ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ごきげんな学校 新庄小学校 > 新庄小ニュース > できごと > シュートゲームで学ぶ~自立活動~

本文

シュートゲームで学ぶ~自立活動~

更新日:2025年9月11日更新 印刷ページ表示
自立活動

「自立活動」の時間、おおぞら学級がとても盛り上がっています。楽しそうな拍手や歓声が廊下まで響いてきました。

教室では、みんなでシュートゲームに挑戦中。2〜3m先にあるかごを目がけて、ボールを投げ入れます。入ると得点になるシンプルなゲームですが、ただのゲームではありません。

大きなボール、小さなボール、硬いボール、柔らかいボールなど、ボールの種類はさまざま。しかも、投げる位置は学年で決まっています。子どもたちは、どうすればうまく投げ入れられるか、考えながら挑戦していました。

また、ただボールを投げるだけでなく、得点を計算したり、2回目の挑戦では前回の反省を活かしたりと、たくさんの学びが隠されています。

友達のシュートが決まると「すごい!」。みんなで楽しむ姿も見られます。

ゲームを通して、自分の課題に挑戦し、友達と協力して楽しむ。「自立活動」は、子どもたちにとって大切な学びの時間です。

自立活動