本文
10月10日(金)
県立高校や特別支援学校からも参加していただき、授業についての研修会を行いました。研修会では、まずは3年生の保健体育の授業を参観しました。今回の授業は、「保健・医療機関の機能」について、保健体育科担当教諭が養護教諭と一緒に行いました。授業の中では、生徒がタブレットを使いながら、『どんな症状だと、どの科を受診すればよいか』について、グループで話し合いながら自分たちの考えをまとめていました。
授業後には参加者で研究協議を行いました。生徒たちがICTを効果的に使っていることや、養護教諭と効果的に役割分担ができていることなどの意見が挙がりました。
今回の研修会では、異なる校種の方に参加していただくことで様々な視点からの意見が挙がり、とても有意義な研修会となりました。