3月6日(木)、体育館で学習発表会をしました。
まずは二人で鍵盤ハーモニカの合奏を聴いていただきました。曲は「1週間」。発表会に向けて休み時間にも自主的に練習を重ねていた曲です。その成果を発揮して上手に演奏することができました。
次は、国語の説明文でわかったことや調べたことを発表しました。楽しく、ためになるクイズも出題され、参観者みんなで考えました。アドリブを交えた二人の小気味よい進行で、おおいに盛り上がりました。
国語の発表の次は算数です。1年生はたし算・ひき算や時計の読み方を、2年生はかけ算を、どれだけ速くできるか見ていただきました。(ちょっとの間違えは気にしない!)
最後に縄跳びや一輪車を披露。毎日練習してきて、この発表会で最高記録も出ました。家族や20名以上の地域の方々から、大きな拍手をいただきました。
自分たちの成長をしっかりと伝えることができた学習発表会でした。