本文
ヘルスアップ実践教室
ヘルスアップ実践教室
ヘルスアップ実践教室とは?
普段の生活習慣を振り返りながら、日常生活において健康を向上する取組を学ぶ教室です。
対象者:成人の柳井市民かつ全3回の教室にすべて参加可能な方
※第3回目の参加費(食材費)が500円程度必要となります。
定員
15名程度
申込期間/申込方法
【申込期間】令和7年9月22日(月曜日)~令和7年11月7日(金曜日)
【申込方法】保健センターへ電話
※保健センター(Tel 0820-23-1190)への電話申込は平日8時30分から17時15分
※定員に達し次第申込受付を終了します
令和7年度 ヘルスアップ教室内容
日時/場所 | 内容 | その他(準備物等) | |
第1回 |
11月20日(木曜日) 柳井市保健センター |
保健師講話「生活習慣で変わる!あなたの健康寿命」 看護師講話「腎臓は働き者!守るための生活術」 医師講話「腎臓がこわれたら・・・」 測定会「尿検査(糖・たんぱく)/血管年齢/野菜の摂取量(ベジチェック)」 試飲会「塩分濃度別の味噌汁を試飲」 医師・看護師による個別相談 管理栄養師講話「今日からできる減塩のコツ」 |
申込者には事前に尿検査のキットを郵送します。自宅にて採尿したものをご持参ください。 味噌汁の塩分濃度試験紙を配布します。 |
第2回 |
12月4日(木曜日) 柳井市保健センター |
測定会「体組成計(筋肉量/体型/内臓脂肪等の測定)」 実践「動いて健康!今日から始めるかんたん運動」 |
自宅にて測定した塩分測定結果(1回目)をご持参ください。
・裸足になりやすい靴下 ・水分補給用の飲み物 |
第3回 |
12月19日(金曜日) 文化福祉会館(調理室) |
実践「はじめてさんでも安心!生活習慣病予防の料理教室」 |
自宅にて測定した塩分測定結果(2回目)をご持参ください。 ・マスク ・バンダナ ・食材費(500円程度) |