本文
家畜・家きんの飼養者は定期報告書を提出してください
全国各地での高病原性鳥インフルエンザ等の発生を踏まえて、家畜伝染病予防法(法第12条の4)に基づき、平成24年度以降、家畜伝染病の発生予防やまん延防止のため下記の家畜・家きんを飼養されている方は、毎年1回、2月1日時点の家畜の種類、頭羽数、畜舎数、飼養衛生管理基準の遵守状況等の「定期報告書」の提出が義務付けられています。
対象家畜及び対象家きん
家畜
- 牛、水牛、馬、鹿、めん羊、山羊、豚、いのしし
※1頭以上から対象
家きん
- 鶏、あひる、あいがも、うずら、きじ、だちょう、ほろほろ鳥、七面鳥
※1羽以上から対象
※鶏には、ちゃぼ、うこっけい、しゃも、名古屋コ-チン等を含む。
小規模飼養者の方へ
小規模飼養者の方は、様式1により飼養者情報のほか、家畜の種類と頭羽数を報告してください。
別紙2(農場の平面図等)、飼養衛生管理基準チェックシートの提出は、不要です。
小規模飼養者とは、次の頭羽数のことをいいます
- 牛、水牛、馬の場合 …… 1頭
- 鹿、羊、山羊、豚、いのししの場合 …… 5頭以下
- 鶏、あひる、あいがも、うずら、きじ、ほろほろ鳥、七面鳥の場合 …… 99羽以下
- だちょうの場合 …… 9羽以下
提出方法
提出時期
- 毎年3月上旬まで
提出様式
下記の定期報告書の様式をダウンロードして提出して下さい。
また、定期報告書の様式は、柳井市農林水産課または各出張所・連絡所にも備え付けています。
飼養衛生管理基準チェックシート
- 牛、水牛、鹿、めん羊及び山羊 [Excelファイル/89KB]または牛、水牛、鹿、めん羊及び山羊 [PDFファイル/529KB]
- 豚及びいのしし [Excelファイル/99KB]または豚及びいのしし [PDFファイル/594KB]
- 鶏、あひる、うずら、きじ、だちょう、ほろほろ鳥及び七面鳥 [Excelファイル/86KB]または鶏、あひる、うずら、きじ、だちょう、ほろほろ鳥及び七面鳥 [PDFファイル/514KB]
- 馬 [Excelファイル/71KB]または馬 [PDFファイル/423KB]
提出場所
柳井市農林水産課または各出張所・連絡所まで提出して下さい。
- 柳井市農林水産課
- 〒742-8714 山口県柳井市南町一丁目10番2号
問合せ先
- 山口県東部家畜保健衛生所
- 〒742-0031 山口県柳井市南町一丁目10番3号
- Tel 0820-22-2416
- 柳井市農林水産課
- 〒742-8714 山口県柳井市南町一丁目10番2号
- Tel 0820-22-2111 内線354