ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総合政策部 > 地域づくり推進課 > 「地域活性化起業人」について

本文

「地域活性化起業人」について

更新日:2023年10月6日更新 印刷ページ表示

地域活性化起業人制度による派遣に関する協定

柳井市は、総務省の地域活性化起業人制度を活用し、株式会社モノサスと「地域活性化起業人制度による派遣に関する協定」を令和5年10月1日に締結しました。これにより、株式会社モノサスから取締役副社長の永井智子氏を受け入れ、本市の魅力を掘り起こし、移住定住促進や関係・交流人口の創出・拡大に向けた取組を推進していきます。

地域活性化起業人制度とは

三大都市圏に所在する企業等の社員が、そのノウハウや知見を活かし、一定期間、地方自治体において、地域独自の魅力や価値の向上、地域経済の活性化、安心・安全につながる業務に従事することで、地方自治体と企業が協力して、地方圏へのひとの流れを創り出すための取組に対し、国が必要な支援を行う制度です。企業は、社会貢献に加え、社員の人材育成やキャリアアップにつながり、自治体は民間のスペシャリスト人材を活用した地域課題の解決を目指すことができます。

地域活性化起業人の紹介

出勤日の初日である令和5年10月6日に着任式を行いました。

1

株式会社モノサス 永井智子 さん

Webサイトのプロジェクト・マネージャーとして、「正直でオープンな発信」をモットーに、企業サイト、採用サイト、サービスサイトの企画・制作・運用に20年以上携わってきました。現在、柳井市の隣の周防大島町にサテライトオフィスを構え、自らも神奈川県から7年前に移住してきました。