本文
7月11日(金)
3年生が大畠保育所に保育実習に行きました。今回の保育実習では、柳井学園高等学校の出前授業で幼児の発達段階について学び、学んだことを参考にして作ったおもちゃを使って幼児たちと遊びます。
保育所に着き、中学生が担当の教室に入ったとき、最初は緊張した面持ちで多少表情もこわばっていましたが、時間が経つにつれて表情も緩み、慣れてくると、中学生も園児も、手作りおもちゃを使ってとても楽しそうに遊んでいました。
お別れの場面では、中学生も園児も名残惜しそうに、手を振ってお別れをしました。今回の保育実習では、手作りおもちゃを使って幼児と一緒に、とても楽しい時間を過ごすことができました。中学生にとってかけがえのない思い出となったようです。