本文
マイナポータルから年金手続きの電子申請ができます
更新日:2025年4月1日更新
印刷ページ表示
令和4年5月から、マイナンバーカードを持っている人は、マイナポータルから国民年金の手続きが電子申請ができるようになりました。
スマートフォンからも申請が可能で、処理状況や申請結果の確認をすることもできます。
マイナポータルとは
政府が運営するオンラインサービスです。
子育てや介護をはじめとする、行政手続きの検索や電子申請がワンストップでできたり、行政機関からのお知らせを受け取れたりする、自分専用のサイトです。
マイナポータルで電子申請できる年金の手続き
- 第1号被保険者加入の届出(退職後の厚生年金からの変更等)
- 付加保険料納付申出(辞退)の届出
- 免除・納付猶予の申請
- 学生納付特例の申請
- 産前産後期間免除の申請
- 口座振替の申込
電子申請の方法
マイナポータルのトップ画面からログインし、「年金の手続きをする」を選択。希望する手続きの画面案内に従い入力し、送信完了したら電子申請が完了します。
詳しい操作方法は、日本年金機構HPでご確認ください。
電子申請の利用を開始する方へ<外部リンク>
※ご注意ください
・手続きには、マイナポータルの「利用者登録」が必要です。
利用者登録にはマイナンバーカードと受取時に設定したパスワードをご用意ください。
詳しくは日本年金機構ホームページ<外部リンク>をご覧ください。