ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報やない > バックナンバー > 平成25年度 広報やない > 広報やない令和元年7月11日号テキスト版02

本文

広報やない令和元年7月11日号テキスト版02

更新日:2019年7月11日更新 印刷ページ表示

広報やない令和元年7月11日号(P9~15)

市政だより


お知らせ


市民と市長と気楽にトーク
お子様連れ、小中学生、高校生の参加もお待ちしています。
■定例開催(申込不要)
○日時・場所
▼7月24日水曜日 10時15分~11時45分/平郡東小学校多目的ルーム
▼7月24日水曜日 12時30分~14時/平郡西集会所
▼7月28日日曜日 13時30分~15時/余田公民館
▼8月3日土曜日 10時~11時30分/神代学習等供用会館
▼8月3日土曜日 13時30分~15時/柳東文化会館
▼8月24日土曜日 10時~11時30分/柳北小学校コミュニティルーム
▼8月24日土曜日 13時30分~15時/市文化福祉会館
※日時は変更になる場合があります。詳しくは問い合わせてください。
■随時開催(要申込)
 3人以上の参加者から受け付けています。
●問い合わせ
政策企画課
 電話22-2111内線471


教育長に 西元 良治 氏 が就任
市議会6月定例会において西元良治氏(前柳井小学校校長)を教育長に任命する議案が提出され、議会の同意を得て任命されました。任期は令和元年6月30日から令和4年6月29日までです。


戦没者・原爆死没者の追悼と平和祈念の黙とうを
サイレンを合図に1分間の黙とうを捧げましょう。
■原爆投下日・時刻
○広島 8月6日火曜日8時15分
○長崎 8月9日金曜日11時2分
■終戦記念日(全国戦没者追悼式の黙とう)
8月15日木曜日12時
●問い合わせ
市社会福祉課
 電話22-2111内線184


福祉医療費受給者証(乳幼児・子ども・ひとり親家庭)の交付申請
■乳幼児・子ども用の申請
○対象 未就学から中学校卒業までの乳幼児・子ども(中学生は入院費のみ助成)
○所得制限 令和元年度市民税所得割(税額控除前)の父母の合計額が136,700円以下
※離職して育児等で当分の間就労できない場合は、所得制限の特例について相談してください。
■ひとり親家庭用の申請
○対象 ひとり親家庭の子と親、父母のいない子
※子の年齢は高校卒業年齢となる18歳の年度末まで(高校生等の場合は20歳の年度末まで)
○所得制限 16歳未満の扶養控除等を算出した令和元年度市民税所得割が非課税の世帯(同居の祖父母等も含む)
■共通項目
○持参物 対象者全員の健康保険等の被保険者証(写し可)、印鑑
※1月2日以降に転入した場合は1月1日現在の住所地の市町村が発行する「令和元年度所得課税証明書」、個人番号カードまたは個人番号通知カード(顔写真付き身分証明書必要)が必要です。(児童手当用などで提出済の人は問い合わせてください)
○その他
▼過去に所得制限で非該当となった人も、申請により平成30年中の所得で再審査します。
▼対象要件が継続していると判断できた人は申請を省略し、7月中旬に受給者証を郵送します。
○申請期限 7月31日水曜日(以降は随時受付して、申請月の初日から適用)
●申込・問い合わせ
備付の申請書(現在受給者証の交付を受けている人には7月中旬に送付)で申請してください。
市社会福祉課
電話22-2111内線183


児童扶養手当・特別児童扶養手当の手続を
次の手当を受給している人は期間内に手続をしてください。
■児童扶養手当現況届(ひとり親家庭等)
 必ず受給者本人が届け出てください。届出がないと手当を受けられません。
○受付期間
 8月1日木曜日~9月2日月曜日
○申請書
 対象者には7月下旬に送付予定
■特別児童扶養手当所得状況届
 (中程度以上の障がいを持つ児童を監護する人)
 期限までの届出がないと手当の支払いが遅れることがあります。
○受付期間
 8月9日金曜日~9月11日水曜日
○申請書
 対象者には8月初旬に送付予定
■共通項目
○持参物 証書、印鑑など
●申込・問い合わせ
期間内に手続ができない場合は相談してください。
市社会福祉課
電話22-2111内線188


国道188号柳井平生バイパスの整備を検討しています
 柳井市と平生町を結ぶ国道188号は、広域幹線道路として物流、観光などの経済活動を支え、緊急時や災害時にも重要な役割を担っています。より良い道路整備のあり方についてご意見をお寄せください。
●問い合わせ
  都市計画・建築課 電話22-2111内線231/FAX23-5699
  メール toshikeikaku@city-yanai.jp
  URL https://www.city-yanai.jp/soshiki/12/yanaihiraodouroseibi.html


7月11日木曜日~20日土曜日
夏の交通安全県民運動
■運動の重点
▼スピードダウンの推進
▼反射材・ハイビームの活用促進
▼子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止
▼自転車の安全利用の推進
▼全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
▼飲酒運転の根絶
●問い合わせ
危機管理室
 電話22-2111内線432


バス車内での転倒事故防止にご協力ください
▼バスが止まり、扉が開いてから席を立ってください。
▼やむを得ず急ブレーキをかける場合があります。立って利用するときには、つり革や握り棒にしっかりつかまってください。
●問い合わせ
山口県バス協会
 電話083-922-5031


花火大会の小型船舶での観覧は自粛しましょう
かき筏への乗揚げや船舶同士の衝突など、毎年花火大会時に海難事故が多発しています。花火大会が楽しく次世代に良い思い出となるよう、小型船舶での観覧は自粛しましょう。
●問い合わせ
広島海上保安部
 電話082-253-3111


人権擁護委員の退任
柳井市の人権擁護委員として活躍された兼末洋海(かねすえ ひろみ)さんが6月をもって退任されました。長い間ご尽力いただきありがとうございました。
後任として、山中松樹(やまなか しょうじゅ)さんが新たに法務大臣から委嘱されました。
●問い合わせ
市人権啓発室
 電話22-2111内線181


国民年金付加年金制度を利用しませんか
付加年金は毎月の国民年金保険料に400円の付加保険料を上乗せして納めることで、将来受け取る年金額を増やせる制度です。
 年金を受け取るときに「200円×付加保険料の納付月数」が老齢基礎年金に上乗せされます。
例)付加保険料を20~60歳の40年間(480月)納めた場合
▼納付額(総額)
 400円×480月=192,000円
▼受給額(1年あたりの上乗せ額)
 200円×480月分= 96,000円
→年金を2年以上受け取ると、納めた保険料の元がとれます
○対象 国民年金第1号被保険者、任意加入被保険者(65歳以上を除く)。ただし産前産後期間免除以外で保険料を免除、猶予されている人や国民年金基金に加入中の人は申込不可。
○申込場所 市民生活課、岩国年金事務所
○持参物 年金手帳またはマイナンバーカード※口座振替やクレジットカード払いを希望する場合は問い合わせてください。
●申込・問い合わせ
市民生活課
電話22-2111内線168,169


平郡航路 「へぐり」 のお盆期間の運航を増便します
○期間 8月13日火曜日~15日木曜日

平郡東 平郡西 柳井港 柳井港 平郡西 平郡東
6時     6時40分 7時40分 8時30分 9時30分 10時10分
     
平郡東 柳井港 柳井港 平郡東  
10時20分 11時25分 12時45分 13時50分  
     
平郡東 平郡西 柳井港 柳井港 平郡西 平郡東
14時 14時40分 15時40分 16時30分 17時30分 18時10分

●問い合わせ
 平郡航路有限会社
 電話22-7944
※自動車の予約
 柳井海陸
 電話22-2551


市営柳井駅南駐車場を廃止します
8月31日に市営柳井駅南駐車場の供用を廃止します。長年にわたりご利用いただき、ありがとうございました。市営柳井まちなか駐車場(時間制:最大料金500円/日)は引き続き利用できます。
●問い合わせ 都市計画・建築課 電話22-2111内線232


市道損傷等の情報提供をお願いします
市では定期的に市道のパトロールを行い、陥没などの危険箇所の発見と早急な復旧等に努めています。
▼市道に穴ぼこ・陥没・段差、側溝蓋の損傷、カーブミラーの不具合などを発見したときはお知らせください。
▼自損事故などで道路付属物(ガードレール、カーブミラーなど)を壊してしまった場合は原因者が復旧することになります。警察署に事故を届け出るとともに、市土木課に連絡してください。
●問い合わせ
 土木課 電話22-2111内線221,222

救急医療電話相談 「#7119」 が始まりました
救急車を呼ぶか病院に行くか迷ったときには
 おとなの救急医療電話相談  #7119
※短縮ダイヤル非対応の場合/電話083-921-7119
○対象 概ね15歳以上
○相談時間 365日24時間対応
▼看護師などが病気やけがの症状を把握し、緊急性や応急手当の方法、適切な医療機関などをアドバイスしてくれます。
▼緊急・重症の場合は迷わず119番に通報してください。

こども(15歳未満)の救急医療相談は   #8000
※短縮ダイヤル非対応の場合/電話083-921-2755
○相談時間 19時~翌朝8時
●問い合わせ 健康増進課 電話23-1190


市民相談


弁護士による福祉無料法律相談/高齢者・障がい者優先(要予約・市民対象)
○日時 7月17日水曜日9時~11時30分
○場所 市総合福祉センター3階研修室
○内容 遺産分割、債務不存在確認、成年後見申立などの初期相談
○定員 5人(先着順)
○相談時間 30分以内
●申込・問い合わせ
市社会福祉協議会
電話22-3800


木造住宅の無料耐震相談会(申込不要)
住まいの耐震性に不安のある人や診断・改修を考えている人に、診断・工事の流れや注意点をアドバイスします(電話相談可)。
○日時 7月29日月曜日~8月2日金曜日/9時~17時
●場所・問い合わせ
都市計画・建築課
 電話22-2111内線235,236


無料人権・子どもの人権相談所(申込不要)
悩みやもめごと(差別、相続、登記手続、金銭の貸借等)、心配ごとなどの相談に応じます。
○日時 8月1日木曜日 9時30分~12時
○場所 市役所1階102会議室
○相談担当 市内の人権擁護委員
●問い合わせ
市人権啓発室
 電話22-2111内線181


岩国年金事務所による年金相談(要電話予約)
○日時 8月8日木曜日,22日木曜日/10時~12時,13時~16時
○場所 市役所3階大会議室
●申込・問い合わせ
9月12日木曜日,26日木曜日の年金相談の予約は8月1日木曜日から受け付けます(先着順)。定員になり次第締め切るため、早めに申し込んでください。予約の際には基礎年金番号を確認します。
岩国年金事務所お客様相談室
電話0827-24-2222


心身障害児療育相談会(無料・要申込)
○場所 8月8日木曜日13時~16時
○場所 県柳井健康福祉センター
○対象 心身に障がいがある、または障がいが疑われる乳幼児の保護者
○相談科目 小児科・言語・心理診断・保健衛生
○申込期限 7月22日月曜日
●申込・問い合わせ 市保健センター 電話23-1190


弁護士による無料法律相談(要予約・市民対象)
○日時 8月14日水曜日9時30分~12時
○場所 市役所3階大会議室
○定員 8人(定員になり次第締切)
●申込・問い合わせ
8月1日木曜日8時30分から電話で受け付けます(先着順)。
市民生活課 電話22-2111内線161


行政・市民相談
○日時 8月14日水曜日13時30分~16時/受付15時30分まで
○場所 市役所3階大会議室
○内容
 行政相談:行政相談委員による行政への苦情や要望の相談
 市民相談:行政書士会岩国支部柳井地区会員による官公署手続、書類作成等の相談
●問い合わせ
市民生活課
 電話22-2111内線161


行政相談
○日時 8月14日水曜日13時30分~16時/受付15時30分まで
○場所 ふれあいタウン大畠
○内容 行政相談委員による行政への苦情や要望の相談
●問い合わせ 大畠出張所 電話45-2211


身体障害者定期・巡回相談(要申込)
○日時 9月6日金曜日13時30分~15時30分
※日程は変更になる場合があります。詳しくは問い合わせてください。
○場所 周東総合病院1階救急外来
○内容 補装具支給の適否、処方判定、適合判定/身体障がいに関する医学的相談/補装具、補装具の装着、リハビリ等に関する相談
○実施機関 山口県身体障害者更生相談所
○申込期限 8月28日水曜日
●申込・問い合わせ
市社会福祉課
電話22-2111内線191


講座・教室


黒杭川上流ダム施設見学会(無料・申込不要)
管理所や堤体内が見学できます。
○日時 7月26日金曜日~29日月曜日
○見学時間 9時~16時(随時受付)
○場所 黒杭川上流ダム管理所
●問い合わせ
黒杭川ダム管理所
 電話22-2711


市文化福祉会館文化教養講座
(1)艶姿金魚顔見世~露払金魚提灯祭宵宮~
○日時 7月27日土曜日13時~20時,28日日曜日10時~14時・同日14時~金魚生体譲渡会
○場所 市文化福祉会館1階教養室・ロビー
○内容 約20種類の金魚生体展示と無料譲渡、水生植物の植込体験(有料)
○ナビゲーター 大空康高さん
○料金 観覧無料、水生植物植込体験のみ有料(500円以内)
○持参物 持ち帰り容器(バケツやビニール袋など)

(2)旧暦で楽しむ伝統行事~小さな七夕飾り作り~
○日時 8月6日火曜日
▼午前の部10時~11時30分
▼午後の部13時30分~15時
▼夜間の部19時~20時30分
○場所 市文化福祉会館1階教養室
○内容 伝統和紙を使って五色の短冊・天の川・投網・吹き流しなどの小ぶりな七夕飾り作りや、七夕に関する豆知識の講座など  
○ナビゲーター 大空康高さん
○定員 各回10セット(先着順。複数人での申込可)
○参加料 1セット 500円
○持参物 はさみ、のり、お好きな筆記用具、カッターナイフ
○申込期限 8月2日金曜日

(3)野菜ソムリエ柳井さつきのお野菜大好き~FUN FUN COOKING!夏野菜と七夕伝統食ソーメン~
○日時 8月7日水曜日17時30分~20時
○場所 市文化福祉会館1階調理実習室
○内容 七夕伝統食のソーメンと夏野菜を使った料理教室  
○講師 柳井さつきさん(野菜ソムリエ上級プロ)
○対象 小学生とその保護者
○定員 16組
○参加料 1組につき500円+材料費300円×人数
○持参物 エプロン、三角巾、タオル、筆記用具
○申込期限 7月31日水曜日
●申込・問い合わせ
(1)~(3)共通
詳しくは問い合わせてください。
バタフライアリーナ
電話23-0830/FAX23-0831
URL: http://yanaishi-taiikukan.com/<外部リンク>


岩国刑務所見学会(要申込)
○日時 7月28日日曜日9時30分~11時
○場所 岩国刑務所(岩国市錦見6丁目)
○内容 再犯防止の取組紹介と施設見学
○定員 40人
○申込期限 7月25日木曜日
○その他 駐車場に限りがあります。公共交通機関等を利用してください。
●申込・問い合わせ
岩国刑務所庶務課
 電話0827-41-0136(内線140)


中央公民館教室 小学生生活講座4
染めてみよう~いろんなものをいろんな色に~
○日時 8月1日木曜日10時~12時
○場所 市文化福祉会館1階調理実習室
○内容 いろいろなものを染めてみます
○講師 柳井友の会の皆さん
○定員 小学生15人(先着順)
○参加料 300円
○申込期限 7月26日金曜日
●申込・問い合わせ
生涯学習・スポーツ推進課
電話22-2111内線331


浜の母ちゃんの夏休みお魚料理教室(要申込)
地魚を使った魚のさばき方や手軽で美味しい魚料理を学びます。夏休みの思い出づくりにいかがですか。
○日時 8月2日金曜日9時30分~14時
○場所 市文化福祉会館
○内容 タイの炊き込みご飯、アジ・ハモのハンバーグ、刺身、潮汁(天候により魚種を変更する場合あり)
○講師 県漁協柳井地区女性部
○対象 子ども(小学5年生以上、高校3年生以下)とその保護者
○定員 30人(先着順)
○参加料 子ども500円、保護者1,000円
○持参物 エプロン、タオル、包丁(普段自宅で使っているもの)
○申込期限 7月26日金曜日
●申込・問い合わせ
県漁業協同組合柳井支店
電話27-0015/FAX27-0996


夏休み子ども絵画教室(無料・要申込)
○日時 いずれも9時~12時
▼第1回/8月5日月曜日
▼第2回/8月7日水曜日
※第1回目で作品が完成した人は第2回目の参加は不要
○場所 日積公民館
○講師 西本富雄さん(画家)
○対象 市内小学4~6年生
○定員 25人(先着順)
○持参物 描きたいもの(写真や実物)、水彩絵の具、パステル、クレヨン、カラーペン、色紙、お茶
○申込期限 7月26日金曜日
●申込・問い合わせ
日積公民館
 電話28-0001
 FAX28-0051


催し


柳井市海水浴場開設情報
■サザンセト伊保庄マリンパーク・大畠ふれあいビーチ・湯原海水浴場・五十谷海水浴場(平郡)
○日時 7月12日金曜日~8月18日日曜日
○注意事項
▼バーベキュー、花火等火気の使用はご遠慮ください。
▼キャンプ場はありません。
商工観光課
 電話22-2111内線361


やない西蔵まつり2019
○日時 7月14日日曜日9時~16時
▼9時30分~/カブトムシ無料配布(子どものみ配布、数量限定)
▼13時~/柳井吹奏貘団ミニコンサート
▼金魚ちょうちん製作体験(中 900円ほか、青・黄色は当日に限り数量限定)
▼柳井縞機織体験(コースター300円、小物200円)(各体験者に粗品進呈)
●場所・問い合わせ
やない西蔵 電話23-2490


やない西蔵ギャラリー展示情報
○日時 開館9時~17時/毎週火曜日休館
■7月25日木曜日~8月5日月曜日
 桑本成規 写真展「萩往還」
■8月8日木曜日~29日木曜日
 広島市立大学芸術学部デザイン工芸学科 「NEW GOLD FISH 令和元年」
●問い合わせ やない西蔵 電話23-2490


おはなしの会(無料・申込不要)
■大畠図書館(幼児・児童向け)
○日時 8月3日土曜日13時30分~15時
○場所 大畠公民館2階和室
○内容 腹話術「もんちゃん」、絵本の読み語りや紙芝居、しゃぼん玉遊び
○出演 読み語りボランティア「たまてばこ」
●問い合わせ
大畠図書館 電話45-2226


募集


東京2020オリンピック聖火ランナー募集中
東京2020オリンピックの山口県を走る聖火ランナーを募集中です。
募集チラシを市役所、市内スポーツ施設、学校などで配布しています。
○日時 令和2年5月14日木曜日,15日金曜日
○対象 (1)~(3)すべてを満たす人
(1)2008年4月1日以前生まれ(国籍・性別不問)
(2)居住地、通学、通勤等で山口県にゆかりがある
(3)政治的・宗教的メッセージを伝える目的でない
○募集期限 8月31日土曜日
○申込方法
インターネットで申し込んでください(https://relay-ymg.net/<外部リンク>)。インターネットが利用できない人は募集チラシで応募用紙を請求して申し込んでください。
●問い合わせ
聖火リレー県実行委員会事務局(県スポーツ推進課内)
電話083-933-2435


9月20日金曜日~26日木曜日は動物愛護週間
動物愛護に係る絵画コンクール出品作品
○内容 動物愛護の精神を高める内容(動物との共生)がテーマの作品
○対象 幼稚園児(保育園児)の部・小学生の部・中学生の部
○規格 絵画 画用紙四ツ切り
○申込期限 9月6日金曜日必着
●申込・問い合わせ
市民生活課備付の応募票を記入のうえ、作品下部に貼り付けて送付してください。
(公社)山口県動物保護管理協会
〒754-0891山口市陶3207
電話083-973-8333


戦没者遺児による慰霊友好親善事業参加者
旧戦域に赴き戦没者の霊を追悼し現地の人々と友好親善を行います(厚労省補助事業)。
○対象 戦没者遺児
○参加料 10万円(集合場所への交通費、渡航手続手数料等の別途負担有)
○主な地域(それぞれ日程あり)
 フィリピン、ミャンマー、中国、ニューギニア、旧ソ連、トラック・パラオ諸島他
●申込・問い合わせ
(一財)日本遺族会事務局
電話03-3261-5521


地域おこし協力隊員(平郡地区)
○活動内容 平郡島の地域づくり活動(地域の夢プランの実践)の支援等
○対象 おおむね20~50歳/柳井市民は対象外
※詳しくは問い合わせてください。
○募集人員 1人
○報酬 月額164,300円
○雇用 9月1日日曜日から採用予定
○応募期限 7月26日金曜日(当日消印有効)
●申込・問い合わせ
地域づくり推進課
電話22-2111内線461
メール chiikizukuri@city-yanai.jp


令和元年度地域密着型サービス事業者
市高齢者福祉計画、第7期介護保険事業計画に基づき、令和2年度中に地域密着型サービス事業所を整備し事業を行う事業者(法人)を募集します。
○対象事業/募集カ所数
▼(介護予防)認知症対応型共同生活介護/1カ所(18人)
▼看護小規模多機能型居宅介護/1カ所(29人以下)
●申込・問い合わせ
詳しくは市HPをご覧いただくか問い合わせてください。
高齢者支援課
電話22-2111内線159
URL https://www.city-yanai.jp/soshiki/70/chiikimittyaku-bosyuu-r1.html


児童クラブ職員
■放課後児童支援員(2人)
○応募資格
 保育士、教員、社会福祉士、放課後児童支援員認定資格者
○勤務時間等
 毎週月曜日~土曜日のうち原則週4日
 ▼平日/13時30分~18時45分の5時間15分
 ▼土曜日・長期休み/7時45分~18時45分のうち5時間45分
○報酬 月額85,000円
■補助員(1人)
○応募資格
 子どもが好きで熱意のある方
○勤務時間等
 毎週月曜日~土曜日のうち原則週4~5日
 ▼平日/14時~17時のうち2~3時間
 ▼土曜日・長期休み/7時45分~18時45分のうち5時間15分
○報酬 時給950円
■共通事項
○勤務内容 放課後児童の育成支援
○勤務場所 柳井児童クラブ
○勤務時間等 8月開始
○雇用 面接の上、採用
●申込・問い合わせ
履歴書(写真添付)を提出してください。放課後児童支援員の場合は資格証明書の写しが必要です。
市社会福祉課
電話22-2111 内線188


第31回サザンセト音楽祭 洋楽の部出演者
○日時 11月10日日曜日13時開演予定
○場所 サンビームやない
○対象 一定の技術水準を有し、柳井市、周防大島町、上関町、平生町のいずれかに在住、通勤、通学している個人または団体
○募集分野 洋楽(カラオケ、ロックを除く)
○定員 12組程度
○申込期限 8月23日金曜日
●申込・問い合わせ
サンビームやない、柳井図書館、市役所ロビー、アクティブやない備付の申込書で申し込んでください。
サザンセト音楽祭実行委員会(サンビームやない内) 電話22-0111


第25回山口県障害者芸術文化祭応募作品
芸術文化祭に向けて製作、応募してみませんか。
○対象 県内在住の身体障害者、知的障害者、精神障害者(発達障害を含む)、その他の心身の機能の障がいがある人またはその障がいに準ずる障がいがある人
○審査 県障害者芸術文化祭審査委員が審査を行い、最優秀賞・優秀賞・特別賞には共生社会推進フェスタ2019(12月8日開催)で賞状と記念品を贈呈します。
○応募点数 1人(1団体)1点 ※未発表の作品に限る
○部門 絵画/書道/写真/手芸/工芸/文芸/俳句・短歌 ※作品規格あり
○応募期限 9月24日火曜日
●申込・問い合わせ
市社会福祉課備付の様式で申し込んでください。応募希望者は事前に連絡してください。
市社会福祉課
電話22-2111 内線191


やまぐちユニバーサルデザイン大賞
○対象 県内在住または県内で活動する個人(小学生以上)、団体、企業
○募集内容
▼個人、団体、企業が行っているまちづくりやものづくりなどの活動・取組
▼自らが発案したアイデア
○応募点数 1人(1団体)1点 ※未発表のものに限る
○発表 令和2年3月
○表彰
▼大賞(1点)/賞状・記念品
▼優秀賞(数点)/賞状・記念品
○応募期限 11月22日金曜日 ※当日消印有効
●申込・問い合わせ
応募用紙および関係書類を郵送または持参してください。応募用紙は県厚政課HPからダウンロードできます。詳しくは問い合わせてください。
県健康福祉部厚政課地域保健福祉班
電話083-933-2724


試験


自衛官候補生
詳しくは問い合わせてください。
○応募資格 18歳以上33歳未満(日本国籍保有者)
○試験日 8月24日土曜日
○申込期限 8月16日金曜日
●申込・問い合わせ 自衛隊山口地方協力本部柳井地域事務所 電話22-8199


令和2年度 海上保安学校・海上保安大学校学生
詳しくは問い合わせてください。
○応募資格
▼令和2年3月までに高等学校または中等教育学校を卒業見込みの人
▼高等学校または中等教育学校を卒業して規定期間を経過していない人 など
■海上保安学校
○第一次試験日 9月22日日曜日
○申込期間(インターネット申請のみ) 7月16日火曜日~25日木曜日
■海上保安大学校
○第一次試験日 10月26日土曜日,27日日曜日
○申込期間(インターネット申請のみ) 8月22日木曜日~9月2日月曜日
●申込・問い合わせ 柳井海上保安署 電話23-2250


令和元年度柳井地区広域消防組合消防職員採用試験
○募集職種 消防吏員
○募集人員 1人程度
○募集資格 平成8年4月2日から平成14年4月1日までに生まれ、原則として高等学校の教育課程を修了した人(令和2年3月卒業見込みを含む)。
※その他の資格について詳しくは問い合わせてください。
○試験日
▼第1次試験 9月22日日曜日
▼第2次試験 10月下旬
○試験会場 いずれも柳井地区広域消防本部
○採用 令和2年4月1日以降
○申込期間 7月1日月曜日~8月9日金曜日17時15分(郵送の場合は申込期間内の消印有効)
●問い合わせ 柳井地区広域消防本部総務課 電話23-7772