ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報やない > バックナンバー > 平成25年度 広報やない > 広報やない平成27年11月12日号テキスト版02

本文

広報やない平成27年11月12日号テキスト版02

更新日:2015年11月12日更新 印刷ページ表示

広報やない平成27年11月12日号(P5~13)

市政だより

お知らせ

市民と市長と気楽にトーク(無料・予約不要)
■定例開催(申込不要)
○直近の日時/開催場所
 各10時30分~11時30分
▼11月14日土曜日/伊陸公民館
▼11月28日土曜日/阿月公民館
▼12月6日日曜日/新庄公民館
■随時開催
 3人以上の参加者から受け付けています。詳しくはお問い合わせください。
●問い合わせ
 政策企画課
 電話22-2111内線471

平成27年第4回市議会定例会(12月議会)を開催します
○期間 12月7日月曜日~21日月曜日(予定)
○その他 詳細は、12月1日火曜日10時から開催予定の議会運営委員会で決定されます。なお、市のホームページにも掲載します。
 http://www.city-yanai.jp/site/shigikai/
●問い合わせ
 議会事務局
 電話22-2111内線511

防災行政無線を使用した情報伝達訓練
全国瞬時警報システム(J-ALERT※)を用いて、国からの緊急情報を確実に市民の皆様へお伝えするための訓練です。
※J-ALERT(Jアラート)とは、地震・津波や武力攻撃などの緊急情報を国から人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステムです。
○日時 11月25日水曜日11時ごろ
○方法 市内39箇所に設置してある防災行政無線のスピーカーからの一斉放送
○放送内容 上りチャイム音+「これは、テストです」(3回繰返し)+下りチャイム音
○その他
▼当日、11時の時報は放送されません。ご注意ください。
▼当日は、柳井市以外の地域でも様々な手段を用いて情報伝達訓練が行われます。
▼災害等が発生するおそれのある場合、訓練は中止されることがあります。
●問い合わせ
 危機管理室
 電話22-2111内線431

防災行政無線の
音声放送が聞き取れなかったとき
■防災行政無線
 電話応答サービス
 電話23-6400

石井ダム警報サイレンの試験吹鳴
石井ダムの機器確認のため実施します。
○日時 11月26日木曜日14時
●問い合わせ
 経済建設課
 電話22-2111内線375

子宮頸がん・ヒブ・肺炎球菌ワクチンを任意接種した人へ
■医薬品副作用被害救済制度の請求期限が迫っています
平成25年3月末までに市町村の助成(柳井市の場合、平成23年1月から助成開始)により、子宮頸がんワクチン、ヒブワクチン、小児用肺炎球菌ワクチンのいずれかを任意で接種した人のうち、接種後に何らかの症状が生じ、医療機関を受診した人は、接種との関連性が認定されると、医療費・医療手当が支給される場合があります。
認定された場合であっても受診から5年以上経過した分については制度の適応となりませんので、心当たりのある人は、左記相談窓口に至急お問い合わせください。
●問い合わせ
 (独法)医薬品医療機器総合機構救済制度相談窓口(受付時間/㈷・年末年始を除く月曜日~金曜日9時~17時) 
 電話0120-149-931
 または
 電話03-3506-9411(有料)

道路・河川等の維持管理        
団体が日を決めて道路や河川等の草刈を実施する場合、事前にボランティア登録申請を行うとけがや対物への賠償ができる「市民賠償責任保険」を適用できます。
また、刈払機を使用する場合、燃料の支給も行っていますので、登録申請時にご活用ください。
●問い合わせ
 土木建築課
 電話22-2111内線223・224

国民年金保険料は手軽に納められます
 保険料を納めに行く時間がなくても、手軽に納付できます。さらに、前納制度を利用すると国民年金保険料が割引されます。
納め方1 口座振替での納付
 事前に市役所や金融機関で口座振替申込み手続きが必要です。前納すると保険料が割引される制度があります。1年前納、2年前納の申込期限は2月末までです。
納め方2 納付書での納付
 納める際には年金事務所から送付される「納付書」が必要です。
納め方3 クレジットカードでの納付
 事前に年金事務所で納付申込み手続きが必要です。前納すると保険料が割引される制度があります。1年前納の申込期限は2月末までです。
納め方4 インターネットでの納付
 事前に金融機関での手続きが必要です。納める際には年金事務所から送付される「納付書」が必要です。
●問い合わせ
▼岩国年金事務所 電話0827-24-2222
▼保険年金課 電話22-2111内線168,169

にこにこ健康づくり推進協議会
キックオフイベント!

柳井市合併10周年記念
みち草スロージョギング®ラリー(要申込)
地域の歴史などに触れるウォークラリーに、健康づくりを取り入れたスロージョギング®ラリーを開催します。
今回は合併10周年にちなんで旧柳井市と旧大畠町の境を越えるコースを設定。その道のりで特徴あるスポットをご紹介しつつ、スロージョギングでゴールを目指します。

○日時・内容等 12月5日土曜日 受付12時30分~/スタート13時~/スロージョギングが初めての人には、12時30分から初心者講習を行います。
 2つのコースから選んでください。
(1)旧遠崎小学校~柳東文化会館までの往復5kmコース(17時終了予定)
(2)旧遠崎小学校~旧柳井市境までの往復2.5kmコース(15時30分終了予定)
▼少雨でも中止とします。雨天の際の実施可否は、当日9時~11時の間に、保健センターまでお問い合わせください。
▼ゴール地点では地元のコミュニティ団体「遠崎いちょうの会」の皆さんによるお茶やぜんざいなどのふるまいがある予定です。
○集合場所 旧遠崎小学校
○参加費 大人500円、高校生以下300円(当日徴収)
○定員 50人(先着順)
○持参物 水分補給用の飲み物(ペットボトル1本を主催者で用意し、スタートでお渡しします)、タオル
※ジャージなどの動きやすい服装で参加してください。
○主催 柳井市、にこにこ健康づくり推進協議会、株式会社エム環境デザインシステム
●申込・問い合わせ
 11月26日木曜日までに電話で申し込んでください
 保健センター 電話23-1190
■この事業は柳井市健康マイレージ対象事業です。
 スロージョギング®は、株式会社ハイテック通商の登録商標です。

差押不動産の公売を実施します
○公売不動産の表示(種別/所在地/地目/面積)
▼土地/阿月字上湯原508番28/宅地/58.56平方メートル
▼土地/阿月字上湯原537番5/宅地/210.18平方メートル
▼土地/阿月字上湯原537番12/山林/11平方メートル
▼土地/阿月字妻崎541番13/宅地/15.03平方メートル
▼右記の合計面積(造成された一体利用の土地)/294.77平方メートル
○公売見積価格 421,000円
○公売保証金額 42,100円
○入札日時 12月8日火曜日10時15分~30分
○入札場所 市役所4階401会議室
○入札条件 当公売不動産の関係者は買い受け不可
○売却決定及び買受代金の納付期限 12月15日火曜日
○その他
▼現地下見会/11月24日火曜日13時~15時
▼入札参加時に保証金を納付いただきます。
○注意事項
▼手続等詳しくは、事前に柳井市ホームページで必ず確認してください。
▼買受代金の納付前に市債権の納付があったときは、公売が中止となる場合があります。入札参加者は必ずお問い合わせください。
▼権利移転に伴う費用は、買受人に負担いただきます。
●問い合わせ 
 市税務課
 電話22-2111内線132

農業委員の選挙が廃止されました
9月4日に「農業委員会等に関する法律」の一部改正を含む「農業協同組合法等の一部を改正する等の法律」が公布され、農業委員は公選制を廃止し、市町村長が議会の同意を得て任命することになりました。これにより、公布日以後は、農業委員の選挙は行われず、農業委員会委員選挙人名簿も調製されません。
農業従事者には、昨年まで12月中旬に農業委員会委員選挙人名簿載申請書を郵送していましたが、今後郵送や申請はありませんのでご注意ください。
なお、現在の農業委員は、任期満了の日(平成29年7月19日)まで在任します。
●問い合わせ
▼農業委員会事務局
 電話22-2111内線380
▼選挙管理委員会事務局
 電話22-2111内線260

市民相談

山口県よろず支援拠点による出張相談会(無料・要申込)
中小企業事業者の経営上の相談に各分野の専門家が対応し、早期の解決を図ります。(先着順・4事業者まで)
○日時 12月2日水曜日9時30分~16時30分
○場所 市文化福祉会館
●申込・問い合わせ 相談日の前日までに電話で申し込んでください。
 山口県よろず支援拠点
 電話083-922-3700

12月4日金曜日~10日木曜日は第67回人権週間
明るい街づくりのため、家庭、学校、職場や地域社会において、お互いに相手の立場を考えて豊かな人間関係をつくりましょう。

■無料人権相談所(秘密厳守)
○日時 12月3日木曜日9時30分~12時
○場所 市役所1階102会議室
○相談担当者 市内の人権擁護委員
○問い合わせ
 市人権啓発室
 電話22-2111内線181

■電話での常設相談所(無料)
 山口地方法務局岩国支局
 電話0827-43-1125/年末年始を除く平日8時30分~17時15分

弁護士による無料法律相談(要予約)
○日時 12月9日水曜日9時30分~12時
○場所 市役所3階大会議室
○定員 8人(市民対象・定員になり次第締切)
●申込・問い合わせ 12月1日火曜日8時30分から電話により先着順で受け付けます。
 市民生活課
 電話22-2111内線161

行政・市民相談        
○日時 12月9日水曜日13時30分~16時(受付15時30分まで)
○場所 市役所3階大会議室
○内容 
▼行政相談/行政相談委員による国・県・市の行政に対する苦情や要望の相談
▼市民相談/行政書士会岩国支部柳井地区会員による官公署手続、書類作成等についての相談
●問い合わせ
 市民生活課
 電話22-2111内線161

行政相談                 
○日時 12月9日水曜日13時30分~16時(受付15時30分まで)
○場所 ふれあいタウン大畠
○内容 行政相談委員による国・県・市の行政に対する苦情や要望の相談
●問い合わせ
 大畠出張所
 電話45-2211

空き家を所有されていて…「誰も住んでないと傷んでしまう」「まちづくりに活かしたい」「そのままにしておくのも何かもったいない」「空き家のままだと防犯上心配」「周りに迷惑をかけるかも」「放っておくとかえってお金がかかるかも」      そんなことを考えているあなた!
空き家バンクに登録しませんか
 空き家バンクは、登録された空き家の情報を市ホームページ等で公開するとともに、市内に移住を希望する人に空き家の紹介を行う仕組みです。市内に空き家を所有している人で、移住者向けに売却や賃貸をしたい物件がある場合は、空き家バンクに登録してみませんか。
※登録にあたり事前に調査を行いますが、空き家の状態によっては登録できない場合もありますのでご了承ください。
●問い合わせ
 政策企画課 電話22-2111内線472
 http://www.city-yanai.jp/soshiki/3/akiya-bank.html

岩国年金事務所による年金相談(要予約)
○日時 12月10日木曜日・24日木曜日10時~12時・13時~16時
○場所 市役所3階大会議室
※平成28年1月14日木曜日・28日木曜日の予約は、12月1日火曜日から受け付けます。
●申込・問い合わせ 相談日の前日までに、電話で岩国年金事務所お客様相談室に申し込んでください。(先着順・定員になり次第締切)
 電話0827-24-2222

ヤングテレホン柳井           
市内小中学校児童・生徒を対象に、青少年のあらゆる悩み(家庭教育を含む)をお聞きします。お気軽にご相談ください。
○相談電話番号
 電話22-4499(しらかべ学遊館内)
○時間 8時30分~17時15分(火曜日を除く)
○対応者 市青少年育成センター相談員
■いじめについては「いじめ110番」(毎日24時間対応)
 電話083-987-1202

講座・教室

バタフライアリーナ卓球教室 
基礎から実践までを強力にサポートします。
○日程 12月1日火曜日から12週毎週火曜日/9時30分~11時30分
○場所 バタフライアリーナ第二競技場
○指導 水田清コーチ(日本体育協会公認指導者)
○対象/定員 年齢性別不問/20人程度(10人未満の場合中止あり)
○参加費 月額2,000円(スポーツ保険料含む)
●申込・問い合わせ 
 バタフライアリーナ
 電話23-0830

しらかべ学遊館放課後子ども教室
■チャレンジし隊「マクラメ編みでクリスマスリースを作ろう」
○日時 12月5日土曜日13時30分~15時30分
○場所 市理科研修所(柳井小内)
○内容 マクラメの編み方を知って、クリスマスリースを作る
○対象・定員 小学生10人(先着順)
○料金 500円(材料費・保険代等)
●申込・問い合わせ 11月30日月曜日までに電話で申し込んでください。
 しらかべ学遊館
 電話22-4518

島スクエア起業家養成基礎集中講座(受講無料・要申込)
起業や新たな事業展開に向けたビジネスプラン作成のための講座です。
○日時 12月5日土曜日・12日土曜日の2日間/各9時30分~16時30分
○場所 島スクエア起業教育センター(大島夢さく広場)
●申込・問い合わせ 詳しくはお問い合わせください。
 大島商船高等専門学校総務課
 電話0820-74-5524

誰にでも役立つ!ヘルシー講座/ランチ付き(初回のみ)
年末年始の食べ過ぎもリセットできるように、保健師、栄養士、健康運動指導士がサポートします。
○日時・内容(全3回) 
▼第1回/12月8日火曜日9時30分~14時
(1)血圧管理から始めよう!生活習慣病予防
(2)ヘルシーランチ~ヘルシー料理のコツ満載メニュー
▼第2回/平成28年1月12日火曜日9時30分~12時
(1)効果的な運動強度を知ろう
(2)ちょっとした工夫で無理なく減塩
▼第3回/平成28年3月4日金曜日9時30分~10時30分
(1)生活習慣を振り返ろう
(2)自分にぴったりのヘルシー生活を見つけよう
○場所 市保健センター
○対象/定員 40歳以上の市民(3回とも参加できる人)/15人(先着順)
○持参物 筆記用具、電卓、お茶/1回目は、試食材料代500円程度、米1合、家庭で作った味噌汁30cc程度(塩分濃度測定用)
●申込・問い合わせ 12月1日火曜日までに市保健センターへ電話で申し込んでください。
 電話23-1190
■健康マイレージ対象事業

催し

ふたご座流星群を観る会(無料・要予約)
ふたご座流星群や冬の星座を観察します。
○日時 12月14日月曜日20時~21時
▼雨天・曇天の場合は15日火曜日に延期、同日も開催できない場合は中止
▼天候がはっきりしない場合は、実施日の17時から18時までの間にお問い合わせください。
○場所 星の見える丘工房
○定員 20人(先着順)
○その他 幼児・児童・生徒は保護者同伴
●申込・問い合わせ 12月9日水曜日までに電話で申し込んでください。
 生涯学習・スポーツ推進課
 電話22-2111内線331

やないファミリー・サポート・センター/第1回交流会

■みんなでふれあい体操を楽しみましょう!
○日時 12月16日水曜日10時~12時
○場所 柳井市総合福祉センター4階大ホール
○内容 子どもと一緒にふれあい体操を楽しみながら体力づくり
○講師 大内久美子さん
○定員 先着30組(子ども同伴可)
○参加費 300円
●申込・問い合わせ 12月7日月曜日までに電話で申し込んでください。
 やないファミリー・サポート・センター
 電話23-0668

■やないファミリー・サポート・センター会員募集のお知らせ
やないファミリー・サポート・センターでは会員を募集しています。援助を受けるには会員登録が必要です。
○援助内容
▼保育施設等の送迎・保育開始前や保育終了後の子どもの預かり  
▼放課後の子どもの預かり
▼保育施設、学校から塾などへの子どもの送迎
▼冠婚葬祭や学校行事等のときの子どもの預かりなど
○対象年齢 0歳から小学校6年生まで
●申込・問い合わせ
 やないファミリー・サポート・センター
 電話23-0668

平成28年柳井市成人祝賀式(再掲)
○日時 平成28年1月9日土曜日11時~12時30分
○場所 アニバーサリーステージベルゼ
○対象 平成7年4月2日から平成8年4月1日までに生まれた人で
▼市内に住民票がある人
▼市内中学校卒業者で、市外に転出しているが、市成人祝賀式に出席を希望する人
○その他
▼10月末日時点で市内に住民票のある人に、11月中旬ごろ案内状を送付します。
▼市内に住民票がなく、当市での式典に出席を希望される人は、電話で申し込んでください。
●申込・問い合わせ
 生涯学習・スポーツ推進課
 電話22-2111内線331・333

募集

県営住宅の空家入居者    
○所在地 大屋、新庄北、宮野、旭ヶ丘の各県営住宅
○受付期間 11月20日金曜日~30日月曜日(この期間の郵便局の消印があるものが有効)
※申込資格など詳しくはお問い合わせください。
●申込・問い合わせ
 〒740‐0016
 岩国市三笠町1‐1‐1
 (一財)山口県施設管理財団県営住宅管理事務所岩国支所
 電話0827-30-1030

サザンセト カップリングパーティー  in  やない
参加者募集
素敵な出会いをお探しの人、真剣にお付き合いしたい人を大募集
○日時 12月6日日曜日10時~16時/受付9時30分~
○場所 柳井クルーズホテル
○内容 チョークアート体験、パティシエによるスイーツ実演と実食 
○参加資格 
 男性/20歳~45歳の独身者で、柳井地域(柳井市・周防大島町・上関町・田布施町・平生町)にお住まいの人
 女性/20歳~45歳の独身者(住所は問いません)
○参加費 男性、女性 各3,000円 (軽食・フリードリンク付)
○定員 男性、女性 各20人 
○申込締切 11月27日金曜日
 応募者多数の場合は、申込締切後に抽選となりますが、締切前であっても、募集を打ち切る場合があります。結果については、抽選後ご連絡します。
○主催 柳井地区広域行政連絡協議会
○協力 (一社)やまぐち定住促進県民活動ネットワーク
●申込・問い合わせ 
▼政策企画課
 電話22-2111内線470
▼らくよりドットコム専用メールアドレス
 sayei@m7.gyao.ne.jp

ことばの教室幼児部指導員補助パート職員    
○応募資格 保育士若しくは幼稚園教諭の資格を有する人
○勤務内容 幼児のことばの指導補助及び事務
○勤務場所 柳井小学校内ことばの教室
○勤務時間 8時30分~15時(土曜日日曜日㈷除く)
○賃金 時給890円
○勤務開始日 平成28年1月12日火曜日
●申込・問い合わせ 履歴書(写真添付)に必要事項を記入し、資格証明書を添えて12月10日木曜日までに市社会福祉課へ申し込んでください。 
 電話22-2111内線184

試験

市職員採用試験(再掲)    
○職種/採用予定人員
 看護師・准看護師/1人(平郡診療所勤務)
○受験資格 昭和32年4月2日以降生まれで、看護師または准看護師免許を有する人(取得見込可)
○試験日時/内容 12月6日日曜日13時~16時/作文試験・面接
○試験会場 市役所
○採用 平成28年4月1日以降
○受付期間 11月20日金曜日までの市役所執務時間内
○受付手続 所定の受験申込書を総務課(請求も同じ)に提出してください。
※受験申込書は、市のホームページでも印刷できます。
●問い合わせ
 総務課
 電話22-2111内線433

毎月第3日曜日は
「家庭の日」
 家族のきずなを深める日としましょう。
●問い合わせ
 社会福祉課
 電話22-2111内線187

柳井市合併10周年記念 
第60回柳井市短縮マラソン大会出場者を募集
○日時 平成28年1月11日祝日 受付/8時30分~8時50分 競技開始/9時30分~
○集合場所 柳井ウェルネスパーク多目的広場
○コース 柳井ウェルネスパーク周辺
○種目
 ▼競技の部/(1)小学4年男子(1km)(2)小学4年女子(1km)(3)小学5年男子(2km)(4)小学6年男子(2km)(5)小学5年女子(2km)(6)小学6年女子(2km)(7)中学女子(3km)(8)一般女子(5km)(9)高校女子(5km)(10)中学男子(5km)(11)一般男子(10km)(12)高校男子(10km)
 ▼健康の部/(1)健康(1km)
○参加資格
 ▼競技の部/小学4年生以上
 ▼健康の部/自分の体力にあう走り方で完走をめざす人(小学生未満は保護者同伴)
○参加料 中学生以下1人300円、 高校生以上1人500円
●申込・問い合わせ 12月18日金曜日まで(健康の部は当日10時30分まで)に参加料を添えて申し込んでください。
 生涯学習・スポーツ推進課
 電話22-2111内線335

まちの出来事

10月13日
交通安全フェスティバル
交通安全フェスティバルがサンビームやないで開催され、市内12の幼稚園・保育所(園)、市連合婦人会などから約350人が参加しました。園児を代表して大畠保育所の園児16人が、交通安全のための5つの約束を大きな声で宣言しました。

10月14日
第23回「市民と音楽のつどい」の募金を寄付
8月22日に陸上自衛隊第13音楽隊を迎えて開催されたチャリティー演奏会「市民と音楽のつどい」における来場者からの募金112,678円が、主催者である柳井ライオンズクラブ(田村敬治会長・写真左から2番目)から市へ寄付されました。

10月16日
サザンセト大畠タイ釣り大会
恒例のタイ釣り大会が大畠瀬戸で開催されました。52回目の今大会には101人が参加し、26隻の船に分かれて早朝から熱戦を繰り広げました。タイの部の優勝者は、4.56kg、73cmの大物を釣り上げた和田源二郎さん(市内伊保庄・写真)でした。

10月16日
陸上競技功労  秩父宮章 を受章
日本陸連が陸上競技の普及・発展に多大な功績のあった人を表章する秩父宮章を、園田隆さん(市内柳井津)が受章されました。園田さんの受章は、山口陸上競技協会の常任理事、理事長などを歴任し、山口国体を成功に導くなどの功績が認められたものです。

10月16日
山口県犯罪のないまちづくり功労者知事表彰
柳北地区防犯連絡協議会(岩政幸人代表・写真)が、10月15日に下松市で開催された「犯罪のないまちづくり県民大会」で山口県犯罪のないまちづくり功労者知事表彰を受賞しました。同受賞は永年にわたる地域ぐるみでの防犯活動への功績が認められたものです。

10月18日
ねんりんピック「将棋交流大会」
ねんりんピックおいでませ!山口2015の将棋交流大会が、バタフライアリーナで開催されました。全国から集まった194人のアマチュア棋士が一堂に会し、静かな熱戦が繰り広げられました。またプロ棋士による指導対局も行われ、人気を集めていました。

10月21日
施設命名権を更新
株式会社ビジコム(中馬浩代表取締役CEO・左)と株式会社タマス(山田俊策代表取締役社長・右)の2社との施設命名権調印式が行われました。2社にはこのスポンサー契約により、引き続きビジコム柳井スタジアムとバタフライアリーナを支援いただくこととなります。

10月22日
柳井市老人スポーツ大会
市老人クラブ連合会と市の共催による老人スポーツ大会がビジコム柳井スタジアムで開催され、35クラブ、約300人が参加しました。玉入れなどの競技や仮装大会などで、秋晴れの1日を楽しみました。(写真は大玉ころがしの様子)