本文
12月20日(火)
柳井市の三新化学工業株式会社の出前授業が行われました。「理科はロマン」をテーマに、5・6年生を対象に行われました。始めにデモンストレーション実験が行われました。ビーカーに入った砂糖に液体を注ぐと黒い塊がにょきにょきとそびえ立ちました。割り箸でつつくとサクサクとしていました。3種類の液体を混ぜて撹拌すると、黄色になったり紫色になったりします。色が変わるたびに子どもたちから「わあ!」「すごい!」と驚きの声があがりました。子どもたちに人気だったのは、酵素ロケットです。にんじんのすりおろしに液体を混ぜてしばらく置くと、プラスチックの容器が飛び上がります。子どもたちは夢中で取り組んでいました。昼休みには、3・4年生の希望者に体験学習も行われました。
『子どもたちの感想』から
・野菜でロケット発射はめっちゃ楽しかった。家でもやりたいです。
・ビーカーからそびえる黒い塔や色が何度も変わる液体など、ふだんはできないような実験ができて楽しかったです。
・わくわくしながら実験しました。化学に興味を持ちました。