本文
住宅・建築物土砂災害対策改修事業補助の募集
土砂災害特別警戒区域等に建築された住宅等の災害対策工事費用の一部を補助します
土砂災害特別警戒区域等に建築された住宅等の災害対策工事を行う方に対して、要する費用の一部を補助します。
・受付期間 令和7年4月11日(金曜日)~令和7年6月27日(金曜日)(土・日・祝日を除く)
・受付件数 1件 申込多数の場合は抽選とさせていただきます。
・申込条件 上記期間に受付し、令和8年度の補助金交付決定後から事業を行い、令和8年度中に完了報告ができるもの。
1. 対象住宅・建築物
土砂災害特別警戒区域内にあり、その区域に指定される前に建築された住宅等で、建築基準法施行令(昭和25年政令第338号)第80条の3の規定について既存不適格であるものを対象とします。
2. 対象事業
対象住宅等の外壁または塀を建築基準法施行令第80条の3の規定に適合するよう改修もしくは、この基準に適合する土砂を遮る塀等を設置する事業を対象とします。
詳細な設計については、建築士等にご相談ください。
3. 補助金額
土砂災害対策改修に必要な費用(上限:330万円)の23%(千円未満切捨て)を補助します。
補助金額算定のイメージ(工事費330万円の場合)
補助金(23%) 75.9万円 |
所有者負担(77%) 254.1万円 |