ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報やない > バックナンバー > 平成25年度 広報やない > 広報やない平成29年8月10日号テキスト版04

本文

広報やない平成29年8月10日号テキスト版04

更新日:2017年8月10日更新 印刷ページ表示

広報やない平成29年8月10日号(P15~16)

市税徴収嘱託員の公金横領について
 この度、本市税務課の市税徴収嘱託員(非常勤)が市税を横領するという事件を起こしました。横領額は、18人の方々(23件)に対し、計328,100円にのぼります。市民の皆様と関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけしたことを、心から深くお詫び申し上げます。
 市税の徴収を行う者が市税を横領・着服するということは、市行政に対する市民の信頼を著しく裏切る行為です。また、不正な徴収事務が見逃されていたことは、現金を扱う市税徴収に係るチェック体制が不十分であったことにほかなりません。
 本件によって失われた市政への信頼を回復するには、効果的な再発防止策を講じ、それを継続的に実践していくことが不可欠です。今後、このような事態が再び発生しないよう、現金管理の徹底、収納伝票の早期・適正な検査・確認や複数の職員によるチェックなどの再発防止策を講じ、公金管理体制を強化するとともに、職員の服務規律の確保と意識改革の徹底に万全を期してまいります。
   柳井市長 井原健太郎

しらかべ ポリスニュース
柳井警察署 電話23-0110
サイト利用料請求メールに注意
 身に覚えのない有料サイト利用料金を請求するメールが届き、お金をだまし取られる架空請求詐欺の被害が増加しています。高齢者に限らず、幅広い年代の人がだまされています。
被害者の声を教訓にしましょう
「メールに記載された電話番号に、慌ててかけてしまった。」
▶携帯電話のショートメールが多く利用されています。身に覚えのない相手に、電話をかけないようにしましょう。
「アダルトサイトの利用料と言われ、相談できなかった。」
▶家族や友人に相談しづらい場合もあります。一人で判断せず、警察に相談しましょう
「お金を払えば、トラブルにならないと思った。」
▶「コンビニで電子マネーを買って」、「コンビニの店員に番号を伝えてコンビニ決済して」と指示するのは詐欺です。

新刊情報   図書館だより
柳井図書館  電話22-0628・大畠図書館  電話45-2226
■一般書(柳井図書館)
7番街の殺人 赤川 次郎
ハッチとマーロウ 青山 七恵
疑薬 鏑木  蓮
フォークロアの鍵 川瀬 七緒
竹久夢二童話集 竹久 夢二
ぷろぼの 楡  周平
女系の教科書 藤田 宣永
ピエロがいる街 横関  大 
沖ノ島 藤原 新也
子規の音 森 まゆみ
毎日ハッカ生活 北見ハッカ愛好会
■一般書(大畠図書館)
あの子が結婚するなんて 五十嵐貴久
風とにわか雨と花 小路 幸也
夏目漱石解体全書 香日 ゆら
かがみの孤城 辻村 深月
ラジオ・ガガガ 原田 ひ香
■児童書(柳井図書館)
なんでもできる!? 五味 太郎
お化けのおもてなし 川端  誠
だんぼーるおうじ 長野ヒデ子
くじらじゃくし 安田 夏菜
鳥の巣つくろう 鈴木まもる

7月20日
町並みなどに金魚を装飾
 柳井金魚ちょうちん祭り(本祭り・8月13日)を前に、会場となる白壁の町並みや麗都路通りなどの一帯に金魚ちょうちんが装飾されました。炎天下のもと市職員や実行委員会委員、ボランティア、保育園児らが、この日を含め計約4,000個を取り付け、通りはお祭りムードに包まれています。

ベゴニア`ドラゴンウィング'
シュウカイドウ科 多年草
葉がドラゴンの翼のように見えることが名前の由来です。生育旺盛で、耐暑性、耐雨性に優れた品種です。大輪で大型のため、大鉢や花壇に最適です。フラワーランドでは、ハンギングバスケットや大鉢に植栽しています。

やまぐちフラワーランド イベント情報
◆サマーフェスタ2017
 8月11日金曜日祝日~15日火曜日
絵手紙教室  11日金曜日祝日
「残暑見舞いを描こう」
プリザーブドフラワー教室  11日金曜日祝日12日土曜日
「生花から作ったプリザーブドフラワーでアレンジメントを作ろう」
ビーズアクセサリー体験  13日日曜日14日月曜日
「お花のアクセサリーを作ろう」
ジェルキャンドル体験  14日月曜日15日火曜日
押し花クラフト体験  14日月曜日15日火曜日
「うちわ・はがき・しおりなど」

休日夜間応急診療所 電話22-9001
受付は診療終了時間の30分前まで/土曜日休診
■休日昼間:9時~12時・13時~17時
■平日夜間:19時~22時
県小児救急医療電話相談 19時~翌朝8時
電話083-921-2755(携帯電話からは電話#8000)

市の人口
7月31日現在
32,632人(前月比13人減)
男性 15,243人
女性 17,389人
15,806世帯

「音訳しらかべの会」の皆さんによる「声の広報(音訳版広報)」を、市ホームページに掲載しています。