ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報やない > バックナンバー > 平成25年度 広報やない > 広報やない平成31年4月11日号テキスト版03

本文

広報やない平成31年4月11日号テキスト版03

更新日:2019年4月11日更新 印刷ページ表示

広報やない平成31年4月11日号(P22~28)

 

平成31年度
がん検診・肝炎ウイルス検診
検診を受けることは、自覚症状のない病気を早期に発見し、早期に治療するために大切です。年に1回は検診のための時間をつくり、自分の健康を管理して、日々を元気に過ごしましょう。
●問い合わせ
 市保健センター 電話23-1190
■受診方法
(1)市指定医療機関に市の検診を受けることを伝え、予約する。
(2)当日に医療機関へ健康手帳(市保健センターで交付)を持参し、受診する。
※人間ドックや職場検診などで同様の検診を受診する場合は受けられません。
■受診期間
 平成32年3月31日まで
■2年度に1回のがん検診
○胃がん(内視鏡)検診
 市の胃内視鏡検査は2年度に1回です。平成30年度(昨年4月1日~3月30日)に検診を受けた人は、今年度は市の胃内視鏡と胃透視(バリウム)検診のどちらも受けられませんのでご注意ください。
○子宮がん・乳がん検診
 平成30年度(昨年4月1日~3月30日)に市の子宮・乳がん検診を受けた人は、今年度の市の検診は受けられませんのでご注意ください。※前回の検診の結果、医師から2年以内の検査を指示されている人は、必ず医療機関等を受診しましょう。
■胃がん(胃透視)・大腸がん・
 乳がん・子宮がんの集団検診
 個別検診か集団検診のどちらかを選んで受診してください。市国保加入者または協会けんぽ被扶養者は、胃・大腸がん集団検診会場で、特定健診も同時に受けることができます。
  詳しくは5月末ごろに配布予定の「柳井市がん検診・健康診査まるわかりガイド」や、特定健診のお知らせ等をご覧ください。
■結核・肺がん検診は6月下旬~7月上旬、9月下旬~10月上旬に実施予定
 集団検診のみ実施します。平成31年度は検診車での巡回(6~7月)のほか、胃がん・大腸がん集団検診の会場でも実施します(9~10月)。詳しくは後日お知らせします。
■肝炎ウイルス検診
 血液検査でB型・C型肝炎の感染の有無を判定します。市の検診は40歳以上で、肝炎ウイルス検査を初めて受ける人が対象で、生涯に一度だけ受けられます。
  節目検診の対象者には、肝炎ウイルス検診が無料となる受診券を送付していますので、この機会にぜひ利用しましょう。節目検診の対象者以外で受診を希望する人は、市保健センターに問い合わせてください。
■市指定医療機関一覧(医療機関に直接予約して受診してください)
 市指定医療機関一覧表は、PDF版または音訳版でご確認ください。
■個別検診の対象者・料金(生活保護受給世帯に属する人は無料)
 個別検診の対象者・料金等は、PDF版または音訳版でご確認ください。
※40歳になる人:昭和54年4月1日~昭和55年3月31日生まれ、20歳になる人:平成11年4月1日~平成12年3月31日生まれ
 がん検診の無料クーポン券は6月上旬ごろ対象者に発送予定。肝炎ウイルス検診無料受診券は4月に発送済み。


5月の健康相談(予約不要)
■健康相談の日
○日時 毎週月曜日、水曜日、金曜日(1・3・6日は除く)/9時~11時30分
■こころの相談会
○日時 5月8日水曜日13時30分~15時
■乳幼児健康相談・栄養相談
○日時 5月8日水曜日9時30分~11時
○場所 いずれも市保健センター
■一般健康相談(予約不要)
○日時・場所 5月22日水曜日
▼10時30分~11時
 /平郡東地区老人憩いの家
▼13時~13時30分
 /平郡西出張診療所
●問い合わせ
 市保健センター 電話23-1190


心配ごと相談(無料・市民対象)
○日時 5月7日火曜日9時30分~12時
○場所 市総合福祉センター2階会議室
○内容 家族、健康、福祉、医療などの悩みごとの相談
●問い合わせ
 市社会福祉協議会 電話22-3800


今年度、対象年齢の人には予診票が届きます
高齢者の肺炎球菌ワクチンの定期接種(公費接種)
肺炎球菌ワクチンは肺炎球菌による肺炎などの感染症を予防し、重症化を防ぎます。今年度の対象年齢で、平成26年度以降の定期接種記録が確認できない人には、予診票を送付します。
※今までに一度でも肺炎球菌ワクチンの接種を受けた人は、この定期接種の対象とはなりません(自費による任意接種は可)。
平成32年3月31日の満年齢  生年月日
65歳  昭和29年4月2日~昭和30年4月1日生
70歳  昭和24年4月2日~昭和25年4月1日生
75歳  昭和19年4月2日~昭和20年4月1日生
80歳  昭和14年4月2日~昭和15年4月1日生
85歳  昭和9年4月2日~昭和10年4月1日生
90歳  昭和4年4月2日~昭和5年4月1日生
95歳  大正13年4月2日~大正14年4月1日生
100歳  大正8年4月2日~大正9年4月1日生
100歳以上  大正8年4月1日以前の生まれ
○自己負担金
 2,770円(消費税改正後は変更あり/生活保護受給者は無料)
○接種期間 平成32年3月31日火曜日まで
○対象 今までにこのワクチンを一度も接種したことがない以下の人
▼左表の年齢に達する人
▼60歳以上65歳未満で心臓、腎臓、呼吸器の機能不全、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害のある人
※接種を受ける人の接種希望の意思が確認できない場合は、定期接種として受けることはできません(任意接種は可能)。
○接種方法
(1)事前に指定医療機関(一覧表を予診票に同封)に予約します。一覧表に記載のない医療機関は市保健センターに問い合わせてください。
(2)接種当日は予診票、健康手帳、本人確認ができるもの、自己負担金が必要です。健康手帳は市保健センターで交付しています。
●問い合わせ
 市保健センター 電話23-1190


ママ♡パパ教室
○日時 5月12日日曜日13時30分~15時30分
○場所 市保健センター
○内容 お風呂の入れ方、妊婦の疑似体験など
○対象 市内在住の妊婦と夫
○定員 15組(先着順)
○持参物 母子健康手帳、ハンドタオル
○申込期限 5月7日火曜日
●申込・問い合わせ
 市保健センター 電話23-1190


やないファミリー・サポート・センター
親子でリラックス
子育て中のママ・パパのおしゃべりサロン♪(要申込)
子育てのことなど気軽におしゃべりしませんか?
○日時 5月15日水曜日10時~11時30分
○場所 市総合福祉センター2階
○内容 おしゃれなヘアアクセサリー作り
○対象・定員 未就園児の親子15組
○参加料 50円(材料費)
○申込期限 5月8日水曜日
●申込・問い合わせ
 やないファミリー・サポート・センター 電話23-0668


1歳の子集まれ!わくわくお誕生日会(要申込・託児有)
○日時 5月24金曜日13時30分~15時30分
○場所 市保健センター
○内容 講話「むし歯予防、幼児食のポイント」、プチお誕生日会・交流会(手作りおやつ試食)
○対象・定員 市内在住の11~15カ月児の親子・15組 (先着順)
○参加料 300円程度
○持参物 母子健康手帳
○申込期限 5月17日金曜日
●申込・問い合わせ
 市保健センター 電話23-1190


2019年度山口県親と子のよい歯のコンクール参加者募集
県と県歯科医師会ではむし歯がない幼児とその親を表彰しています。
○対象 平成30年度中に3歳児歯科健診を受診した幼児とその親
○選出基準の例 幼児・親ともに歯・口の中が健康で歯並びがきれいなど
○選考会 6月上旬に歯科医師が審査し、市代表1組を選出
○申込期限 5月17日金曜日
●申込・問い合わせ
 市保健センター 電話23-1190


まちの出来事


3月3日
 伊陸南山神社の神楽奉納
伊陸南山神社で市無形民俗文化財の神楽が奉納されました。この日は同神社神楽保存会により、「湯立て」「六神」「砂水」など12演目の華やかな舞が奉納されました。この神楽の歴史は古く、神社保管の木札によれば元禄16(1703)年に執行された記録があり、300年以上継承されています。また、松舞(松登り)を伴う八関神楽は24年の周期で奉納され、次回は2028年の予定です。

3月8日
 シンボルフラッグセレモニー
日積地区をPRするため、日積小学校全校児童31人が日積の風景を描いてシンボルフラッグを作成しました。日積の自然を表す緑と特産のブドウを表す紫のストライプの布地に児童が描いた絵計31枚がデザインされており、現在ふれあいどころ437直売所に設置されています。

3月11日
 新入学児童・生徒へ黄色い傘などを寄贈
山口県トラック協会柳井支部(山縣正支部長・写真左)から、新入学の小学校児童・中学校生徒が安全に通学できるようにと、黄色の雨傘224本とサイクルセーフティライト253個が寄贈されました。山縣支部長は「私たちも道路を使って事業をしている。少しでも交通安全の助けになれば」と話しました。

3月18日
 柳井SAボンバーズ全国大会に出場
山口県代表チームに選出された柳井SAボンバーズスポーツ少年団の監督と選手らが、第16回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会(3月28日~31日・大分県)への出場を市長に報告しました。選手らは「チーム一丸となって、みんなで大きな声を出して頑張りたい」と意気込みを語りました。

3月22日
 てるてる坊主に願いをこめて
4月14日日曜日に開催される恒例の「第22回いほのしょう春まつり」の晴天を祈って、柳井南小学校の1~5年生児童45人が会場となる学校前の水田に張ったロープに約420個のてるてる坊主を取り付けました。児童らはてるてる坊主をつけながら、お祭りを心待ちにしている様子でした。


郷土史コラム(2)
日本の近代化と柳井の先人たち
     ~柳井の経済発展に尽力した小田伴輔~
市教育委員会社会教育指導員 松島 幸夫
 JR柳井駅からサンビームやないに向かうと、白壁通りとの交差点の右側に、西洋風の洒落た高い建物があります。現在は1階が町並み資料館、2階が松島詩子記念館として使われていますが、もともとは明治40(1907)年に周防銀行が県内最大規模の銀行となった際に、本店として建てられたものです。
 周防銀行は、小田伴輔が柳井津の資産家に呼びかけて、33名から集めた資本金30万円をもって誕生しました。小田家は、旧周防銀行の斜め前にある現在の「むろやの園」の家主です。むろやの園は、江戸時代には菜種油を扱って財をなし、両替商を営んで、柳井の経済を牽引する豪商でした。
 明治維新後、柳井の商品流通が一層盛んになるに伴って、近代的な金融業の重要性が増しました。伴輔は柳井の経済をさらに発展させるには大規模な銀行が必須と考えて、豪商の神田家や佐川家の協力を得ながら周防銀行を設立したのです。やがて周防貯蓄銀行を吸収合併し、さらには日韓産業銀行を吸収合併して、資本金を125万円とし、県内最大の銀行となります。県内最大となるに当たって、冒頭に記した西洋風のモダンな本館を建てたのです。多くの支店を持ち、大陸にも支店を置いていました。
 旧周防銀行本店を見上げると、大陸の経済をも抱き込みながら奮闘した郷土の先人たちの意欲が伝わってきます。
●問い合わせ
 文化財室 電話22-2111内線332


休日夜間応急診療所 電話22-9001
受付は診療終了時間の30分前まで/土曜日休診
■休日昼間 : 9時~12時,13時~17時
■平日夜間 : 19時~22時
休日夜間応急診療所のゴールデンウィーク期間中の診療案内
○診療日
 4月28日日曜日~5月6日月曜日祝日 ※4月27日土曜日は休診
○診療時間
 9時~12時(受付11時30分まで)
 13時~17時(受付16時30分まで)
▼応急的な診療となるため、専門的な診療や検査を受けられないことがあります。
▼待ち時間が長くなることがあります。
▼連休中は休診する医療機関が多くなっています。かかりつけ医の診療予定を確認し、早めの受診を心がけましょう。


県小児救急医療電話相談 19時~翌朝8時
●問い合わせ 電話083-921-2755/携帯電話 電話#8000

水道修理連絡先 電話090-9505-1140
市指定水道工事協同組合加盟業者(順不同)
有限会社笹木設備、トオル電気株式会社、日昭住設株式会社、
ベルダ株式会社、株式会社一山電業


5月のけんけつ (400ml限定)
○日程 12日日曜日
9時30分~12時 ゆめタウン柳井
13時15分~15時30分 ゆめタウン柳井
●問い合わせ
 市保健センター 電話23-1190


市の人口
3月31日現在
31,790人(前月比143人減)
男性14,862人
女性16,928人
15,662世帯


しらかべポリスニュース
  柳井警察署 電話23-0110
新入学期の交通事故防止
 通学路には様々な危険が潜んでいることをご存じですか。保護者の皆さんは子供と一緒に通学路を歩くことで、いつもは気づかない歩行者の立場での危険が見えてくるかもしれません。ドライバーも「横断歩道は歩行者優先」という意識のもと、交通ルールとマナーを互いに守り、交通事故をなくしましょう。
■道路を渡るとき
 横断歩道がある場所の近くでは、横断歩道を利用しましょう。横断する前に「右・左」をよく見て車が来ないことを確認し、横断直前にもう一度「右・左」を確認しましょう。
■周囲の危険をよく確認しましょう
 道路上では子供は弱者として守られるべき立場にあります。道路は危険な場所なので、安全確認を怠らないようにしましょう。
■家族で交通安全について話し合いましょう
 普段ドライバーであることが多い保護者の皆さん、そして自転車や歩行者。それぞれの立場や違った目線から交通安全について話し合ってみましょう。


新刊情報  図書館だより
柳井図書館 電話22-0628
大畠図書館 電話45-2226
■休館日:毎週月曜日
 柳井図書館/祝日の翌日
 大畠図書館/祝日
新刊図書の一部をご紹介します。
■一般書(柳井図書館)
家康に訊け    加藤  廣
永田町小町バトル    西條 奈加
木曜日の子ども    重松  清
新章神様のカルテ    夏川 草介
うちのレシピ    瀧羽 麻子
DRY    原田 ひ香
散歩するネコ    群 ようこ
ノースライト    横山 秀夫
横道世之介 続    吉田 修一
年金だけでも暮らせます    荻原 博子
フライパン煮込み    若山 曜子
ミニ枯山水の世界    枡野 俊明
■一般書(大畠図書館)
地面師    森 功
キンモクセイ    今野  敏
動揺    上田 秀人
癌で妊婦で45歳です    森田美佐子
秒でわかる!最強の家事    かずのすけ
■児童書(柳井図書館)
おいせまいりわんころう    あおきひろえ
ちょっとだけちょっとだけ    きむらゆういち
えらんで!    のぶみ
長州ファイブ    三宅 紹宣
夕焼けの色のわすれもの    たかのけんいち


表紙写真の説明
 花と香りをテーマにしたイベント「やない白壁 花香遊」のお香あそびのひとコマです。今年は3つの香炉のうち香りの異なる香炉を当てるあそびで、参加者は「花」と「蝶」2種類の香りを楽しみました。

編集後記
 4月から広報を担当することになりました。新元号も発表され、新しい時代が始まりますが、「令和」の浸透とともに私も少しずつ広報業務に慣れていきたいと思います。期せずして平成最終号と令和第1号を手掛けることになりましたが、まずは広報らしい写真が撮れるようカメラを持って出掛けてみたいと思います。よろしくお願いします。 (高杉)


ゴールデンウィーク期間中のごみ収集日程
5月1日水曜日から3日金曜日、6日月曜日の「粗大ごみ」戸別収集は、5月7日火曜日に実施します(有料予約制)。
ゴールデンウィーク期間中のごみ収集日程表は、PDF版または音訳版でご確認ください。


季節のたより
3月31日 余田まつり
余田地区の春まつりが余田公民館と名合八幡宮で開催され、子どもみこしや種飛ばし大会、すもう大会などが行われました。この日は時折冷たい風が吹くものの天候に恵まれ、たくさんの来場者で賑わいました。

やまぐちフラワーランド
電話24-1187
エスコルチア ケシ科 一年草
 カリフォルニア・ポピーやハナビシソウとも呼ばれます。茎の細さに似合わず大きな花を咲かせるため風によく揺れ、その姿はまるで蝶々が飛んでいるようにも見えます。フラワーランドでは、小さめの花を咲かせる`ミニチュアサンデュー'と、大輪の花を咲かせるものの2種類約7,000本を植栽しています。


「音訳しらかべの会」の皆さんによる「声の広報(音訳版広報)」を市ホームページに掲載しています。