ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 財政課 > 令和6・7年度 物品調達等競争入札参加資格

本文

令和6・7年度 物品調達等競争入札参加資格

更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

柳井市のトップページへお問い合わせプライバシーポリシートップページへ柳井市の紹介へ物品調達等競争入札参加資格の申請

(有効期間:令和6年4月1日から令和8年3月31日まで)

 物品調達等競争入札参加資格制度は、物品調達等に係る競争入札における公正な競争性、透明性及び公平性を確保し、円滑な物品調達等を図ることを目的とするものです。

 市が発注する物品調達等の競争入札に参加するには、市の審査・登録が必要となります。令和6・7年度に競争入札に参加を希望される人は、下記の要領で申請手続きを行ってください。

対象となる入札

 市が発注する物品調達等で、次の契約ごとの金額を超える発注に係る競争入札

調達の種類 金額

具体例

製造の請負

200万円

機械、機器、家具などの受注生産、印刷

財産の買入れ

150万円

車両、機器その他製品類の購入

物件の借入れ

80万円

車両、機器類などのリース

財産の売払い

50万円

不用物品の売払い

業務委託

100万円 建物清掃、警備などの業務委託

※契約金額以下の場合も発注先選定の参考とする場合があります。

申請書類等

 申請には、市が定めた申請書、商業登記簿謄本の写し、国税及び市税の完納証明、決算報告書類等が必要です。

 詳しくは、下記で申請要領等を御覧になるか、または財政課に直接お問い合わせください。

申請書類等のダウンロードはこちらから

 申請要領 [PDFファイル/92KB]

 営業種目分類表・営業に必要な許可等 [PDFファイル/253KB]

 申請様式等 [PDFファイル/225KB]

 申請様式等 [Excelファイル/53KB]

受付期間

 令和6年1月9日(火曜日)から同年2月9日(金曜日)まで(当日消印有効) 

 ※令和6年4月1日以降は、随時受け付けます。

 ただし、有効期間は、資格認定日から令和8年3月31日までとなります。                     

 申請方法

 原則郵送

要綱等

 柳井市物品調達等指名競争入札に関する要綱 [PDFファイル/199KB]

 物品調達等入札心得 [PDFファイル/96KB]

その他

 審査後、登録名簿に掲載し、財政課窓口で公表します。  

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)