ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総合政策部 > 政策企画課 > 柳井商業高等学校跡地利活用におけるこれまでの主な整備状況

本文

柳井商業高等学校跡地利活用におけるこれまでの主な整備状況

更新日:2025年5月1日更新 印刷ページ表示

これまでの主な整備状況

柳井商業高等学校跡地整備について、これまでの主な整備状況は以下のとおりです。

年度 主な整備内容 備考
平成28年度
(2016年度)
・基本構想策定業務(旧卓球道場及びプール周辺)  
平成29年度
(2017年度)
・基本構想策定業務(校舎及び体育館周辺) 上記「柳井商業高等学校跡地利活用基本構想」参照
平成30年度
(2018年度)
・基本設計・実施設計業務(複合図書館)  
・施設解体工事(旧卓球道場及びプール周辺)  
・施設解体工事(校舎・体育館)  
令和元年度
(2019年度)
・防球ネット整備工事  
・市道防護柵設置工事 危険なブロック塀の解消
・公園フェンス改修工事 危険なブロック塀の解消
令和2年度
(2020年度)
・擁壁改修工事  
・市道防護柵設置工事 危険なブロック塀の解消
・公園フェンス改修工事 危険なブロック塀の解消
令和3年度
(2021年度)
・複合図書館実施設計変更・単価入替業務  
・駐車場整備工事 柳井市文化福祉会館北側に『翠が丘防災運動公園駐車場』として一部供用開始しています。

令和4年度
(2022年度)

・複合図書館新築工事 令和5年度完了予定
・公園実施設計業務  
令和5年度
(2023年度)
・複合図書館新築工事 令和6年7月17日開館予定
・公園整備工事 令和6年度完了予定
・駐車場整備工事  
・市道改良工事  
令和6年度
(2024年度)
・公園整備工事 公園施設整備工事、植栽工事、サイン工事
・駐車場整備工事