11月7日(木)、1回目の亥の子をしました。用意した竹飾りを持っていざ出発!この日は天候もおだやかで、たくさんの地域の方も参加されました。羽仁のデイサービス横の広場、浦の埋立地、小学校のグラウンドの3カ所でしました。
亥の子は、亥の子唄を唄いながらみんなで綱を引っ張って亥の子の石で土をたたきます。この亥の子の石がなかなかの重さなのですが、二人が今年覚えた亥の子唄をたくさん披露して、大人は手がパンパン。それでも、地域の伝統を受け継ぐ二人の姿に、皆さん目を細めておられました。
「あなた百まで わしゃ九十九まで 共に白髪の ヨイソリャ 生ゆるまで~♪」
「山が高うて 故郷が見えぬ 故郷恋しや ヨイソリャ 山憎や~♪」
今年覚えて好評だった亥の子唄です。