ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 総務課 > 柳井市職員募集 職員からのメッセージ2

本文

柳井市職員募集 職員からのメッセージ2

更新日:2025年4月3日更新 印刷ページ表示

柳井で安心して暮らすことができるよう貢献したい

建設部 下水道課勤務 (平成28年度 上級土木技術職 採用)

職員の写真

現在の仕事の内容は?

私は下水道課に所属しており、雨水や汚水(生活排水)に関わる業務を担当しております。

汚水では、下水道工事の発注、監督業務を主に行い、雨水では、雨が降っても浸水しないようにするためのポンプ場の建設・維持管理や点検、水路整備などを行っています。

平成28年度から雨水浸水対策として整備を進めてきた「東土穂石雨水ポンプ場」が令和7年2月に完成しました。このポンプ場の総事業費は36億円、1分間に小学校の25m プール1杯分の排水能力を備えた施設となっています。

風景写真

 

仕事のやりがいについて

雨水ポンプ場は、大雨や台風などの自然災害時に地域を守るための重要な設備です。洪水や浸水のリスクを軽減し、住民の安全を守る役割を果たします。

このように、自分の関わる工事が直接的に地域の防災力を高め、住民の生活を守ることに繋がるため、大きな社会貢献を実感できます。

ある一日のスケジュール

スケジュール
時間 業務内容
8時30分 メール、一日のスケジュール確認
9時00分 設計書作成、事務作業
12時00分 休憩
13時00分 工事の現場立会、事務作業
17時15分 終業、片付け、退庁

 

有給休暇取得状況

ある程度自分でスケジュール管理を行うことができる仕事の為、柔軟に休暇を取ることができています。

時には連休を作り、旅行へ行くなどしてリフレッシュもしています。

また、子どもの急病の時には時間休を取るなどして対応しています。周りの方々も配慮してくださり、とても良い雰囲気で仕事ができています。

受験を希望する方へのメッセージ

入庁し、仕事が始まれば分からないことが多々出てくると思いますが、研修や周りの方々がサポートしてくれ、少しずつ分かるようになってくると思いますのでご安心ください。

一緒に仕事ができる日を楽しみにしています。