ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > こどもサポート課 > 病児・病後児保育について

本文

病児・病後児保育について

更新日:2025年7月7日更新 印刷ページ表示

病児・病後児保育とは、児童が病中または病気の回復期等で集団保育が困難で、
保護者の方が勤務等の都合により家庭で保育を行うことが出来ない場合に、
児童を一時的に預かり、保育を行う事業です。

病児保育室「のびのび」のご案内

柳井市は、平生町・田布施町と共同で
病児保育室「のびのび」を開設しています。
病中または病気の回復期等の児童を家庭で育児できないときはご利用ください。
 
「のびのび」は、遠隔診療及び往診型の病児保育です。

実施施設

ふじわら医院 病児保育室「のびのび」
Tel:0820-26-4145
Fax:0820-25-3616
平生町大字佐賀3775-46

対象年齢

1歳から小学校6年生まで
(発達障がいの児童もお預かりいたします。)
 

保育時間

◆月曜日~金曜日
8時30分~18時
 
◆土曜日
8時30分~12時30分
 

お休み

日曜・祝日、年末年始、お盆、ふじわら医院休診日
 

利用料金

1日 2,000円、半日 1,000円 (所得に対する課税額等により減免できる場合があります。)
昼食代 400円 (持ち込み可能です。)
おやつ代 100円
その他水分補給、衛生用品などご利用の場合は、改めて料金が必要です。

ご利用の流れ

年間利用登録 ↠ 利用予約 ↠ 当日利用

登録方法

登録は無料です。4月から翌年3月までの1年度分の登録になります。
「のびのび」または市役所に以下の登録申込書を提出してください。
 
病児・病後児保育登録申込書 [PDFファイル/136KB]
病児・病後児保育登録申込書(記入例) [PDFファイル/271KB]
病児・病後児保育費用負担軽減申請書 [PDFファイル/85KB]

予約方法

ネットでの予約を推奨します。土曜日は、原則前日予約のみとします。空きがある場合のみ当日の受付をします。
 
受付時間
◆月曜日~金曜日 前日 15時~当日 7時  ネット予約で受付
         当日 8時45分以降    電話で受付
◆土曜日     前日 9時~18時     電話で受付
 
ネット予約は、病児保育ネット予約サービス「アイチケット広場」で受け付けます。
予約方法については、ふじわら医院のホームページをご覧ください。
 
ふじわら医院ホームページ<外部リンク>
 
予約受付電話番号 0820-26-4145(病児保育室「のびのび」)

利用当日

入室ごとに病状連絡表にて病状や薬などについて確認させていただきます。

のびのび利用承諾書 [PDFファイル/210KB]
 
のびのび病状連絡表 [PDFファイル/102KB]
 
のびのび利用問診表 [PDFファイル/109KB]
 

お持ちいただく物

健康保険証、母子手帳、病児保育利用問診表、病状連絡表、服薬中の薬、お薬手帳、
着替え・下着、オムツ(多めに)、おしり拭き、食事用エプロン、ビニール袋
 

病児保育室「のびのび」申込書等ダウンロード

病児・病後児保育登録申込書 [PDFファイル/136KB]
病児・病後児保育費用負担軽減申請書 [PDFファイル/85KB]
のびのび利用承諾書 [PDFファイル/210KB]
のびのび病状連絡表 [PDFファイル/102KB]
のびのび利用問診表 [PDFファイル/109KB]
「のびのび」ご利用の前に、以上の申請書等をダウンロードして事前の準備にご利用ください。
 
病後児保育室「のびのび」
(熊毛郡平生町大字佐賀3775-46)
 
こちらもあわせてご覧ください
 
病児保育室「のびのび」チラシ [PDFファイル/689KB]

広域利用について

病児保育室「のびのび」以外にも、自治体間の相互利用協定により
病児・病後児保育の利用が可能な施設があります。

各協定市町における病児・病後児保育の利用など詳細については、
各市町ホームページまたは各利用施設にお問い合わせください。

県内全域

柳井市は、山口県内全市町と病児(病後児)保育事業の相互利用に関する協定を締結をしています。
協定に基づき山口県内他市町の病児・病後児保育施設を利用可能です。
 
詳しくは、山口県のホームページをご覧ください。
山口県ホームページ(子育て支援情報・病児保育)<外部リンク>

広島広域都市圏

柳井市は、広島広域都市圏構成市町と病児(病後児)保育事業の相互利用に関する協定を締結をしています。
協定に基づき広島広域都市圏の協定締結市町の病児・病後児保育施設を利用可能です。
 
・広島広域都市圏の協定締結市町(※山口県内除く)
 広島市、呉市、竹原市、三原市、大竹市、東広島市、廿日市市、安芸高田市、江田島市、安芸太田町、北広島町、府中町、海田町、熊野町、坂町、大崎上島町、世羅町、三次市、邑南町、飯南町、川本町
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)