ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報やない > バックナンバー > 平成25年度 広報やない > 広報やない平成29年10月12日号テキスト版03

本文

広報やない平成29年10月12日号テキスト版03

更新日:2017年10月12日更新 印刷ページ表示

広報やない平成29年10月12日号(P12~16)

まちの出来事

9月16日~28日
柳井・余田・伊保庄・平郡東・平郡西・阿月で敬老会
市内各地で敬老会が開催されています。式典では米寿、白寿などの長寿者に記念品が贈られ、長年地域のために尽力されてきた皆さんが、敬老功労者として表彰されました。
各地区の敬老功労者は次のとおりです。
柳井地区敬老会
伊藤 規子 さん
坂本 和雄 さん
佐村美都里 さん
長見 夏江 さん
枡本 博之 さん
余田地区敬老会
西本万里子 さん
内山 絹江 さん
伊保庄地区敬老会
瀬見 照子 さん
新田  力 さん
逑金 徳一 さん
前田千鶴子 さん
脇村 幸子 さん
阿月地区敬老会
松岡  完 さん
相の浦グラウンド・
ゴルフクラブ

9月25日
全日本還暦野球大会に出場
 還暦野球の最高峰である第33回全日本還暦軟式野球選手権大会(9月29日~10月3日・京都府)に出場する柳井スーパーシニアの選手の皆さんが、市長を訪問しました。全国の代表64チームが集う同大会には、チームとして6年ぶり2回目の出場となります。末政明監督は「精一杯戦って、柳井の60歳以上の力を見せたい」と意気込みを語りました。(写真は前列右から小田儔き代表、濱田康博キャプテン、末政明監督、岸田正義さん)

平成28年度健全化判断比率・資金不足比率の公表
地方財政の健全化を図るため、「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」の規定により、毎年、健全化判断比率と公営企業ごとの資金不足比率を議会に報告し、公表することが義務づけられています。平成28年度決算の各比率は以下のとおりです。
●問い合わせ
 財政課 電話22-2111内線440
■健全化判断比率
区分 健全化 判断比率 早期健全化基準 財政再生基準
実質赤字比率 - 13.36% 20.0%
連結実質赤字比率 - 18.36% 30.0%
実質公債費比率 9.9% 25.00% 35.0%
将来負担比率 60.3% 350.00% 
「-」は実質赤字額または連結実質赤字額がないことを表しています。
■資金不足比率
特別会計名 資金不足比率 経営健全化基準
水道事業会計 - 20.0%
簡易水道事業特別会計 - 20.0%
公共下水道事業特別会計 - 20.0%
農業集落排水事業特別会計 - 20.0%
港湾整備事業特別会計 - 20.0%
 「-」は、資金不足額がないことを表しています。
 平成28年度の決算では、健全化判断比率及び資金不足比率において、財政の黄信号を示す早期健全化基準、経営健全化基準を下回っており、柳井市の財政がおおむね健全であることを表しています。
■用語の意味
○実質赤字比率/一般会計等(普通会計)の実質赤字額の標準財政規模に対する比率
○連結実質赤字比率/一般会計や公営企業会計など全ての会計の実質赤字額の標準財政規模に対する比率
○実質公債費比率/一般会計等が負担する地方債の元利償還金及び準元利償還金(特別会計への繰出金のうち、地方債の償還に充てたもの等)の標準財政規模に対する比率
○将来負担比率/地方債の残高をはじめ一般会計等が将来負担すべき実質的な負債の標準財政規模に対する比率
※標準財政規模/地方公共団体が通常水準の行政活動を行う上での必要な一般財源で、標準税率で算定した税収入額と譲与税などの税外収入に地方交付税を加えた額
○資金不足比率/公営企業会計に係る資金不足の事業規模(事業収入)に対する比率

柳井地域広域水道企業団の資金不足比率
平成28年度柳井地域広域水道企業団の資金不足比率について公表します。
●問い合わせ
 柳井地域広域水道企業団 電話28-5333
会計名 資金不足比率 経営健全化基準
柳井地域広域水道企業団水道用水供給事業会計 - 20.0 %
「-」は、資金不足額がないことを表しています。

やまぐちフラワーランド 電話24-1187
◆10月14日土曜日,15日日曜日 9時~15時
 写生大会 /画用紙配布は15日13時まで
◆10月15日日曜日 9時~なくなり次第終了
 フリーマーケット
◆10月22日日曜日 9時~15時
 ちゅーピーまつり&ファーマーズマーケット
◆10月27日金曜日~29日日曜日
 オータムフェスタ
・花とお菓子まつり  9時~
・トールペイント作品展 (最終日16時まで)
 切り株のミニサンタ 作製体験あり/料金300円
・ハロウィンフェイスペインティング/無料
 (1)11時~ (2)13時30分~
・ハンドマッサージ  9時~15時
・福祉車両体験会 (28土曜日,29日曜日のみ)

新しい農業委員・農地利用最適化推進委員を紹介します
任期満了・農業委員会法の改正に伴い、新しい農業委員会制度での「農業委員」が市長から任命されました。また「農地利用最適化推進委員」が新設され、農業委員会から委嘱されました。任期は平成32年7月19日までとなります。
●問い合わせ 農業委員会事務局 電話22-2111内線380,381

農業委員     
活動内容/農地転用の許可等に関する審議、農地利用の最適化に関する指針の策定、遊休農地の解消指導
氏名 担当地区
柳井・神代・大畠・遠崎
 岩政 幸人 
 中元 茂雄 
 吉弘  功 
日積・伊陸
 勝本 澄人
 寺西 久美子 
 ◎ 槇本 正男 
 ○ 宮本 三雄 
新庄・余田
 岡本 幸子
 下土井 進 
 長田 勝一 
伊保庄・阿月・平郡
 清重 一男
 齋藤 貴之 
 鈴木 喜義 

農地利用最適化推進委員
活動内容/人・農地プランなど地域の農業者等との話し合いを促進、農地利用の集積・集約化に向けた活動、新規参入の促進に向けた活動、遊休農地の発生防止・解消に向けた活動(現在、農地パトロールを実施中)
地区 氏名 区域 担当(自治会等)
柳井
岡本  守 1 柳井地区(白潟東(一・二)、白潟西(上・下)、白潟西二、江の浦(東・西)、宮本(東・西)、宮野、大屋、大屋東、千才、野地、琴風、琴風団地、水口)
東  一義 2 区域1、区域3を除く柳井地区全域
末政 敬悟 3 柳井地区(国清、迫田、下馬皿、北町、中馬皿、上馬皿、石井、横川、黒杭)、余田地区(余田畑)
日積
岩本 一生 4 日積地区(水梨、鷹の巣、堺原、大福原、正福、的場、あそか苑、尾崎原、宮の下、大里、北智雲院、中院)
守重 賢一 5 日積地区(宮ケ峠、東宮ケ峠、忍道、早馬原、川谷、丸子、諏訪、鍛冶屋原、宮ヶ原、南、坂川、岡村)
増村 知巳 6 日積地区(大原、北小国、小国、平和台、上若杉、若杉、大谷、割石、東割石)
伊陸
藤川 芳人 7 伊陸地区(長野、木部、錦、北畑、宗兼、(上・下)竹常)
藤迫 隆司 8 伊陸地区(中村、奥畑、門前、泉、宮ヶ原、藤の木、(上・中・下)大の口、大迫)
欠員(※) 9 伊陸地区(旭、久可地、松山、丸山、塩田地、藤の木(杉原))
新庄
篠脇 丈毅 10 新庄地区JR本線以北
水田  清 11 新庄地区JR本線以南
余田
森田 幸男 12 余田地区JR本線以北(余田畑を除く)
的場 信雄 13 余田地区JR本線以南
伊保庄
萩原  功 14 伊保庄地区((東・西)田布路木、旭ヶ丘、高須住宅、(東・西)高須、みどり、上浜、大木尾、小木尾(上・中・下)、神出、楠、(前・後)瀬越、黒島(上・下)、和田石、空(上・下)、中郷、浜(前・後))
檜垣  巖 15 伊保庄地区(小野下(前・後)、小野上、山近、原、岡河内、郷中、福井、大古庵、八幡、向田、開作(前・後)、近長(上・下)、岩政、ゆうわ苑、病院)、阿月地区(吉毛)
阿月
児玉 良弘 16 阿月地区(畑、青木、東、合中(上・下)、和田、西、松浦、竹の浦、国清、中村造船、宇積、コスタ、相の浦(上・中・下)、池の浦)
平郡
長谷川 稔 17 平郡東地区(阿宗、内浜、縄手、石仏、大江、中浜、河内、浦中手、中手、石原、佐保、(上・下)久保、江の尻、波止)
吉田 英俊 18 平郡西地区(鶴甫、松葉川、伊場)
神代
植野 光義 19 神代地区(殿畑、東本谷、中筋、西本谷、宮岬団地、宮岬南、(東・西)浜、東瀬戸、東瀬戸住宅、西瀬戸、(東・南・中・西)石神、串、串の下、西畑、坂川)
大畠
須内 和明 20 大畠地区(大久保、住吉(北・南)、天神(東・西)、本町(東・中・西)、本町団地、上原東、西上原)
遠崎
増濱 哲之 21 遠崎地区(天王、東村、蛭子町、遠崎本町、御旅、西里、原膳、杉ノ木、宮の下)
※区域9は欠員補充までの間、日積・伊陸地区担当の農業委員が対応します。

休日夜間応急診療所 電話22-9001
受付は診療終了時間の30分前まで/土曜日休診
■休日昼間:9時~12時・13時~17時
■平日夜間:19時~22時
県小児救急医療電話相談
19時~翌朝8時
電話083-921-2755(携帯電話からは電話#8000)

市の人口
9月30日現在
32,573人(前月比23人減)
男性 15,208人
女性 17,365人
15,794世帯

人権標語
ちがうってわるくないよ  ちがうこと  いきてること

しらかべポリスニュース
柳井警察署 電話23-0110
全国地域安全運動に参加しよう
全国地域安全運動に参加しよう
10月11日水~20日金の10日間
~みんなでつくろう 安心やまぐち~
 安全・安心に暮らせる地域社会を実現するため、防犯協会などの団体と警察が地域の皆さんと一緒に、犯罪の被害防止に向けた取組を全国一斉に行います。期間中は警察や防犯ボランティアが中心となり、
○子供と女性の犯罪被害防止
○うそ電話詐欺の被害防止
○自転車盗の被害防止
 などのキャンペーンやイベントが開催されます。この機会に犯罪に遭わないための対策について、家族で話し合ってみましょう。
■安全フェスタin大島
○日時 10月19日木曜日13時30分~
○場所 橘総合センター
○内容 お芝居、警察音楽隊演奏ほか
■少年の健全育成のために(少年相談員の活動)
  柳井警察署管内では34人の少年相談員が活動しています。定期的な街頭補導、各地区で行われる祭り等でのパトロールのほか、少年リーダーズや各種イベントでの広報活動を行うなど、地道な活動を続けています。

新刊情報 図書館だより
柳井図書館 電話22-0628
大畠図書館 電話45-2226
■休館日:毎週月曜日
 柳井図書館/祝日の翌日、月末整理日10月31日火
 大畠図書館/祝日
新刊図書の一部をご紹介します。
■一般書(柳井図書館)
MM 市川 拓司
AX 伊坂幸太郎
家族のあしあと 椎名  誠
君が夏を走らせる 瀬尾まいこ
移植医たち 谷村 志穂
R帝国 中村 文則
影裏 沼田 真祐
嵯峨野花譜 葉室  麟
遠い約束 室積  光 
図録全国の美しい御朱印 八木  透
海賊がつくった日本史 山田 順子
最新乳がん治療 福田  護
■一般書(大畠図書館)
少女は夜を綴らない 逸木  裕
わざと忌み家を建てて棲む 三津田信三
人魚に嘘はつけない 半田  畔
明治乙女物語 滝沢 志郎
パドルの子 虻川  枕
■児童書(柳井図書館)
ごめんなさい サトシン
いのちのたべもの 中川ひろたか
妖怪美術館 広瀬 克也
カレーの教科書 石倉ヒロユキ
わたしの苦手なあの子 朝比奈蓉子

表紙写真の説明
 「2017サザンセト・ロングライドinやまぐち」の様子です。今年は新設のショートコース(70km)も含めて1,355人が出走。10代から80代までのサイクリストが、風光明媚な瀬戸内を巡るコースを満喫しました。
編集後記
 先日、この秋初めてのさんまをいただきました。落語の「目黒のさんま」に出てくる殿様は、偶然食べたさんまの味が忘れられずに珍妙な言動を繰り広げますが、気持ちも分かります。また、今年は不漁だとか高値だとか言われると、余計に食べたくなります。(三浦)

月性生誕200年記念行事
11月5日日曜日
於 妙円寺
9時~ 法要
於 サンビームやない(入場無料・全席自由)
11時~ 演舞/吟剣詩舞道の披露
13時~ 式典/功労者・写真コンテスト表彰
14時~ 記念講演「いま、蘇る幕末維新」第7回
※講演終了後、お楽しみ抽選会があります。
○主催 柳井市月性生誕200年記念事業実行委員会((公財)僧月性顕彰会、柳井市、柳井市教育委員会)

柳井ひとづくりアカデミー
月性生誕200年顕彰プロジェクト
いま、蘇る幕末維新 (申込不要・無料)
連続講演 第7回
○日時 11月5日日曜日14時~16時
○場所 サンビームやない
○講師 上田 純子 先生 / 山口県史編さん専門委員(明治維新部会)
○演題
「僧月性の交友と交際 「清狂草堂」に紡ぐ知識人ネットワーク」
講師からのメッセージ
 月性展示館に展示されている「清狂草堂図巻」をひらくと、そこには当時一流の文人墨客が多数揮毫しています。津藩の儒者斎藤拙堂は、そこに月性の理想郷があることを看破しました。この「清狂草堂図巻」を手掛かりに、月性が心血を注いで築いていった日本全国の知識人たちとの交友・交際を紹介し、そこに形成された知識人ネットワークの歴史的意義について考えます。
●問い合わせ
 (公財)僧月性顕彰会事務局(大畠出張所内) 電話45-2211

上田 純子 先生 プロフィール
1968年、愛媛県生まれ。1993年、京都女子大学大学院文学研究科卒。1995年(~2004年)、山口県史編さん調査委員(明治維新部会)。2001年、東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。2004年~現在、山口県史編さん専門委員(明治維新部会)・文学博士。
 論文に「幕末の言路洞開と御前会議―萩藩における新たな政治回路創出の試み」(『論集きんせい』21号・1999年)、「幕末の軍団」(森下徹編『武士の周縁に生きる』(吉川弘文館・2007年)、「長州藩の国事周旋と益田右衛門介」(明治維新史学会編『幕末維新の政治と人物』有志舎・2016年)、「儒学と真宗説法―僧月性と幕末の公論空間」(塩出浩之編『公論と交際の東アジア近代』東京大学出版会・2016年)ほか