ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報やない > バックナンバー > 平成25年度 広報やない > 広報やない平成29年4月13日号テキスト版02

本文

広報やない平成29年4月13日号テキスト版02

更新日:2017年4月13日更新 印刷ページ表示

広報やない平成29年4月13日号(P8~15)

Pick UP

ゴールデンウィーク期間中のごみ収集日程

ゴールデンウィーク期間中のごみ収集日程は、PDF版または音訳版でご確認ください。

※5月3日水曜日~5日金曜日の「粗大ごみ」戸別収集は、5月8日月曜日に実施します。(有料・予約制)
 可燃ごみの5月4日木曜日・5日金曜日の収集は行いません。ご注意ください。

ごみ処理手数料を改定します
●問い合わせ
 周東環境衛生組合清掃センター
 電話22-2270
ごみの排出量をさらに抑制し、ごみ処理に必要な経費を適切に負担いただくため、清掃センターにごみを直接持ち込んだときの処理手数料を6月1日木曜日から改定します。
■6月1日からの手数料は
  1回に持ち込んだごみの重量に応じ、下表の5kgあたりの単価を乗じて計算し、100円未満を切り上げた額(消費税を含む)
区 分 破砕機を使うごみ・木くず その他のごみ
100kg以下   88円 70円
100kg超~200kg以下 100円 80円
200kg超~300kg以下 113円 90円
300kg超    125円 100円
※計算例(破砕機を使用する場合)
▼50kg: 50kg÷5kg× 88円=880円 ➡900円
▼250kg:250kg÷5kg×113円=5,650円 ➡5,700円

■ごみ処理手数料の比較例
重量 破砕機を使う
  ごみ・木くず   その他のごみ
  現行  改定後  現行 改定後
10kg 200円  200円  200円 200円
30kg 500円  600円  400円 500円
50kg 800円  900円  600円 700円
100kg 1,600円  1,800円  1,100円 1,400円
300kg 6,200円  6,800円  4,200円 5,400円
500kg 11,500円 12,500円 7,700円 10,000円
■注意してほしいこと
▼清掃センターに直接持ち込む場合、各自治体の指定ごみ袋で持ち込んでも、ごみ処理手数料は必要となります。
▼産業廃棄物(廃プラスチック類、建設業に関する紙くず・木くず・繊維くず、農業用ビニール類)や不燃ごみの持ち込みはできません。
▼破砕機の使用基準(平日のみの受付)/長さ50cm~3m、太さ10cm以下

5月は固定資産税・都市計画税・軽自動車税
6月は市県民税・国民健康保険税
の納税通知をお届けします
皆さんに納めていただく税金は、市の仕事を円滑に進める上で重要な役割を果たします。貴重な財源である市税を有効に使うため、納期内の納税にご協力をお願いします。
■平成29年度市税納期限一覧表
年  固定資産税
  都市計画税  市・県民税  軽自動車税  国民健康保険税
29  (1)5月31日水曜日     (1)5月31日水曜日
      (1)6月30日金曜日     (1)6月30日金曜日
  (2)7月31日月曜日         (2)7月31日月曜日
      (2)8月31日木曜日     (3)8月31日木曜日
  (3)10月2日月曜日         (4)10月2日月曜日
      (3)10月31日火曜日    (5)10月31日火曜日
              (6)11月30日木曜日
  (4)12月28日木曜日        (7)12月28日木曜日
30      (4)1月31日水曜日     (8)1月31日水曜日
              (9)2月28日水曜日
              (10)4月2日月曜日
■安心・便利な口座振替を
 お勧めします
▼口座振替の手続に必要なもの
 預貯金通帳、通帳使用の印鑑、納税通知書
▼口座振替の手続ができる場所
 預貯金口座のある市内金融機関、税務課

●問い合わせ
 税務課 電話22-2111内線131,132

下水溝清掃にご協力ください
■自治会の皆さんにお願いすること
▼泥土掘上作業、泥土回収場所(車両が通る道路)までの運搬作業、収集車への泥土積込作業(午前中に終わるように計画してください)、自治会内の泥土回収場所への収集車の誘導をお願いします。
▼下水溝の消毒を実施する場合は、使用者が直接医薬品販売店で購入し、薬剤師・販売業者から説明を受けて購入者自らが散布をしてください。誤飲事故も発生していますので、ペットボトルなどの不適切な小分け配布は絶対にしないでください。
▼家庭ごみ(粗大ごみ、庭木・草等)など下水溝清掃以外のものは出さないようにしてください。
■実施日(雨天決行)
5月14日日曜日
 白潟東一・白潟東二・白潟西下・白潟西二・江の浦東・江の浦西・宮本東・宮本西・宮野・大屋・大屋東・千才・野地・琴風・琴風団地・片野東・片野西・北中開作・姫田・今市・新町・上田・東後地・西後地・尾の上・和田・サントピア・国清・迫田・下馬皿・中馬皿・土手・北浜・亀岡・魚町・久保・金屋・古市・中野・愛宕・洲崎・小野下後・神出・小木尾上・小木尾中・小木尾下・上浜・伊保庄みどり・高須住宅・旭ヶ丘・余田晩の木
5月28日日曜日
 南中開作・東土手・新天地・山根・山根西・忠信・広瀬・一丁田団地・北町・新市六・新市中・新市三・天神二・天神北・天神南・南浜・東大才・中大才・西大才・みずほ・柳町・スイートレジデンス柳井駅前・東樋の上・西樋の上・サントノーレ柳井中央・中塚・箕越東・コープ柳井・箕越南・グランシエロ柳井駅南・グランビュー南町・ヴィークス柳井駅南・瀬戸側・土穂石・西土穂石・東向地・西向地・浜の内・新生・築出東・築出西・築出北・西田布路木・余田平尾
※新庄地区(5月28日日曜日に実施する自治会を除く)、大畠地区は各出張所へ問い合わせください。
▼新庄地区実施日 5月21日日曜日
 新庄出張所 電話22-0069
▼大畠地区実施日 5月21日日曜日
 大畠出張所 電話45-2211
●問い合わせ
 市民生活課 電話22-2111内線165

柳井天神春まつり
イベント・行列の実施に伴い、以下のとおり交通規制を行います。ご協力をお願いします。
●問い合わせ
 柳井天神春まつり実行委員会(柳井商工会議所内) 電話22-3731
4月22日土曜日
19時~20時 夜参り行列
4月23日日
13時~16時 大名行列

▼行列の進行に合わせて、車両通行止めを実施します。
▼23日日曜日の大名行列は、14時30分ごろ柳井駅前近辺を通過します。

歌手 谷本耕治氏を迎えて贈る2017
第7回 松島詩子の名曲を歌う会 (入場無料・申込不要)
○日時 4月28日金曜日13時30分開演
○場所 町並み資料館1階ロビー
○内容
▼谷本耕治による松島詩子の名曲コーナー
▼一緒に歌おうコーナー
▼谷本耕治オンステージ(曲目「マロニエの木陰」「喫茶店の片隅で」ほか)
 伴奏 ピアノ/角田啓子、バイオリン/弘重裕子
 司会 山近絹代
○主催 柳井市白壁の町並みを守る会
○後援 柳井市教育委員会
●問い合わせ 町並み資料館(月曜日木曜日休館) 電話23-2137

♪谷本耕治氏プロフィール
島根県出身。国士舘大学文学部卒。ビクター歌謡音楽研究会認定講師。第4回浜松シャンソンコンクールグランプリ獲得。その後、シャンソン歌手として活動。2014年2月に演歌・歌謡曲でデビュー。

独歩記念事業柳井市短詩型文学祭 作品募集
明治の文豪・国木田独歩(1871-1908)は37年の短い生涯の半分を山口、岩国、柳井、田布施で過ごしました。多感な青春時代を柳井地方で過ごした独歩は、「置土産」「酒中日記」「富岡先生」「少年の悲哀」など柳井地方の美しい自然と人情を背景とした作品を残しています。
 柳井市ではその功績を称えるため、昭和26年6月から「独歩忌」として俳句・短歌・詩作品を募集しており、今回で65回を迎えます。○応募部門・規定
▼短歌部門:自由詠・2首1組
▼俳句部門:自由詠・2句1組
▼詩部門:自由詩・1作品(400字詰原稿用紙2枚以内)
 応募資格/18歳以上(高校生不可)で山口県内在住の人
 応募作品/創作未発表の作品に限る
○応募点数
 短歌・俳句部門:各1人1組、詩部門:1人1点
○応募締切 5月23日火曜日必着(消印)
○発表 6月23日金曜日に発表し、入賞者に直接通知
○賞
▼各部門1位 賞状と図書カード8,000円分
▼各部門2位 賞状と図書カード4,000円分
▼各部門3位 賞状と図書カード2,000円分
○その他
 (1)応募された原稿は返却しません。
 (2)応募作品の著作権は柳井市に帰属します。
○応募方法
▼応募部門名・郵便番号・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を明記の上、短歌・俳句はハガキで、詩は封書で応募してください(電子メールでの応募可)。
▼作品中の漢字で特別な読み方をする場合はフリガナをつけてください。漢字が読めない場合は無効とします。
●応募先・問い合わせ
 〒742-8714(住所記載不要)
 生涯学習・スポーツ推進課内
 中央公民館文学祭係
 電話22-2111内線331
 chuokominkan@city-yanai.jp

建て替えなどにあわせて狭い道路を広げましょう
道幅が4m未満の狭い道路は日常の通行や通風、採光などを妨げるだけでなく、緊急時や災害時の消防・救急活動に支障をきたす場合があります。
 そのため皆さんが家などを建て替えたりするとき、道幅を4mに拡幅するようご協力をお願いしています。また、その費用の一部を助成しています。詳しくはお問い合わせください。
○対象道路 都市計画区域内の用途地域が定められた地域で、建築基準法第42条第2項の指定を受けた市道
○助成内容 後退用地内に工作物等があれば、その撤去等に係る費用や後退用地部分の擁壁設置費の一部を助成します。なお、助成を受ける場合は、事前に市と協議してください。
●問い合わせ
 都市計画・建築課 電話22-2111内線236,237

市政だより

お知らせ

訪問理美容サービスの出張経費の助成
○対象
在宅生活をする市民で理髪店や美容院に出向くことが困難で、次の(1)または(2)に該当する人
(1)65歳以上で寝たきりまたは認知症の人
(2)心身の障がいや傷病等がある人で椅子に座る等の体位が保てない人
○利用回数 年4回まで
○料金
理美容料金は利用者負担
●申込・問い合わせ
印鑑を持参して、申請してください。
(1)高齢者支援課
 電話22-2111内線186
(2)市社会福祉課
 電話22-2111内線191

はり・きゅう施術費の一部助成
○対象
(1)または(2)に該当する人
(1)市国民健康保険の被保険者でない70歳以上の市民
(2)市国民健康保険の被保険者
○利用回数 月10回まで
○助成額
▼はり・きゅう術いずれか
 700円/回
▼はり・きゅう術併用
 800円/回
●申込・問い合わせ
印鑑と保険証を持参して、次の場所で申請してください。なお、助成の対象となる施術所は申請の際にお問い合わせください。
(1)高齢者支援課
 電話22-2111内線186
(2)市民生活課
 電話22-2111内線151
(1)・(2)各出張所・連絡所

緊急通報装置を月額500円で設置します
急病などの緊急時に通報がすぐに行えるよう緊急通報装置を設置します。ボタンを押すと24時間市の委託業者の緊急通報センターへつながり、救急車の要請依頼や各種相談の受付等に応じます。
○対象
(1)または(2)のいずれかに該当し固定電話が設置されている在宅生活の市民
■高齢者
(1)75歳以上でひとり暮らしの人
(2)65歳以上のひとり暮らしまたは高齢者のみの世帯等でかつ慢性疾患等があり健康上特に注意が必要な人
※同一敷地内及び隣接地に75歳未満の親族がいる人は対象外
高齢者支援課
電話22-2111内線186
■重度身体障がい者
(1)ひとり暮らしの重度身体障がい者(身体障害者手帳1・2級)
(2)ひとり暮らしまたは障がい者のみの世帯の障がい者で日常生活に常時注意を必要とし、緊急時等に適切な措置が困難な者
○利用額 月額500円
●申込・問い合わせ
市社会福祉課
電話22-2111内線191

中山間地域等直接支払交付金
中山間地域等の条件不利地の農用地の農業生産活動を将来に向けて維持するために、集落協定に基づいた活動組織を支援します。
○活動事例
(1)耕作放棄地の発生防止
(2)若者などの参画による安定的な営農体制づくり
○実施方法 農地を維持するための5年間の集落協定を市と結び実施します。
○交付単価
▼田
急傾斜(1/20以上)…21,000円/10a
緩傾斜(1/100以上)…8,000円/10a
▼畑
急傾斜(15度以上)…11,500円/10a
緩傾斜(8度以上)…3,500円/10a
○申込期限 6月30日金曜日
●申込・問い合わせ
詳しくはお問い合わせください。
農林水産課
電話22-2111内線352

水道メーターの取り替え
水道メーターの取り替えに委託業者(市発行の身分証明書を携帯)がお伺いします。なお、取り替えに伴い費用を請求することはありません。
※水道メーターは計量法で8年ごとに交換するよう定められています。
○交換対象 蓋を開けた裏側にあるシールに「30.04」~「31.03」と書かれてあるもの
●問い合わせ
水道課 電話22-2111内線651

5月1日月曜日~6月30日金曜日は不正大麻・けし撲滅運動
大麻や植えてはいけないけしを見つけたときは、最寄りの県健康福祉センター(環境保健所)または警察署に連絡してください。
●問い合わせ
 県薬務課
 電話083-933-3018

土砂災害特別警戒区域等に住んでいる・住宅等を持っている皆さんへ
住宅等の移転・改修への補助制度
詳しくはお問い合わせください。
■がけ地近接等危険住宅移転事業補助制度
 急傾斜地崩壊危険区域及び土砂災害特別警戒区域内で、区域が指定される以前からの居住者または住宅等を持っている人が安全な区域へ移転を計画される場合に、国・県・市が補助します。
■住宅・建築物土砂災害対策改修事業補助制度
 土砂災害特別警戒区域内で、区域が指定される以前からの居住者が、既存の住宅を安全な建物となるよう補強する場合に、国・県・市が補助します。
○受付期間 4月13日木曜日~6月30日金曜日
●申込・問い合わせ
都市計画・建築課
電話22-2111内線236・237

地域の手で農地・農業用施設を守ろう
多面的機能支払交付金
農地や農業用施設などの資源を守るため、地域の皆さんが活動組織をつくり、共同で保全活動に取り組むことにより、交付金を受けることができます。
■農地維持支払交付金
 水路の泥上げや道路の草刈り等の活動を支援します。
 交付単価/農用地面積10aあたり田3,000円、畑2,000円
■資源向上支払交付金(農業振興地域内の農用地のみ交付対象)
(1)水路、農道の軽微な補修や景観形成のための植栽などの共同活動を支援します。
 交付単価/農用地面積10aあたり田2,400円、畑1,440円
(2)水路の更新など農業用施設の長寿命化を図るための活動を支援します。
 交付単価/農用地面積10aあたり田4,400円、畑2,000円
*取り組みによっては減額あり。
○活動の手順
 ▶活動範囲を決め「活動組織」をつくる▶活動組織の規約を定めて「事業計画」(原則5年間)をつくる▶市へ申請書類を提出し計画の認定を受ける
○申込期限 6月30日金曜日
●問い合わせ
経済建設課
電話22-2111内線374

市民相談

山口県よろず支援拠点による出張相談会(無料・要予約)
中小企業・小規模事業者の経営上の相談に、各分野の専門家が対応し、早期の解決を図ります(先着順・4事業者まで)。
○日時 5月9日火曜日9時30分~16時30分
○場所 市文化福祉会館
●申込・問い合わせ
相談日の前日までに電話で申し込んでください。
山口県よろず支援拠点
電話083-922-3700

行政・市民相談
○日時 5月10日水曜日13時30分~16時(受付15時30分まで)   
○場所 市役所3階大会議室
○内容
 行政相談:行政相談委員による行政に対する苦情や要望の相談
 市民相談:行政書士会岩国支部柳井地区会員による官公署手続、書類作成等についての相談
●問い合わせ
 市民生活課
 電話22-2111内線161

行政相談
○日時 5月10日水曜日13時30分~16時 (受付15時30分まで)   
○場所 ふれあいタウン大畠
行政相談委員による行政に対する苦情や要望の相談
●問い合わせ
 大畠出張所
 電話45-2211

弁護士による無料法律相談(要予約)
○日時 5月10日水曜日9時30分~12時
○場所 市役所3階大会議室
○定員 8人(市民対象・定員になり次第締切)
●申込・問い合わせ
5月1日月曜日8時30分から電話により先着順で受け付けます。
市民生活課
電話22-2111内線161

岩国年金事務所による年金相談(要予約)
○日時 5月11日木曜日,25日木曜日/10時~12時,13時~16時
○場所 市役所3階大会議室
※6月8日木曜日,22日木曜日の年金相談の予約は5月1日月曜日から受け付けます。
●申込・問い合わせ
相談日の前日までに電話で申し込んでください(先着順、定員になり次第締切)。予約の際には基礎年金番号を確認します。
岩国年金事務所お客様相談室
電話0827-24-2222

講座・教室

しらかべ学遊館放課後子ども教室
■チャレンジし隊「手品にチャレンジ!」
○日時 5月6日土曜日13時30分~15時30分
○場所 市理科研修所(柳井小学校内)
○内容 簡単な手品を楽しむ
○定員 小学生15人(先着順)
○参加料 300円(手品材料、保険代)
○持参物手さげ袋
○申込期限 4月28日(金)
●申込・問い合わせ
電話で申し込んでください。
しらかべ学遊館
電話22-4518

中央公民館教室
■小学生生活講座1~私のお弁当を作ろう!~
○日時 5月13日土曜日10時~12時
○場所 市文化福祉会館1階調理実習室
○内容 自分のお弁当作り体験(作るのみでその場では食べません)
○講師 柳井友の会の皆さん
○定員 小学2年生以上・15人(先着順)
○参加料 300円
○持参物 エプロン、三角巾、お弁当箱
○申込期限 5月2日火曜日
●申込・問い合わせ
生涯学習・スポーツ推進課
電話22-2111内線331

行政相談委員に就任
 重本保惠さんが、4月1日付で総務大臣から行政相談委員に委嘱されました。
 行政相談委員は皆さんの相談相手として、国の行政に関する苦情などを受け付け、助言や関係機関への通知などを行っています。毎月、相談所(無料・秘密厳守)を開きますので、お気軽にご相談ください(日程等は広報でお知らせします)。
○相談所の設置場所 市役所3階大会議室
●問い合わせ
 市民生活課 電話22-2111内線161

手話奉仕員養成講座(無料)
手話で日常会話を行うのに必要な手話語彙と手話表現技術が習得できます。
○日時 全13回・各土曜日/(1)6月10日(2)6月24日(3)7月8日(4)7月22日(5)8月5日(6)8月19日(7)8月26日(8)9月9日(9)9月16日(10)10月14日(11)10月28日(12)11月11日(13)11月25日
 各回おおむね9時30分~16:40(開始・終了時刻について詳しくはお問い合わせください)
○場所 市文化福祉会館
○定員 25人程度
○参加料 テキスト代は実費負担あり
○申込期限 5月15日月曜日
●申込・問い合わせ
市社会福祉課
電話22-2111内線192

催し

やない西蔵
ギャラリー展示情報
開館9時~17時/毎週火曜日休館
■4月21日金曜日~24日月曜日
 柳井天神春まつり協賛いけ花展
■4月26日水曜日~5月8日月曜日
 やない絵画クラブ会員作品展
●問い合わせ
 やない西蔵 電話23-2490

第4回ウェルカム柳井(要申込)
ようこそ柳井へ、おかえりなさい柳井へ。柳井に転入された人を歓迎するイベントです。
○日時 5月13日土曜日12時~16時
○場所 伊保庄小野海岸(雨天の場合、黒島会館)
○内容 マテ貝掘り、バーベキューなどで楽しく交流
○参加料 男性2,000円、女性1,000円、小学生以下無料
○申込期限 4月30日日曜日
○主催 柳井UJIターン応援の会
○後援 柳井市
●申込・問い合わせ
柳井UJIターン応援の会
電話090-3587-6171(島元)

やない美ゅーロード開通記念ウォーキング(要申込)
○日時 5月14日日曜日9時~16時30分
○場所 集合/柳井駅、解散/大畠駅
○日時 柳井駅→白壁の町並み→金剛寺→やない美ゅーロード→茶臼山古墳→国木田独歩ゆかりの地→ビュースポット→大畠駅/約12kmの徒歩行程
○定員 30人(先着順)
○参加料 1,000円(弁当・保険代等)
○申込期限 5月7日日曜日
●申込・問い合わせ
柳井市観光協会 電話23-3655

やないファミリー・サポート・センター
おしゃべりサロン♪(無料・要申込)
■親子でリラックス 子育て中のママ・パパの「おしゃべりサロン♪」
 子育てのことなど気軽におしゃべりしませんか?
○日時 5月17日水曜日10時~11時30分
○場所 市総合福祉センター2階
○内容 絵本・リズム遊び・パネルシアターなど
○定員 未就園児の親子/15組
○申込期限 5月10日水曜日
●申込・問い合わせ
やないファミリー・サポート・センター 電話23-0668

広島広域都市圏主催
広島東洋カープ共同応援
広島広域都市圏で「広島東洋カープ」を一緒に応援しましょう。
○日時 6月4日日曜日13時30分試合開始
○場所 マツダスタジアム(現地集合)
○対戦 千葉ロッテマリーンズ
○定員 300人(申込多数の場合抽選、小学生以下は要保護者同伴)
○参加料 3歳以上、1,700円(外野指定席券)
○その他 外野指定席でまとまって応援。スカイジェットバルーンをプレゼントします。
●申込・問い合わせ
往復はがきに参加者全員(5人まで)の住所・氏名・年齢・電話番号を記入し5月8日月曜日(消印有効)までに申し込んでください。
広島広域都市圏協議会事務局(広島市企画調整課内)
〒730-8586(住所記載不要)
電話082-504-2017

募集

将来、農業法人等で就職したい人を募集
平成29年度 農業インターンシップ事業
農業法人等に就職したときの具体的なイメージを持つことを目的に、市内の農業法人等のもとでの就業を体験します。
○実施期間 原則7日間
○就業先 市内農業法人等(農林水産課が受入先等を調整)
○就業内容 時期や農作物の品種等により異なるため、内容は受入先の方針による
○応募資格 18歳以上(未成年者は要保護者同意)
○報酬 受入先との雇用契約による(交通費等は自己負担)
○就業時間 受入先の就業規則による
○募集人数 2人(先着順)
○募集期限 12月28日木曜日執務時間内
●申込・問い合わせ
 詳しくはお問い合わせください。
 農林水産課
 電話22-2111内線352

柳井図書館臨時司書職員
○募集人員 1人
○業務内容 図書館業務全般
○応募資格 図書館司書有資格者でパソコン操作に堪能な人
○勤務場所 柳井図書館
○勤務形態
▼勤務日/毎週火曜日~日曜日のうち5日(月曜日と㈷の翌日が休館日)
▼勤務時間/週5日のうち4日は8時30分~17:15、1日は9時30分~18:15
○賃金 日額6,140円
○雇用 書類選考、面接/10月1日以降~
○申込期限 5月19日金曜日
●申込・問い合わせ
履歴書に資格書の写しを添えて申し込んでください。
柳井図書館 電話22-0628

大畠図書館臨時司書職員
○募集人員 2人
○業務内容 図書館業務全般
○応募資格 図書館司書有資格者で実務経験がありパソコン操作に堪能な者
○勤務場所 大畠図書館
○勤務形態
▼勤務日/毎週火曜日~日曜日のうち2~3日(月曜日㈷休館日)
▼勤務時間/8時30分~17:15
○賃金 日額6,140円
○雇用 書類選考、面接/10月1日以降~
○申込期限 5月19日金曜日
●申込・問い合わせ
履歴書に資格書の写しを添えて申し込んでください。
大畠図書館 電話45-2226

自衛官募集
■幹部候補生(一般・歯科・薬剤科)
○応募資格等 詳しくはお問い合わせください。
▼一般/大卒程度試験:22歳以上26歳未満、院卒程度試験:20歳以上28歳未満
▼歯科・薬剤科/20歳以上30歳未満
○受付期限 5月5日金曜日
○試験日
 1次:5月13日土曜日,14日日曜日
 2次:6月13日火曜日~16日金曜日
●申込・問い合わせ
自衛隊柳井地域事務所
電話22-8199