本文
柳井市総合計画審議会委員(兼柳井市まち・ひと・しごと創生総合戦略策定委員会委員兼柳井市総合計画進捗評価委員会委員)を公募します
柳井市総合計画審議会委員(兼柳井市まち・ひと・しごと創生総合戦略策定委員会委員兼柳井市総合計画進捗評価委員会委員)を募集します
市では、
(1)今後のまちづくりの方向性やどのように実現していくかの指針を策定する「柳井市総合計画審議会」
(2)まち・ひと・しごと創生総合戦略の方向性や具体案を審議、検討するための「柳井市まち・ひと・しごと創生総合戦略策定委員会」
(3)第2次柳井市総合計画の進捗管理と評価を行うための「柳井市総合計画進捗評価委員会」
を設置しています(委員20人で構成)。委員は3つの委員会の委員を兼任することとしており、このたび委員の一部を公募します。
応募資格
次の要件をすべて満たす市民。ただし、国・地方公共団体の議員・公務員を除く。
- 令和7年4月1日現在、18歳以上の人
- 人口減少克服・地方創生に関心がある人
- 平日の日中に開催する委員会(年度内2回程度、ただし令和8年度は4回程度開催予定。)に出席することができる市民。
募集人員
2名(うち1名は女性優先)※応募者多数の場合は書類選考
任期
(1)令和7年12月1日から調査審議終了まで(令和9年3月を予定)
(2)(3)令和7年12月1日から令和9年11月30日まで(2年間を予定)
報酬
(1)日額5,100円
(2)(3)日額4,800円
応募方法
「応募の動機、まちづくりのために必要なこと」について800字程度(様式自由)にまとめ、住所・氏名・年齢・性別・電話番号を明記し提出してください。窓口、郵送、Fax、メールで受け付けます。
※提出された応募用紙等は委員の本選考に際してのみ使用し、非公開とします。
応募期限
11月7日(金曜日)※当日消印有効
応募・問い合わせ
〒742-8714(住所記載不要)
柳井市役所総合政策部政策企画課
電話:22-2111 内線470,471
Fax:23-4595
E-mail:seisakukikaku@city-yanai.jp