ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 総務課 > 柳井市職員募集(社会人経験者等)

本文

柳井市職員募集(社会人経験者等)

更新日:2021年7月8日更新 印刷ページ表示

柳井市社会人経験者等採用試験

職種及び募集人数

 行政職     2人程度

 土木技術職  2人程度

 建築士     2人程度

受験資格

・行政職及び土木技術職  昭和57年4月2日から平成2年4月1日までに生まれた人。ただし、土木技術職の職種を受験する人は、1級または2級(種別:土木)土木施工管理技士の検定に合格した人。

・建築士  昭和52年4月2日から平成2年4月1日までに生まれた人で、1級もしくは2級建築士の免許を有する人または令和4年3月31日までに当該免許を取得する見込みの人

試験日時

第1次試験 

   令和3年9月19日(日曜日)午前10時から午後1時40分まで 教養試験、適性検査

第2次試験

   令和3年10月下旬(予定) 作文試験、面接試験

試験会場

 第1次:柳井市役所
 第2次:第1次試験合格通知の際お知らせします。

採用

 令和4年4月1日以降

受付手続

インターネット(電子申請)による場合

 「やない電子申請サービス」<外部リンク>から申し込んでください。その際、画面上の申込方法及び注意事項をよく確認してください。
 ※インターネット(電子申請)による場合、別途郵送または持参していただく書類がありますので、受付期間内に提出してください。提出がない場合は受付が完了しませんので、ご注意ください。

郵送または持参による場合

 受験申込書を柳井市役所総務課へ提出してください。

 なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、可能な限り持参を避けてください。

山口県移住・定住支援制度の紹介

 県外に在住する移住希望者で、山口県への移住を希望される人に対し、交通費を補助する制度「YY!ターン支援交通費補助金」<外部リンク>があります(交通費の2分の1(上限額3万円)を、1年度につき1人1回限り補助するもの)。
 面接試験(第2次試験において実施予定)を受験する際に、活用を御検討ください。

 なお、主な要件は、次のとおりです。

  • 事前にやまぐち暮らし支援センター、県、市等で移住相談をしていただくこと
  • 最終面接に当たり、やまぐち暮らし支援センター等を通じて行うこと

 その他の要件の確認や該当の有無、御相談は、前もって「住んでみぃね!ぶちええ山口」県民会議事務局(電話083-933-2546)にお願いします。

受付期間

 ・インターネット受付   7月8日(木曜日)午前9時~8月11日(水曜日)午後5時

  ※電子申請手続を完了し、別途郵送または持参していただく書類が受付期間内に到着したものに限り受け付けます。

 ・郵送または持参   7月8日(木曜日)~8月18日(水曜日) 午前8時30分から午後5時15分まで

受験申込書等 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)