本文
10月13日、強い地震が発生し、それに伴って津波が発生することを想定した避難訓練を実施しました。
児童には実施時刻を伝えずに緊急地震速報の音を放送で流したのですが、身を守る行動をとることができました。
一次避難を終え、二次避難をしたときにも、声を出さず、素早く行動することができたため、二次避難完了にかかった時間がずいぶん短くなりました。
地震はいつ起きるか分かりません。授業以外の時間にも起こり得ます。そんなときには、今回の訓練を生かして、自分で自分の身を守る行動をとってほしいと思います。