新型コロナウイルス感染症に関する中小企業・小規模事業者支援について
新型コロナウイルス感染症に関する中小企業・小規模事業者支援策をお知らせします。
経済産業省からの最新情報について
経済産業省の支援策(パンフレット版)です。持続化給付金、無利子・無担保融資など国の施策の情報がまとめられています。
なおこちらのパンフレットを含む、経済産業省の新型コロナウイルス感染症関連ページについては、関連リンクをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ<外部リンク>
経営相談窓口
新型コロナウイルス感染症の流行により影響を受ける、また、その恐れのある中小企業・小規模事業者を対象として、相談窓口を設置しています。
新型コロナウイルスに関する中小企業・小規模事業者支援として相談窓口を開設します。(経済産業省)<外部リンク>
市内の相談窓口
市内に設置された相談窓口は、次のとおりです。
柳井市役所(柳井市南町一丁目10番2号)電話0820-22-2111
柳井商工会議所(柳井市中央二丁目15-1)電話0820-22-3731
大畠商工会(柳井市神代4830)電話0820-45-2414
山口県信用保証協会柳井支店(柳井市中央二丁目15-1)電話0820-22-0560
県内の相談窓口
県内に設置された相談窓口は、次のとおりです。
山口県経営金融課(電話083-933-3185)
山口県商工会連合会(電話083-925-8888)
山口県よろず支援拠点(電話083-922-3700)
山口県中小企業団体中央会(電話083-922-2606)
山口県信用保証協会(電話083-921-3094)
日本政策金融公庫各支店
商工中金各支店
セーフティネット保証制度
市では市内の中小企業者を対象に各保証制度の認定業務を行っています。
4号・5号保証の認定について
新型コロナウイルス感染症により、すべての都道府県がセーフティネット保証4号の対象地域に指定されました。
また、幅広い業種がセーフティネット保証5号の対象に指定されました。
セーフティネット保証制度5号:業況の悪化している業種(全国的)
危機関連保証の認定について
新型コロナウイルス感染症により、危機関連保証が指定されました。一般保証、4号・5号のセーフティネット保証とは別枠で融資を受けることが可能になります。
危機関連保証制度(大規模な経済危機、災害等による信用収縮への対応)
その他制度
一部の制度では優遇措置がありますので詳細は以下をご覧ください。
柳井市制度融資による金融支援等
柳井市が実施している中小企業向け制度融資等についてはこちらのページをご覧ください。
日本政策金融公庫による融資等
日本政策金融公庫(新型コロナウイルス感染症特別貸付)の申込について
3密をさけるため、申込につきましては郵送またはインターネットにて手続きをお願いいたします。
日本政策金融公庫新型コロナウイルスに関する相談窓口(国民生活事業)<外部リンク>
関連リンク
新型コロナウイルス感染症関連情報(経済産業省)<外部リンク>
新型コロナウイルス感染症の影響を受けている中小企業者の皆様へ(山口県)<外部リンク>
新型コロナウイルス感染症関連特別融資について(山口県)<外部リンク>