本文
日積公民館 利用案内
公民館の使用方法
使用のお申し込み
公民館の使用をご希望される方は、事前に会場の空き状況を電話等でご確認いただき、その後下記の事項に注意され、
すみやかに柳井市公民館使用許可申請書を日積公民館へご提出ください。
- 使用の申し込みは、使用される6ヶ月前から3日前までの月曜~金曜(祝日は除く)の公民館業務時間内
(午前8時30分~午後5時15分)に行ってください。 - 使用料(会場使用料及び冷暖房使用料)は、申し込みの際に納付してください。
また使用団体、使用目的によっては使用料を減免することができます。詳しくは公民館へご相談ください。
なお、納入された使用料は原則として払い戻しできません。 - 使用時間は、会場準備、後始末等に要する時間も含みます。
- 公民館業務時間外に使用される場合は、事前に部屋の鍵をお渡ししますので、受け取りに来てください。
- 使用の又貸し、また他人にその権利を譲ることはできません。
- 公民館敷地内は全面禁煙です。必ず守ってください。
柳井市公民館使用許可申請書 [PDFファイル/74KB]
柳井市公民館使用料減免申請書 [PDFファイル/48KB]
各室のご案内及びご使用料
使用料
室名 |
面積 |
基本使用料 |
冷暖房使用料 |
||
午前 |
午後 |
夜間 |
|||
8時30分から |
正午から |
5時から |
|||
大会議室(1)+(2) |
86.15平方メートル |
1,650円 |
1,980円 |
2,640円 |
430円 |
会議室(1) |
53.83平方メートル |
1,430円 |
1,760円 |
2,200円 |
270円 |
会議室(2) |
32.32平方メートル |
1,100円 |
1,320円 |
1,650円 |
160円 |
室名 | 写真 | 主な設備等 |
大会議室(1)+(2) |
会議用長机 パイプイス 冷暖房 ホワイトボード ※大会議室をパーテーションで仕切った部屋が それぞれ、 会議室(1)、会議室(2)になります。
|
|
会議室(1) | ||
会議室(2) | ||
談話室 |
会議用長机 パイプイス 冷暖房
10人程度の集まりに使用するのに便利です。 |
本の貸し出し
毎月、柳井図書館から日積公民館に紙芝居や絵本、一般実用書や小説などの本80冊程度が届けられます。
日積地区にお住まいで、「図書館は遠くて・・・」と思われる方は日積公民館で本の貸出もできますのでご利用ください。
※ 本の入れ替えは月初めです。
利用時間 | 月~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(公民館業務時間) |
貸出期間 | 14日間 |
貸出方法 | 一人4冊まで |