ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 平郡東小学校 > 学校紹介 > 学校の様子 > 2024.11.15 伊陸小おもてなし大作戦

本文

2024.11.15 伊陸小おもてなし大作戦

更新日:2024年12月2日更新 印刷ページ表示
 今日は待ちに待った伊陸小学校の1~3年生が島に来てくれる日です。この日のために何日もかけて準備をしてきました。名付けて「おもてなし大作戦」
 伊陸小のみんなを乗せたへぐりが見えると、手作りの旗を振ってお出迎え。最初のおもてなしはへぐりの見学です。船長さんや機関士さんに操舵室や機関室を見せていただきました。
 次のおもてなしは、2グループに分かれて漁船クルージングと魚釣り体験です。魚釣りは、事前の試し釣りではほとんど釣れませんでしたが、お父さんが仕掛けを改良してくださったおかげでこの日は入れ食い状態。一人一匹以上釣ることができました。クルージングも潮風を受けながら、とても盛り上がったようです。
 学校に着くと、次のおもてなしは、シーグラスを使ったお土産作り。様々な色のシーグラスを小瓶につめたら完成。
 最後のおもてなしは、バーベキューです。鯛の塩焼きに「おいしい。」「皮もうまい。」の声!伊陸小のみなさんも上手に身をほぐして、きれいに食べていました。もちろん、自分が釣った魚もしっかりいただきました。地域の方がくださったみかんと、おじさんが焼いてくれた焼き芋を渡して、楽しかったおもてなし大作戦が終わりました。
「伊陸小のみんな、平郡を好きになってくれたかな!」
「また平郡に来てね!」
おもてなし6-1
おもてなし6-2
おもてなし6-3
おもてなし6-4
おもてなし6-5
おもてなし6-6
おもてなし6-7
おもてなし6-8
おもてなし6-9
おもてなし6-10