本文
豚熱に関するお知らせ
柳井市内において、令和4年12月15日に野生いのししの豚熱感染が確認されました。
・令和4年12月15日・・・柳井市日積地区(4例目)
・令和4年9月27日 ・・・柳井市伊陸地区(3例目)
・令和4年6月16日 ・・・柳井市伊陸地区(2例目)
・令和4年6月13日 ・・・柳井市伊陸地区(1例目)
市内での感染確認を受けて、豚熱に関する情報をお知らせします。
1.市民の皆さんへ
・豚熱は、 豚やいのししの病気であって、人に感染することはありません。
・仮に豚熱にかかった豚の肉を食べても、人体に影響はありません。
・感染豚の肉が、市場に出回ることはありません。
2.山林の作業や登山される皆さんへ
・ウイルスは土にも含まれます。靴の泥は山で落としましょう。
・いのししを誘引しないよう残飯は持ち帰りましょう。
・家畜がいる施設に近寄らないようにしましょう。
3.死亡した野生いのししを発見したときは
死亡した野生いのししを発見した場合は、山口県東部家畜保健衛生所(電話:0820-22-2416)または柳井市役所農林水産課(電話:0820-22-2111 内線354)に連絡をお願いします。
その際は、いのししの死亡状況(死体の状態や場所等)についてお尋ねするとともに、検査材料を採取する際の同行をお願いされる場合があります。