汚水管に雨水が流れ込んでいないか確認しましょう
柳井市の公共下水道(農業集落排水)
柳井市の公共下水道・農業集落排水は、トイレ、お風呂、台所などで使用した排水(汚水)と雨水を別々に流す分流式です。
雨の日の汚水量が晴れの日と比べて増えています
家庭から出る生活排水は、汚水管を通って処理場に集められ、きれいに処理して海に流されます。
ところが、雨の日の汚水量が晴れの日と比べて増えており、その汚水が処理場に流れ込んでしまい、処理場での処理に大変困っている状況です。
この原因の一つとして、汚水管へ雨水管が誤ってつながれていること(誤接続)が考えられます。
雨水が汚水管に流入することによる悪影響
雨水が汚水管に流入することにより、大雨の時に処理場の処理能力を超えてしまう危険性があります。
このことにより、各家庭の汚水が流れにくくなり、逆流してしまうことや、宅地内の汚水ますから汚水があふれてしまう恐れがあります。
雨水が汚水管に流れ込んでいないか確認しましょう
宅地内で、汚水管に雨水が入ってきていないか確認してください。具体的には、
・雨どいからの雨水が汚水ますに接続されていないか
・汚水ますの蓋が開いたままになっていたり、破損したりしていないか
・外流しが雨ざらしになっていないか
といったところを確認してください。
雨水の流入が確認できましたら、宅内配管の改修工事や、汚水ますなどの取替えにかかる費用は自己負担になりますが、早急に改修工事をお願いします。
改修工事については、柳井市で登録された排水設備指定工事店に依頼してください。
皆様のご協力をお願いいたします。