本文
原動機付自転車等の手続について
※公道走行の有無に係わらず、原動機付自転車や小型特殊自動車を所有している場合は、新規登録の手続が必要です。
市役所で手続ができる車両について
車種
車種 | 区分 | 標識番号標 (ナンバープレート)の色 |
|
---|---|---|---|
原動機付自転車 |
総排気量が50cc以下または定格出力が0.6kW以下のもの |
白色※1 |
|
総排気量が90cc以下または定格出力が0.8kW以下のもの | 黄色 | ||
総排気量が125cc以下であり定格出力が4.0kW以下のもの | 白色 | ||
総排気量が125cc以下または定格出力が1.0kW以下のもの | ピンク色 | ||
ミニカー※2 (総排気量が50cc以下または定格出力が0.6kW以下のもの) |
水色 | ||
小型特殊自動車 |
ショベル・ローダ、フォークリフト等の作業車 |
緑色 | |
農耕用作業車(最高速度35km/h未満のもの) |
※1 特定小型原動機付自転車については、10cm×10cmの専用の標識番号標を交付します。
※2 三輪以上の車両で車室を有し、または側面が開放されている車室を備え、輪距が0.5mを超えるもの
手続場所
※出張所、連絡所で手続をされる場合は、標識番号標(ナンバープレート)の交付に数日要します。お急ぎの場合は、税務課にお越しください。
申請様式
新規登録、名義変更(譲受する側)、登録情報の変更等
軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書 [PDFファイル/237KB]
廃車、名義変更(譲渡する側)等
軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書 [PDFファイル/192KB]
提出(提示)書類
手続 |
標識番号標 |
提出(提示)が必要なもの |
---|---|---|
新規登録 | 交付 |
・届出者の本人確認書類(免許証、マイナンバーカード等) ・販売証明書または譲渡証明書 ・車名、車台番号、総排気量(または定格出力)が分かる書類※ |
名義変更 | なし |
・届出者の本人確認書類(免許証、マイナンバーカード等) ・譲渡証明書 ・車名、車台番号、総排気量(または定格出力)が分かる書類※ |
廃車 | 返納 |
・届出者の本人確認書類(免許証、マイナンバーカード等) ・標識番号標(ナンバープレート) |
※特定小型原動機付自転車については、長さ、幅、最高速度の情報も必要です。
その他の手続に関する必要なものについては、税務課軽自動車税担当までお問い合わせください。
その他の車両について
車種 | 手続場所 |
---|---|
二輪の軽自動車(125cc~250cc) 二輪の小型自動車(250cc以上) |
中国運輸局山口運輸支局 山口市宝町1‐8 Tel050-5540-2073 |
三輪及び四輪以上の軽自動車 (660cc以下のもの) |
軽自動車検査協会山口事務所 |