認知症カフェ
印刷用ページを表示する 掲載日:2017年4月1日更新
認知症カフェ
認知症カフェとは、認知症の人やその家族、地域の人や専門的な立場の人、大人から子どもまで誰もが一緒に過ごせる場所です。
・ 認知症状がある人にとって、安心して出かけられる場、自ら活動し楽しめる場、仲間と出会える場。
・ 家族にとって、日頃の思いを分かり合える人と出会える場、介護の相談が気軽にできる場、ホッとひと息リフレッシュできる場。
・ 地域の人にとって、認知症について理解を深める場、地域づくりに貢献する場。 など
お気軽にお越しください。
日時・場所
※ 日時場所は変更することがあります。詳しくは各カフェにお問い合わせください。
※ 新型コロナ感染予防対策のため、現在お休みしているカフェもあります。
名 称 | 日 時 | 主な活動場所 | 連絡先 |
---|---|---|---|
あそカフェ | 毎月第2木曜日 13時30分~15時 | 特別養護老人ホーム 四季の里 | 柳井市日積3213 ☎0820-28-5015 |
にじいろカフェ | 毎月第2金曜日 13時30分~15時30分 | 大畠総合センター | 市地域包括支援センター ☎0820-22-2111(代表) |
オレンジカフェゆうわ | 毎月第2水曜日 13時~15時 | サポートセンター タリア (ゆうわ苑内) | 柳井市伊保庄1-4 ☎0820-27-6001 |
さんさんかふぇ | 毎月最後の金曜日 13時30分~15時 | サンキ・ウエルビィ 介護センター柳井 | 柳井市柳井1010-1 ☎0820-24-1064 |
(令和3年5月現在)