本文
~柳井市合併20周年記念~第38回市民駅伝競走大会を開催します
~柳井市合併20周年記念~
第38回市民駅伝競走大会(参加者募集)
令和7年12月14日(日曜日)開催
1 主催 柳井市・柳井市教育委員会
2 主管 柳井市陸上競技協会・柳井市スポーツ推進委員協議会
3 後援 柳井市スポーツ協会・新庄地区スポーツ推進協議会・余田地区スポーツ推進協議会
4 協力 株式会社ピアレス(日本マクドナルドフランチャイジー)
5 日程 令和7年12月14日(日曜日) 午前9時~12時20分(予定) 10時スタート
6 集合場所 柳井西中学校(柳井市余田2111番地) 受付:午前7時40分~8時
7 コース 5区間 合計15.1km
1 区:アデリーホシパーク東交差点 ~ 沖原公会堂 (3.4km)
2 区:沖原公会堂 ~ アデリーホシパーク入口 (2.7km)
3 区:アデリーホシパーク入口 ~ 沖原公会堂 (3.0km)
4 区:沖原公会堂 ~ アデリーホシパーク入口 (2.7km)
5 区:アデリーホシパーク入口 ~ 柳井西中学校 (3.3km)
第38回市民駅伝競走大会コース図 [PDFファイル/879KB]
8 参加資格 柳井市在住または柳井市に通勤・通学先を有する中学生以上で、健康な者。
9 部門およびチーム編成
◎一般の部 :大学生を含む社会人のみのチーム。男女の混成可。中高生は含めない。
◎高校男子の部 :高校生男子のみのチーム。男女の混成可。
◎中学男子の部 :中学生男子のみのチーム。男女の混成可。
◎女子の部 :中学生以上の女子のみのチーム。男女混成は不可。
-
1チーム8名以内(監督1名、選手5名、補員2名以内)とする。 - 補員無しでも申込は可能だが、大会当日に選手が規定数に達しない場合は欠格とする。
- 同一団体から複数チームが参加する場合に限り、補員のみ兼ねることができるが、選手は兼ねることができない。
- 監督は、選手または補員と兼ねることができる。ただし、監督は成人とすること。
- チームは、職場・地域・学校(部活動可)単位で編成し、チーム名には必ず職場・地域・学校(部活動)を表す名称等を使用し、10文字以内とする。
- 想定チーム数(80チーム)を超えた場合は、抽選により出場チームを決定することがある。
10 参 加 料
◎一般の部、◎女子の部(一般を含む編成) 1チームにつき 5,000円
◎高校男子の部、◎中学男子の部、◎女子の部(高校生以下) 1チームにつき 3,000円
11 参加申込等
電子申請または参加申込書(紙様式)により申し込む。
パソコンまたはスマートフォンからこのページ下部のリンクからやない電子申請サービスにアクセスし、大会エントリーページの指示に従って申込んでください。
所定の様式に記入のうえ、以下の申込先まで提出(郵送可)してください。
●参加申込書様式:第38回市民駅伝競走大会申込書 [PDFファイル/344KB]
●申込先 柳井市教育委員会 生涯学習・スポーツ推進課
〒742-0021 柳井市柳井3670番地1(サンビームやない併設の旧柳井図書館) 電話 (0820)25-2424
12 申込期限 令和7年11月21日(金曜日)午後5時15分(必着)
13 監督者会議 (必ず参加してください)
◎令和7年12月3日(水曜日) 柳井市役所3階 大会議室
【1】午後6時45分~午後7時 ・・・・参加料受付
【2】午後7時~ ・・・・監督者会議
・監督者(代理含む)は必ず会議に出席し、【1】の時間内に参加料の支払い手続きしてください。
・会議欠席のチームは、棄権とみなします。