市民ワークショップ「やないのおしゃべりとしょかん」
市民ワークショップ「やないのおしゃべりとしょかん」情報
これまでに開催した地域発表会や市民ワークショップ「やないのおしゃべりとしょかん」等では、市民のみなさまから様々な機能をご提案いただきました。「おしゃべりとしょかん≪後編≫(第3話・第4話)」では、限られた空間・予算の中でできるだけ多くのことを実現できる図書館を作るため、設計事業者「SUPPOSE DESIGN OFFICE」を交えてワークショップを行いました。ここでいただいた意見を元に設計案を作成し、図書館整備を進めてました。
第1話「柳井ひとづくりアカデミー まちの幸福論」やないのとしょかんが、こんなふうになったらいいな!
日程:平成30年2月9日(金曜) 18時から20時30分
会場:サンビームやない
内容:子どもたちが夢のある図書館と柳井市の未来について発表しました。また、コミュニティデザイナー山崎亮さんを講師に迎え、世界の図書館の事例を学びながら、新しい図書館がこんなふうになったらいいな!というアイデアを参加者が出し合いました。
第2話「やないのとしょかんで、あんなことやこんなことしたい!」
日程:平成30年3月2日(金曜) 18時から20時30分
会場:やまぐちフラワーランド
内容:第1話のワークショップで出されたアイデアをもとに、参加者の皆さんが新しい図書館でやってみたいことについてまとめました。
やないのおしゃべりとしょかん≪特別編≫
日程:平成30年8月20日(月曜) 18時30分~20時00分 ※参加費無料・申込不要
会場:柳井市文化福祉会館2階大会議室
内容:studio-L(市民ワークショップ企画運営)とSUPPOSE DESIGN OFFICE(複合図書館設計業者)による複合図書館の空間についての考え方や今後の市民ワークショップに関する説明のほか、市民のみなさまとの意見交換を行いました。
第3話「やないのとしょかんで、わたしはこんな活動がしたい!」
日程:平成30年9月18日(火曜) 18時から20時30分
会場:柳井市文化福祉会館2階大会議室
内容:これまで出てきたアイデアや意見をもとに、新しい複合図書館でやってみたい活動を考えました。
第4話「やないのとしょかんに、こんな空間あるといいな!」
日程:平成30年10月29日(月曜) 18時から20時30分
会場:柳井市文化福祉会館2階大会議室
内容:複合図書館でやってみたい活動を元に、どんな空間イメージを考え、複合図書館PRブックを作り上げました。