ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 平郡東小学校 > 学校紹介 > 学校の様子 > 2025年11月2日(日) 地域の行事 亥の子!

本文

2025年11月2日(日) 地域の行事 亥の子!

更新日:2025年11月6日更新 印刷ページ表示
 11月2日(日)平郡東地区の行事「亥の子」がありました。新平郡島史によると、「旧暦10月の亥の日に行われる稲の刈り上げ祭り。楕円形の石の真ん中を彫ったイノコイシという石に金属の輪を入れてフジヅルを巻きつけ、庭の四隅に七夕飾りの竹を立てて占め飾りをし、その中を搗く。主に子どもが中心となって行われる行事で、以前はぼた餅をもらい歩いたが…」とあります。「亥の子のいの鳴きヤッハンエー!」みんなでイノコイシを搗きました。
亥の子2
亥の子4
亥の子1
亥の子3