本文
特別徴収税額通知の電子化について
特別徴収税額通知データの提供について
令和6年度から、eLTAX(エルタックス)を経由して給与支払報告書を提出する特別徴収義務者が申出をしたときは、市町村がeLTAXを経由して、特別徴収税額通知(特別徴収義務者用・納税義務者用)の電子データ(正本)を特別徴収義務者へ送信します。
※電子データでの受け取りを選択しないときは、従来どおり書面による特別徴収税額通知(正本)を送付します
※電子データでの受け取りを選択された場合は、書面による通知はしません
※副本データの通知は廃止となります
詳しくは、以下のリーフレットをご参照ください。
特別徴収税額通知(納税義務者用)電子化に関するリーフレット [PDFファイル/1.79MB]
特別徴収税額通知の受取方法
電子データでの受け取りを希望する場合
給与支払報告書をeLTAXで提出する際に、特別徴収税額通知の受取方法を以下のとおり設定してください。
- 特別徴収税額通知(特別徴収義務者用):正本の電子データをeLTAXで受け取る(正本のみ)
- 特別徴収税額通知(納税義務者用):電子データをeLTaxで受け取る
当初の税額決定通知だけでなく、税額変更通知も電子データで送信します
この方法を選択された場合は、メールアドレスの設定と受給者番号の入力が必要になります。受給者番号の入力において、使用できない文字があります。使用できない文字の一覧については、以下の資料をご参照ください。
※特別徴収義務者用・納税義務者用でそれぞれ設定が可能ですので、従来どおり「特別徴収義務者用は電子データ、納税義務者用は書面」という組み合わせも可能です。
※納税義務者用通知を電子で受け取るには、社内メール等の従業員に電子的に配布するための体制が必要です。
書面での受け取りを希望する場合
給与支払報告書をeLTAXで提出する際に、特別徴収税額通知の受取方法を以下のとおり設定してください。
- 特別徴収税額通知(特別徴収義務者用):正本の書面を郵送で受け取る(正本のみ)
- 特別徴収税額通知(納税義務者用):書面を郵送で受け取る
当初の税額決定通知だけでなく、税額変更通知も書面で送付します。
給与支払報告書を書面または光ディスク等で提出する場合
給与支払報告書を書面または光ディスク等で提出する特別徴収義務者については、特別徴収税額通知を書面で送付します。
この場合は、電子データでの受け取りは選択できませんのでご注意ください。
受取方法の変更について
当初の税額決定通知の受取方法を変更する場合は、3月31日までに下記の書類をご提出ください。
税額変更通知は、当初の税額決定通知と同様の方法で通知します。受取方法を変更する場合は、下記の書類をご提出ください(給与支払報告書の再提出は不要です。)。
特別徴収義務者の所在地・名称等変更届出書 [Excelファイル/57KB]
特別徴収義務者の所在地・名称等変更届出書 [PDFファイル/301KB]
特別徴収税額通知の電子データ(副本)の廃止について
令和6年度から、特別徴収税額通知(特別徴収義務者用)の電子データ(副本)が廃止され、電子データと書面の両方の受け取りができなくなります。廃止となる副本データは、以下の2点です。
- 光ディスク等により給与支払報告書を提出する特別徴収義務者へ送付していた副本データ
- eLTAXを経由して給与支払報告書を提出する特別徴収義務者へ送信していた副本データ
特別徴収税額通知の電子化についてのお問い合わせ
eLTAXに関する設定等の問い合わせについては、eLTAXホームページまたはeLTAXヘルプデスク(Tel 0570-081-459)までお願いします。
eLTAX(地方税ポータルシステム)https://www.eltax.lta.go.jp/<外部リンク>