます(償却資産は縦覧対象外)。
○対象 納税義務者、代理人等
○日時 4月3日月曜日~5月31日水曜日の執務時間内
○場所 税務課(固定資産税)
○内容 土地/地番・地目・地積・評価額、家屋/地番・家屋番号・種類・構造・床面積・評価額
※所有者の住所・氏名・課税標準額・税額などは掲載なし
○手続に必要なもの 本人確認ができるもの(納税通知書や運転免許証など)
▼納税義務者の相続人の場合、本人確認ができるものと続柄を確認できるもの(戸籍等)
▼法人の場合、縦覧する人の本人確認ができるものと社印または法人による委任状

固定資産課税台帳の閲覧、記載事項の証明
○対象 土地・家屋の所有者(納税義務者)/納税管理人/所有者から委任を受けた人(委任状が必要)/借地人・借家人等(使用または収益の対象となる部分に限る)
○日時 4月3日月曜日以降の執務時間内
○場所 税務課(固定資産税)、各出張所・連絡所
○内容 土地/地番・所有者・地目・地積・評価額・課税標準額・税額、家屋/地番・家屋番号・所有者・床面積・評価額・課税標準額・税額
○料金 1名義につき200円/閲覧のみ4月3日月曜日~5月31日水曜日の間は無料
○手続に必要なもの 土地・家屋評価額等の縦覧と同じ、借地人・借家人等は契約書などの権利関係を示す書類
●問い合わせ
税務課(固定資産税)
電話22-2111内線135,136

固定資産評価審査委員会への審査申出
固定資産評価額に不服がある場合は、固定資産評価審査委員会に審査の申し出ができます。
○日時 固定資産課税台帳に価格等を登録した旨の公示の日から納税通知書の交付を受けた日以後3カ月まで
○場所 市固定資産評価審査委員会事務局(総務課内)
●問い合わせ
総務課
電話22-2111内線430

市民相談

やまぐち性暴力相談ダイヤルあさがお
が開設されました
女性の相談支援員がお話を伺います。また、必要に応じて病院での診察や臨床心理士によるカウンセリング、弁護士による法律相談を受けることができます。ひとりで悩まずご相談ください。
○相談電話番号
電話083-902-0889
※時間外は留守番電話に切り替わります。
○相談時間(祝日・年末年始を除く)
平日9時~22時
土曜日日曜日9時~18時
※4月に相談時間が変わります。
●問い合わせ
県男女共同参画課
電話083-933-2630

農業集落排水施設使用などの届出と減免申請手続
■使用などの届出
農業集落排水施設が使用できる区域内(余田地区、新庄地区の一部、遠崎・大畠・神代地区)で、次に該当する場合は必ず届出をしてください。
▼使用開始、休止、廃止、再開、使用水の変更、名義変更
▼住民票を異動しないで長期間にわたり世帯人数の変更があるとき
 (井戸水のみ、水道水と井戸水を併用している人が対象)
■使用料の減免申請手続(毎年度、申請が必要)
井戸水のみ、または水道水と井戸水の併用で、住民票を異動しないで長期間にわたり不在のときは、使用料の減免を受けることができる場合があります。
○手続場所 下水道課、新庄・余田・大畠の各出張所
○申請方法 手続場所に備付の減免申請書に減免理由が確認できるものを添えて提出してください。
○申請期限 5月12日金曜日
■施設使用上の注意
毎年、施設のマンホールポンプや管路に異物が混入する事例が発生しており、除去するために多額の費用を支出しています。一人ひとりがマナーを守り、正しく使用しましょう。
●問い合わせ
下水道課 電話22-2111内線294

山口県よろず支援拠点による
出張相談会(無料・要予約)
中小企業・小規模事業者の経営上の相談に、各分野の専門家が対応し、早期の解決を図ります(先着順・4事業者まで)。
○日時 4月5日水曜日9時30分~16時30分
○場所 市文化福祉会館
●申込・問い合わせ
相談日の前日までに電話で申し込んでください。
山口県よろず支援拠点
電話083-922-3700

無料人権・子どもの人権相談所(予約不要)
悩みやもめごと(差別、相続、登記手続、金銭の貸借等)、心配ごとなど相談に応じます。
○日時 4月6日木曜日9時30分~12時
○場所 市役所1階102会議室
○相談担当者
市内の人権擁護委員
●問い合わせ
市人権啓発室
電話22-2111内線181

岩国年金事務所による年金相談(要予約)
○日時 4月13日木曜日,27日木曜日/10時~12時,13時~16時
○場所 市役所3階大会議室
※5月11日木曜日,25日木曜日の年金相談の予約は4月3日月曜日から受け付けます。
●申込・問い合わせ
相談日の前日までに電話で申し込んでください(先着順、定員になり次第締切)。予約の際には基礎年金番号を確認します。
岩国年金事務所お客様相談室
電話0827-24-2222

行政・市民相談
○日時 4月12日水曜日13時30分~16時(受付15時30分まで)   
○場所 市役所3階大会議室
○内容
行政相談:行政相談委員による行政に対する苦情や要望の相談
市民相談:行政書士会岩国支部柳井地区会員による官公署手続、書類作成等についての相談
●問い合わせ
市民生活課
電話22-2111内線161

行政相談
○日時 4月12日水曜日13時30分~16時(受付15時30分まで)   
○場所 ふれあいタウン大畠
○内容 行政相談委員による行政に対する苦情や要望の相談
●問い合わせ
大畠出張所 電話45-2211

弁護士による無料法律相談(要予約)
○日時 4月12日水曜日9時30分~12時
○場所 市役所3階大会議室
○定員 8人(市民対象・定員になり次第締切)
●申込・問い合わせ
4月3日月曜日8時30分から電話により先着順で受け付けます。
市民生活課
電話22-2111内線161

山口自死遺族の集いクローバー
大切な人を自殺で亡くした遺族が自身の体験や想いを安心して語り合い分かち合う場です。
○日時
第3土曜日(8,12月を除く)
13時30分~15時30分(受付13時~)
○場所 防府総合庁舎(防府市駅南町13-40)
○参加料 200円(茶菓子代)
初めて参加する人は電話で問い合わせてください。
●問い合わせ
県精神保健福祉センター
電話0835-27-3480

柳井市防災メールに
登録しましょう
柳井市の防災情報がメールで届きます。
下のアドレスに空メールを送信後、返信されてきたメールの内容に従って登録してください。
yanai@xpressmail.jp
危機管理室
 電話22-2111内線431

講座・教室

平成29年度上半期
犬・猫の譲渡会/子犬のしつけ方教室(無料)
○日時 4~9月第2日曜日(8月のみ第1日曜日)
■犬・猫の譲渡会 10:45~11時30分
※譲渡を希望する人は「譲渡前講習会」の受講が必要です。日程等詳しくはお問い合わせください。
※譲渡会に犬、猫の持ち込みはできません。
■子犬のしつけ方教室(8月は開催なし)
 飼犬を連れて参加する場合には予約が必要です。
 13時15分~15時30分
○場所 山口県動物愛護センター
●申込・問い合わせ
犬・猫の譲渡に関しては種々の条件がありますので、詳しくはお問い合わせください。
〒754-0891山口市陶943-12
山口県動物愛護センター
電話083-973-8315

第13回男の魚料理教室(要申込)
地魚を使った魚のさばき方や手軽で美味しい魚料理を学び、試食します。
○日時 3月26日日曜日9時~14時
○場所 市文化福祉会館
○内容 講師・蔵本巌さん(魚好人店長)
○定員 高校生以上の男性30人(先着順)
○参加料 1,500円
○持参物 エプロン、タオル
○申込期限 3月23日木曜日
●申込・問い合わせ
柳井地区魚食普及推進協議会事務局(農林水産課内)
電話22-2111内線354
FAX23-7474

やまぐち総合教育支援センター
オープンセミナー(無料)
■みんなで楽しむ天体観測-木星と春の星座を観測しよう-
○日時 4月4日火曜日・21日金曜日各19時~20時30分
○場所 やまぐち総合教育支援センター(県セミナーパーク内)
○内容 天体望遠鏡で木星を観測。星座の見つけ方を学び、春の星座を探す。
○対象 中学生以下は保護者同伴
○定員 各回30人
○申込期間 3月13日月曜日から各開催日の1週間前まで。ただし定員になり次第締め切り。
●申込・問い合わせ
やまぐち総合教育支援センター
電話083-987-1190
FAX083-987-0209
gakko@center.ysn21.jp
http://www.ysn21.jp/<外部リンク>

山口県立大学
平成29年度前期公開授業
山口県立大学では授業科目の一部を一般公開しています。第一線で活躍する講師陣による講義を学生と一緒に受講してみませんか。
平成29年度前期は全5科目の受講生を募集しています。
○開講期間 4月10日月曜日~7月28日金曜日
○場所 山口県立大学(山口市桜畠)
○内容 授業科目 生命と生活の質/全15回、環境理論特別講義1/全3回、哲学/全15回、健康スポーツ理論a/全15回、アジア文化論/全15回
○参加料 各回500円
●申込・問い合わせ
山口県立大学地域共生センター
電話083-928-3495
http://www.ypu.jp/<外部リンク>

催し

やない西蔵
ギャラリー展示情報
開館9時~17時/毎週火曜日休館
■3月1日水曜日~13日月曜日
楽描展
■3月15日水曜日~20日月曜日
第14回やない白壁花香遊
生花・柳井縞作品展
■3月22日水曜日~27日月曜日
川柳画展
■3月30日木曜日~4月9日日曜日
字遊の会 書展
●問い合わせ
やない西蔵 電話23-2490

三つ葉春まつり
菜の花・桜ウォークラリー
○日時 4月2日日曜日10時~14時30分
○場所 やまびこふれあいセンターおよびその周辺
○内容(予定)
▼10時~/菜の花・桜ウォークラリー(要予約)
▼12時~/2色むすび・やまびこ汁など
●申込・問い合わせウォークラリー参加希望者は3月24日金曜日までに大畠公民館へ申し込んでください。
▼三つ葉春まつり
 三つ葉三世代交流会
 電話45-2795(中元)
▼菜の花・桜ウォークラリー
 大畠公民館 電話45-2226

柳井桜土手さくら祭り
○日時 4月2日日曜日11時~16時
○場所 市内南浜桜土手
○内容 ▼石見神楽▼マウンテンマウス、まぁしぃと仲間達▼北海道より、桜子&コンちゃん▼保育園児演奏▼柳井学園高校吹奏楽部演奏▼フラダンス、日本舞踊ほか▼カラオケ(自由参加)▼地元産品の出店など
●問い合わせ
柳井桜土手さくら祭実行委員会
電話23-4778(大野)

古地図を片手に街道歩き(要申込)
■柳井にっぽん晴れ街道を歩く・ 伊陸柳井地区編
○日時 4月16日日曜日9:15~17時
○場所 集合・解散/柳井駅
○内容 柳井駅→大ノ口バス停→岩国竪ヶ浜往還→氷室亀山神社→高山寺→久可地バス停→上馬皿バス停→果子乃季総本店→白壁の町並み→柳井駅/約10kmの徒歩行程
○定員 30人(先着順)
○参加料 1,000円(弁当代・保険代等)、バス代1,340円が別途必要
○申込期限 4月9日日曜日
●申込・問い合わせ
柳井市観光協会
電話23-3655

県十種ヶ峰青少年自然の家主催事業
「山菜みつけた」
○日時 4月23日日曜日10時~14時30分
○場所 県十種ヶ峰青少年自然の家
○内容 山菜採り、山菜クッキング等
○定員 親子・一般対象50人/定員を超えた場合は抽選
○参加料 26才以上:600円/19才以上25才以下:550円/19才未満:500円
○申込締切 4月7日金曜日
●申込・問い合わせ
郵便番号・住所・氏名・年齢・性別・電話番号・交通手段を記入し、メールかFAXで申し込んでください。
山口県十種ヶ峰青少年自然の家
電話083-958-0033
FAX083-958-0705
seed-10@c-able.ne.jp

募集

市民活動センター相談員
○業務内容 受付・相談・企画運営業務等
○募集人員 1人
○応募要件
▼市民活動に対して意欲、関心があること
▼パソコン(Word、Excel、インターネット検索等)の基本的な操作ができること
▼土曜日日曜日祝日の勤務が可能であること
○勤務場所 やない市民活動センター(市文化福祉会館内)
○勤務日 原則週4日(19時までの勤務あり)
○報酬 月額140,000円
○雇用期間(予定) 5月1日月曜日~平成30年3月31日まで
○採用 書類選考・面接の上採用
○申込期限 3月31日(金)(必着・消印有効)
●申込・問い合わせ履歴書・応募動機(800字以内)を市役所執務時間内に持参または郵送してください。
地域づくり推進課
〒742-8714住所記載不要
電話22-2111内線460

市パート職員(身体障害者手帳所持者)
○業務内容 一般事務の補助
○募集人員 1人
○募集要件 身体障害者手帳を所持している人
○勤務時間
 原則月曜日~金曜日/8時30分~17時
○賃金 日額6,140円
○雇用 選考し、4月以降に雇用予定
○申込期限 3月24日金曜日
●申込・問い合わせ
履歴書を提出してください。
総務課
電話22-2111内線433