2月25日(火)、大嶽登山をしました。お母さんや学校応援団の皆さんと一緒にワイワイ楽しく登りました。と言っても最初だけですが・・・。児童二人は元気いっぱいに登っていきます。1年生にとっては初めての大嶽登山でしたが、倒木の下をくぐったり、急な斜面でロープを持って進んだりするところも、たくましくクリアしていきました。問題は二人をサポートするはずの数名の大人。(※校長含む。お母さんは含まない。)ちょっと登っては「そろそろ休憩どうじゃろか?」「足にきてる。こりゃいけん!」と大騒ぎ。児童に「大丈夫ですか~?」「がんばれ~!」と励まされ、何とか登ることができました。
そしていよいよ大きな岩の上に到着。そこには平郡を見渡せるすばらしい景色が広がっていました。山の頂上・・・絶景・・・とくれば、今年もこれをやっとかないと!ありったけの声を出して、全員で
「やっほ~!」
下まで声が届いているかどうか、郵便局長さんに海沿いの道路から録音していただきました。スマホに送信されてきたメールからは
「やっほ~!」
みんなの声が聞こえてきました。
「やったぁ、ちゃんと届いてる!」