本文
2024クリーン大作戦-柳井市をきれいにする実践活動の日-を実施しました
日本列島クリーン大作戦-柳井市をきれいにする実践活動の日
柳井市では、6月5日の環境の日にあわせて、柳井市の良好な生活環境の保全と、市民の誇れる美しいまちづくりを進めるため、「日本列島クリーン大作戦-柳井市をきれいにする実践活動の日-」と定め、環境美化のさらなる推進を目指しています。
〇日本列島クリーン大作戦-柳井市をきれいにする実践活動の日-
「柳井市をきれいにする実践活動の日」は、柳井市の良好な生活環境を保全し、市民の誇れる美しいまちづくりを進めるため、平成15年から開始されました。
平成17年からは、全国各地で約50万人が参加する「日本列島クリーン大作戦」を主催する「小さな親切」運動柳井支部と連携し、2つの行事を同日開催することで、市民、市民団体、事業者、行政が協力して環境美化のさらなる推進を目指しています。
2024 日本列島クリーン大作戦-柳井市をきれいにする実践活動の日
今年度の「2024日本列島クリーン大作戦-柳井市をきれいにする実践活動の日-」は、令和6年6月2日(日曜日)に開催いたしました。当日は柳井市内の自治会や各種団体の方が、各地域での活動に参加し、約2,500名による市内美化活動が行われました。
当日参加された方は、暑い中朝早くからご参加くださりありがとうございました。
清掃活動の様子(柳井駅南周辺)
柳井地区出発式の様子(柳井駅南かりよん広場)
当日は、柳井地区(柳井駅南かりよん広場)と大畠地区(ふれあいタウン大畠)でそれぞれ出発式が行われました。
柳井地区での出発式では、柳井市長や「小さな親切」運動の柳井支部長、柳井市議会議長によるあいさつが行われました。
その後、柳井市快適環境づくり推進協議会長による出発宣言が行われ、柳井駅周辺での清掃が行われました。
出発式の会場の様子
柳井市長あいさつ
「小さな親切」運動柳井支部長あいさつ