新型コロナウイルス感染症に関する中小企業・小規模事業者支援について
新型コロナウイルス感染症に関する中小企業・小規模事業者支援策をお知らせします。
【国】事業復活支援金
新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、売上が減少した中小企業・小規模事業者に対する給付金(法人最大250万円、個人最大50万円)
申請期間:令和4年1月31日(月曜日)~令和4年5月31日(火曜日)
事務局ホームページ<外部リンク>で内容を確認の上、お手続きください。
その他の経済産業省の支援策については、パンフレット<外部リンク>をご覧ください。
【県】飲食店等への営業時間短縮要請協力金(第4期)
県の営業時間短縮等の要請(要請期間:令和4年2月1日(火曜日)~令和4年2月20日(日曜日))に協力していただいた飲食店・喫茶店を営む事業者に対する協力金
申請期間:令和4年2月21日(月曜日)~令和4年3月31日(木曜日)
詳細はホームページ<外部リンク>でご確認ください。
【県】中小事業者オミクロン株集中対策支援金
まん延防止等重点措置の影響により、令和4年(2022年)2月の月間収入が、2019年、2020年または2021年(基準年)の同月比で30%以上減少し、令和4年の年間事業収入見込額が、基準年の年間事業収入より減少する見込みの中小事業者に対する支援金(法人20万円、個人10万円)
申請期間:令和4年3月7日(月曜日)~令和4年4月28日(木曜日)
詳細はホームページ<外部リンク>でご確認ください。
国・県等の支援制度については、山口県新型コロナウイルス感染症関連情報<外部リンク>でご確認ください。
経営相談窓口
相談窓口が中小企業関連団体、支援機関、政府系金融機関等に設置されています。
市内の相談窓口
柳井市役所(柳井市南町一丁目10番2号)電話0820-22-2111
柳井商工会議所(柳井市中央二丁目15-1)電話0820-22-3731
大畠商工会(柳井市神代4830)電話0820-45-2414
山口県信用保証協会柳井支店(柳井市中央二丁目15-1)電話0820-22-0560
県内の相談窓口
山口県経営金融課(電話083-933-3185)
山口県商工会連合会(電話083-925-8888)
山口県よろず支援拠点(電話083-902-5959)
山口県中小企業団体中央会(電話083-922-2606)
山口県信用保証協会(電話083-921-3094)
日本政策金融公庫各支店
商工組合中央金庫各支店
セーフティネット保証制度
新型コロナウイルス感染症が中小企業信用保険法第2条第5項第4号(セーフティネット保証4号:突発的災害(自然災害等))の対象となる自然災害等に指定されています。
また、新型コロナウイルス感染症の影響により、幅広い業種が中小企業信用保険法第2条第5項第5号(セーフティネット保証5号:業況の悪化している業種(全国的))として指定されています。
市では、セーフティーネット保証制度4号及び5号の対象となる市内の中小企業者(特定中小企業者)の認定を行っています。
柳井市制度融資による金融支援等
柳井市が実施している中小企業向け制度融資等については以下のページをご覧ください。
日本政策金融公庫による融資等
日本政策金融公庫(新型コロナウイルス感染症特別貸付)の申込は、インターネットまたは郵送でお手続きください。
日本政策金融公庫新型コロナウイルスに関する相談窓口(国民生活事業)<外部リンク>
関連リンク
新型コロナウイルス感染症関連情報(経済産業省)<外部リンク>