オープンデータ
オープンデータとは
オープンデータとは、誰もが自由に無償で利用でき、商用・非商用に関わらず二次利用が可能かつ機械判読可能なデータをいいます。
現在、国では、公共データをオープンデータ化し、二次利用を促進することにより、透明性・信頼性の向上、経済活性化などを目指しています。
柳井市でも、多方面での情報の活用を推進し、地域の活性化に寄与するため、ウェブサイトで公開する公共データのオープン化を推進します。有するデータを多方面にご活用いただけるよう、庁内データのオープンデータ化を推進しております。
ぜひ、柳井市のデータをご活用ください。
オープンデータの利用について
柳井市のオープンデータは、山口県オープンデータ利用規約に従うことで、商用・非商用を問わず、自由にご利用頂けます。
データのダウンロードをもって、山口県オープンデータ利用規約<外部リンク>を承諾したものとします。
できる限り正しいデータを掲載するよう努めますが、正確性や最新性等は保証いたしかねます。また、データを用いて生じた損害等に対して、柳井市は一切の責任を負いかねます。
利用規約の内容は、必要に応じて予告なしに変更することがありますので、オープンデータの利用にあたっては、必ず利用規約の最新内容を確認してください。ライセンスは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示4.0国際に従います。
柳井市が公開しているオープンデータ
山口県オープンデータカタログサイト<外部リンク>にて柳井市のオープンデータを公開しています。
データ内容 | データ公開先 |
---|---|
文化財一覧 | 山口県オープンデータカタログサイト<外部リンク> |
観光施設一覧 | 山口県オープンデータカタログサイト<外部リンク> |
イベント一覧 | 山口県オープンデータカタログサイト<外部リンク> |
公衆無線LANアクセスポイント一覧 | 山口県オープンデータカタログサイト<外部リンク> |
公衆トイレ一覧 | 山口県オープンデータカタログサイト<外部リンク> |
指定緊急避難場所一覧 | 山口県オープンデータカタログサイト<外部リンク> |
地域・年齢別人口一覧 | 山口県オープンデータカタログサイト<外部リンク> |
公共施設一覧 | 山口県オープンデータカタログサイト<外部リンク> |
子育て施設一覧 | 山口県オープンデータカタログサイト<外部リンク> |
消防水利施設一覧 | 山口県オープンデータカタログサイト<外部リンク> |
AED設置箇所一覧 | 山口県オープンデータカタログサイト<外部リンク> |
オープンデータ一覧 | 山口県オープンデータカタログサイト<外部リンク> |