本文
『実家の片付け・相続に備えた整理術』 柳井ひとづくりアカデミーを開催します
第23回柳井ひとづくりアカデミー「空き家になる前・なった時、家族で考える『片付けと2つの整理』」を開催します
空き家問題が深刻化する中、所有者等に空き家の課題を自分ゴトに捉えて頂くきっかけづくりと、地域ゴトとしての視点からまちづくりへの影響等について、片付けコーディネーターによる講演会を行います。
日時
令和7年10月4日 土曜日 14時00分から15時30分 (13時開場)
場所
アクティブやない 多目的ホール
(柳井市柳井3718-16)
主催
柳井市
協力:山口県宅地建物取引業協会柳井支部
内容
講演「空き家になる前・なった時、家族で考える『片付けと2つの整理』」
※参加費無料、申込不要、撮影・録音禁止、要約筆記あり
講師
空き家対策プロジェクト 一般社団法人 さくらブリッジ 理事
湯上 みどり 氏(片付けコーディネーター)
講師紹介
シニアの整理に関わり、「片付け×社会課題」と捉え、空き家問題に取り組む。2014 年(一社)さくらブリッジ共同設立。現場の声を活かし、自治体や地域と空き家対策の仕組みづくりや、啓発活動をしている。広島県空き家活用推進チーム専門家メンバー。
駐車場
当日は、会場のアクティブやない駐車場は混雑が予想されます。
「ストーンマーケット翠が丘公園駐車場」(柳井市文化福祉会館北側)のご利用もご検討ください。
備考
申込及び入場料は必要ございません。どなたでもご参加いただけます。
会場ロビーにて、出張空き家バンク相談会の開催も予定しています。