本文
「やなでこby母子モ」を利用してみませんか
電子母子手帳アプリ「やなでこby母子モ
」を利用してみませんか
柳井市では、妊娠から子育て期までの切れ目ない支援の一環として、子育て世代が簡単・便利に活用でき、気軽に情報収取できるスマートフォン向け子育て支援アプリケーション(以下アプリ)を、令和3年10月から提供しています。母子手帳アプリ「やなでこby母子モ」を使って子育て世代の皆さんに情報をお届けします。
機能のご紹介
▼予防接種のスケジュール管理をアプリにお任せ
出生日に応じて予防接種のスケジュールを自動作成し、複雑なスケジュール管理をサポートします。接種対象時期が近づくと事前にプッシュ通知でお知らせします。
▼妊娠中・子どもの成長の記録のデジタル化
妊娠中のお母さんやお腹の赤ちゃんの体重管理、子どもの身長・体重を入力すると自動でグラフ化されます。クラウドサービスで常時データを保存しているので、スマホを破損・紛失しても、大事なデータがなくなることはありません。もし、紙の母子健康手帳を無くした場合でも、アプリ上のデータがバックアップとして利用できます。ただし、紙の母子健康手帳と併用して記録が保存できるものですので、紙の母子健康手帳も引き続き健康診査や予防接種の際にはもっていき、提出する必要があります。
▼子どもの成長を写真付きで記録が可能
『寝返りできた』や『歩けた!』など、約150のイベントを写真とコメント付きで記録できます。共有先を設定することで、子どもの成長記録や思い出を、離れて暮らす家族ともリアルタイムで共有できます。おじいちゃん・おばぁちゃんも、みんなで一緒に成長を見守ることができます。
▼出産・子育てに関する施設も見つけやすい!
市内にある産婦人科や小児科、子育て支援拠点(子育て支援センター)、幼稚園、保育園など、出産から子育てに欠かせない施設の情報を検索できます。
利用方法
※アプリストアからダウンロードして、カンタン登録!!
●柳井市母子モ(ボシモ)で検索 もしくは、こちらから➡ https://www.mchh.jp/login<外部リンク>